Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

マクロミルの危険性と評価・評判について

$
0
0
マクロミル
運営会社
株式会社マクロミル
SSL
あり
プライバシーマーク
あり
スマホサイトあり(スマホでも利用可)
モバイルサイトなし
メールマガジン
大:多い時では1日10通
アンケート依頼が来る
ポイントレート
1P=1円
最低換金額
500円
換金手数料
全て無料
ポイント有効期限
1年
家族登録
可能(特に制限はないが、同一IPは
アンケートが来なくなる可能性がある)
広告還元率
なし
クリックポイント
なし
ランク制度
なし
登録情報
住所、氏名、電話番号等
多くの登録情報が必要
年齢制限6歳以上

 

マクロミルの安心度

安全レベル70

70点:大事に扱われています

マクロミルの稼げる度

稼げるレベル50

50点:アンケートサイトといったココでしょう!!

マクロミルの危険度

危険レベル30

30点:アンケートサイトではしょうがない。個人情報の入力やメールは多い

 

総評価

+90点

 

セキュリティに関しては、これほど頑張っているお小遣いサイトはないでしょう。

 

アンケートが主体なので個人情報をしっかりと守ってくれています。

 

アンケート系お小遣いサイトの中ではアンケート数・単価共に最強です♪

 

Yahooリサーチでマクロミルって何と思った方には参考になると思います

 

 

こんな人にオススメ

  • アンケートに答えられる方
  • 1か月500~1000円定期的に欲しい方
  • 場所を選ばず利用したい方
  • スキマ時間に利用したい方
  • 会場調査などに興味のある方
マクロミルはアンケートサイトの中で最も事前調査が多く、ネット上のアンケートに答えるだけで毎月換金できるお小遣いサイトです♪

利用を控えた方が良い方

  • メールの量が気になる方
  • アンケートが好きでない方
  • 会場調査が嫌な方
マクロミルは豊富なアンケート量に比例してメールマガジンが来るお小遣いサイトです。

 

大量のメールマガジン=アンケートなので致し方ないですが、メールマガジンが嫌であればおすすめできません。

危険性の判定

マクロミルは、株式会社マクロミルが運営しているアンケート調査の会社です。

 

マクロミルは会社の規模が大きいです。

設立日:2000年1月31日

資本金:93億6000万円(2015年6月現在)

従業員数

単体:818名(2016年6月末現在)

連結:1709名(2016年6月末現在)

 

まあ、デカイ会社ですよね~

 

世界13カ国34拠点にオフィスを構えている、本当にデカイ会社です。

 

デカ過ぎてショッピングや広告利用の還元率が…と言いたい所ですが、マクロミルはアンケート専門ですのでそういった心配もありません。

で、この会社の大きさであれば安全レベル20ですね。

 

年間約3万件のアンケートを配信する、私が利用してきたアンケートサイトの中で最もアンケートの配信数が多い企業です。

 

最近のマクロミルは、企業の子会社化、業務提携等が目立ち、新しいリサーチの形を生み出そうとしているのが伺えます♪

プライバシーマークとSSL

マクロミルではノートンのベリサインというSSLを利用しています安全マーク

 

プライバシーマークも当然の如く存在してます。

アンケートサイトの性質上、個人情報を入力する欄が多いので、こういったサービスがないと不安ですよね安全マーク

 

プライバシーマークとは
SSLとは
東証一部再上場の企業

マクロミルは2017年3月22日に再上場しした。

 

日本株式の最高峰である、東証一部上場企業です。

 

東証一部上場の企業であるという事は知名度が高いので、個人情報が洩れたりしたらグーグルでもヤフーでもいい感じに検索上位に来てしまう事になります。

 

とくダネで小倉さんが唸るかもしれません。

 

2chでも騒ぎになるでしょう。

 

そんな事になったらマクロミルの株価が一気にカクンと下がるでしょう(/ω\)

 

以前のマクロミルの株価を見てもらったら分かるのですが、

 

マクロミル株価

 

2017年はかなり急上昇していて、多くの企業を買収、新会社の設立を行っていて、マクロミル自体も成長の第3期に入ったとの事です。

 

これが個人情報など漏らした日には

 

スコーンと

 

急降下します。

 

小倉さんが唸り、2chで騒がれ、Yahooトップページにも掲載されてしまいますので…

 

この為、個人情報の扱いには細心の注意を払っていると思います。

まだスコーンといってないので大丈夫です( *´艸`)安全マーク

 

2017年3月には、また新しい株価が分かると思いますので、少し経ってから改めて更新させて頂きます。

日本マーケティングリサーチ協会の会員

マーケティングにおける正規な会社であることを証明する、日本マーケティングリサーチ協会の正会員であったりします。

 

これがセキュリティにどうこうといった点はありませんが、不正を行うことが難しくなっているという事です。

何度も言いますが、大きな会社で従業員が多いのでこういったものはより必要になるでしょう安全マーク

 

ポイントサイトにおいけるJIPCのようなものですが、こちらは社団法人で、歴史も古い協会です♪

 

