Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4476

ちょびリッチでANAマイルに効率良くポイント交換する方法まとめ

$
0
0

ちょびリッチ~ANAマイル

 

ちょびリッチでANAマイルに効率良くポイント交換する方法のまとめページです。

 

ちょびリッチでは直接、ANAマイルにポイント交換する事ができますが、

 

ちょびリッチから直接交換:800ちょびポイント=400円⇒200マイル(50%)

 

ドットマネー→メトロポイント→ANAマイル=

 

1000ちょびポイント=500円⇒ドットマネー500マネー⇒メトロポイント500ポイント⇒ANAマイル400マイル(90%)

 

となり、面倒ではありますがちょびリッチから直接交換するよりもはるかにお得です♪

 

面倒ですが、ANAマイルに交換する場合、2017年8月においては必須の手順と言えます。

 

当記事は更新型の記事です。

 

現状私的に詳細まで説明できていない為、新しい記事を追加と共に最新情報を更新していきます。

手順①ドットマネーへ登録

ドットマネー

 

既に登録されている方は手順②に進んで下さい。

 

ドットマネーへの登録方法の徹底解説はコチラ

 

 

登録方法はリンク先のページでしっかりと説明していますので、ちょびリッチからドットマネーへ交換する際のポイントです。

 

ちょびリッチからドットマネーへの交換は、

 

交換レート:1000ちょびポイント⇒500マネー

交換単位:1000ちょびポイント以上1000ちょびポイント単位

交換完了日:リアルタイム

交換手数料:0円

です。

 

ちょびリッチでは、500円からドットマネーに交換する事ができ、500円の次は1000円と、500円単位でポイント交換する事ができます。

 

交換管理曜日はリアルタイム、交換手数料は無料です。

手順②ドットマネーからソラチカカードへ

既にソラチカカードを発行されている方は③へ進んで下さい。

ここがちょびリッチに限らず、全てのお小遣いサイトでハードルとなる、カード発行です。

 

現在、当サイトではソラチカカードへの発行手順を作成していませんし、カード発行手順は私も一度しか発行しづらいものですので、基本的にはソラチカカードのページから確認して下さい。

 

手順は少し異なったとしても、今後の参考の為に更新予定です。

手順③ドットマネーからメトロポイントへ

ドットマネーからメトロポイントへのポイント交換は、

 

交換レート:300マネー=300ポイント

最低交換額:300マネー

交換予定日:1~2ヶ月

 

一番のポイントとして、交換予定日が1~2ヶ月と非常に長い事ですね。

 

これは毎月11日頃にポイント交換した場合、翌月の3~10日にはメトロポイントに交換される為、これで最短1ヶ月です。

手順④ANAマイルへ交換

ソラチカカードを発行した際、To Me CARDの会員専用サイトにログインできるようになっています。

 

会員専用サイトにログインを行い、メトロポイントをANAマイルに交換していきます。

 

ここでポイントとなるのは、20000メトロポイントは18000マイルだという事です(90%)。

 

さすがに等価交換ではありませんが、元々ANAマイルの価値は1ポイント=1円以上(変動が激しい)ですので、実質1ポイント=1円よりもかなり得した事になります♪

マイルに興味があるのなら

世界地図

 

ANAマイルに興味があり、ANAマイルが欲しいと思っているのであれば、この交換ルートは2017年8月時点で最強と言えるでしょう。

 

高額案件を利用しても、モニターを利用してでもポイントを貯めれば、物凄い効率よくANAマイルに交換する事ができます♪

 

絶対にちょびリッチで…!!という訳ではありませんが、ちょびリッチはトップクラスのお小遣いサイトです♪

 

マイルを貯めるに適しているサイトとしても、トップクラスのお小遣いサイトです♪

 

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

毎日利用すると稼げるちょびリッチ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4476

Trending Articles