簡単にですが、正会員になる為の入会資格を調べてみると、

  • 入会2年以上の既存の正会員社2社による推薦
  • 160万円にもなる年会費
  • 入会金20万円

という、ぼっ○的な費用がかかりますので、効力がないと正会員を維持しないでしょうね…

個人情報の入力が多い

アンケートサイトの性質上、詳細な個人情報を登録するのは仕方がない宿命的な部分もあります。

 

セキュリティがしっかりしているし、個人情報を入力することでアンケートに答える為の初期情報の入力が少なくなっていますが、登録したてであの個人情報の入力はやっぱりマイナス危険くん

 

代表的なものですが、

  • 氏名(フリガナ)
  • メールアドレス
  • 性別
  • 生年月日
  • 年齢
  • 職業
  • 未結婚
  • 子供の有無
  • 同居人数
  • 同居人との関係
  • 同居している家族の業種
  • 子供
  • 自宅の住所
  • 電話番号
  • 使用している携帯電話会社
  • アンケートに回答可能な端末
  • メール受信設定

こんな感じですね。

 

私は多くのアンケートサイトに登録していますが、アンケートサイトにとっては通過事例とも言える登録情報です。

 

この登録情報の多さがあるからこそ、うちは不正を行いませんよとプライバシーマークを取得したり、日本マーケティングリサーチ協会に加入したりで証明しています。

退会できるのか?

マクロミルの退会は何とトップページの左サイドバーに設定されているという、逃げも隠れもしない所に設置されています♪

 

登録した個人情報は消去されますが、予約投稿の都合上一週間程度はアンケートメールが届くかもしれません。

 

お小遣いサイトでは共通の事ですが、ポイント交換前の退会は辞めておいた方が良いでしょう。

 

必ずポイントを交換しきってから退会して下さい。

最低換金額と換金手数料

マクロミルの最低換金額は500ポイントです。

換金先は、

  • Amazonギフト券
  • 楽天銀行
  • ジャパンネット銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三菱東京UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • T-Point
  • Pex
  • G-Point

で、換金手数料は無料です安全マーク

 

現金の場合は最低換金額が500円で、手数料が無料。振り込みは翌月20日で、ちょっと長いかなと思います。

 

現金交換であれば、マクロミルから交換するのが手数料がかからずお得です♪

 

Amazonギフト券等の電子マネーも翌月20日に振り込みですので、正直Pexを介した方が振り込み期間が短くなりますし、Amazonギフト券ならば1ポイント=1円以上のレートになります♪

 

Pexについて

 

Amazonギフト券、iTunesギフトコードであればPexの方がオススメです♪

 

Pexは即日ポイント交換が可能ですので、早く交換したい方にとってもオススメです♪

 

最後にGポイントですが、2017年においては大きく優遇されていて、マクロミル→Gポイントへの交換に1%増量されるキャンペーンが開催されています(2017年3月31日まで)

第2パスワードを鉄板で忘れる

マクロミルのポイント交換や登録情報の変更等で必要となる第2パスワードですが、あまりにも使う頻度が少なく、第2パスワードが必要な項目を変更

=パスワード問い合わせとなってしまいます。

 

そしてパスワードを変更するも、再び換金か登録情報の更新まで利用しない為、またパスワードを忘れるの無限ループです。

 

しかも文字が半角英数8-16に加え記号を入れないといけないので、より一層忘れる可能性を高めてくれます。

 

こんなに簡単にお問い合わせできるなら、逆に第2パスワードって必要か?と思ってしまいます。

 

セキュリティー強化には役立ちますが、私的には記号は含めないで欲しいと思いますね…

稼げる額が大きい

Web上で回答する事ができる事前調査、本アンケートだけで月に数百円は稼げます。

 

事前調査・本アンケートはPCでもスマホでも、アプリでもログインするだけでどこでも利用できるものです。

 

多少時間はかかるがトップクラスで稼げるでしょう稼げるレベル20

 

 

さらにサンプル調査等の高額アンケートに参加することで稼げる額はより大きくなります稼げるアイツ

 

さらにさらに、会場調査等、地域によって条件は異なりますが稼ぐチャンスは多いです♪

 

 

アンケートに答える、もしくは友達紹介しか稼ぐ方法はありませんので、アンケートの量と金額はトップクラス、いや、トップじゃないかと私は感じています♪

 

さらに提携アンケートとしてGMOリサーチが加わったりと…アンケートの頻度は留まることを知りません。

単価が落ちない

マクロミルは私が見続けた2012年頃から、事前調査でも数円のポイントが入るアンケートサイトでした。

 

5年経った今、昔のマクロミルと何が違うかって?いう事もなく、一定の単価を保ち続けています♪

 

お小遣いサイト業界では非常にこれが難しい…!!

 

ゲームとか、最初は高単価であっても、費用を出すのは広告主ですので、広告主が予算を削ればどうしても単価を削らざるを得ません。

 

そんな中、5年間サービスを維持し続けるというのは凄い事です。

 

アンケートの頻度も変わりませんしね!!

大きく稼ぐには

マクロミルは、アンケートに答えるだけで月500円、ミルトークというコメントを投稿する事でポイントを稼げる姉妹サイトを利用して月1000円をネット上で稼げる事が大きな特徴です。

 

大きく稼ぐ為にはサンプル調査、会場調査等を利用していかなければなりません。

 

特に会場調査、この稼ぎ方を否定する訳ではありませんが、私的には会場調査というのはネット外の仕事。

 

パソコンやスマホを使って稼ぐという事に対してはもう本当に"お仕事"なのでなはいかと思います。

 

マクロミルを利用すると、毎月アンケートに答えるだけで1万~2万稼げるというわけではなく、会場調査を含めて1万~2万稼げる訳です。

 

例外として友達紹介を利用する事で1万~2万円稼ぐという事は可能です。

アンケートに答えるのみだったが

2017年のマクロミルは川柳を開催したり、アンケート後にスクラッチでポイントが貯まるコンテンツを作ったりと、アンケートに答える以外のコンテンツが徐々に登場してきています稼げるアイツ

 

アンケートの単価が少なくなっているわけでもありませんし、このままの状態を維持・向上してくれると非常に嬉しいです♪

アンケートの件数が多い

これは、プラスにもマイナスにも稼げるアイツ危険くん評価をつけます。

 

一日に多い時では、10通を超えるくらいのアンケートが来ます。

 

稼ぐチャンスが多くなるのでとてもいいことです

 

反面、時間がない人にはちょっと重いかなと感じます。ですのでプラスマイナス一つずつ評価しています。

メールマガジン

メールマガジンではありませんが、マクロミルのアンケートは全てメールで送られてきます。

 

という事は、一日に多い時は10通ものメールが送られてきます。

これは、いいことですが、見ようによっては完全な迷惑メール危険くん

 

最近おまとめメールという機能が追加されましたが、旬の時間帯ではなくなる為、期限切れになってしまう事も…

 

会社から帰って利用する場合は効果的です♪

 

デスクトップPCから利用する場合、マクロミルチェッカーという、新着のアンケートやお知らせ情報をデスクトップ上に表示するものがあります。

 

こういったものを上手く使い分け、メールマガジンを減らす事も可能です♪

友達紹介

マクロミルでは、一人友達を紹介すると100ポイント=100円です。

 

そして紹介した人には30ポイントが付与されます。

 

悪い訳ではありませんが、お小遣いサイトの中ではそこまで良くないです。

 

キャンペーンを行うなどでポイント付与額を上げたりもします。

 

お小遣いサイトの中ではそこまで…ですが、アンケートサイトで考えると最高峰です♪

 

この友達紹介も、2012年からずっと単価の変わらない安定した状態を維持しています。

 

目次へ

マクロミルのライバルサイト

マクロミルはアンケートサイトとしては、ほぼNo.1の地位を確立していて、他にライバルと呼べる程のサイトはありません。

 

運営会社の規模のズバ抜けていて、他社の追随を許さないです。

 

なんとかマクロミルと戦えるのは(なんとか)

 

リサーチパネル

 

です。

 

ECナビや永久不滅.comを利用するとアンケートがリサーチパネルだったりします。

 

リサーチパネルはマクロミルに近い頻度でアンケートが来ますが、やはりマクロミルと比較するとアンケートの件数が少ないです。

 

アンケートサイトは個人情報入力の多さから、セキュリティに細心の注意を払っていますので危険性は極めて少ないです。

 

リサーチパネルは、ECナビとくっつく等、なにかと連動する場合、そのお小遣いサイト+リサーチパネルの報酬が合算されますので、使いどころが最高に良いです♪

 

お小遣いサイトで言うならば、この獲得ポイントを無理なく実現できるのは、モッピーのみです。

 

モッピーであれば、ほぼ同等の時間をかける事で、クリック及びゲームを利用してマクロミルと同等のポイントを毎月稼ぐ事が可能です。

 

目次へ

マクロミルでできること

マクロミルでできる事は、アンケートに答える事と友達紹介のみです。

 

アンケートには

    • 事前アンケート
    • 本アンケート
    • 商品評価モニター(サンプル調査)
    • 日記形式アンケート
    • インタビュー調査
    • 会場調査
    • モバイルアンケート

 

があり、事前調査と本調査に答える事が、基本的なポイント獲得方法になります。

 

事前調査は数分、本調査は10分~30分かかりますが、それに見合うだけのお小遣いを稼ぐことが可能です。

 

アンケートサイトを利用する場合、登竜門として利用される方が多いサイトです♪

 

友達紹介にも触れますが、マクロミルはアンケートの頻度が多く、アンケートにさえ答えれがお小遣いを稼ぐ事ができるので、友人・知人にも比較的紹介しやすいのではないかと思います。

 

アンケートがひと月に数件とか来ない幻のようなアンケートサイト、紹介できませんしね…

 

ブログで紹介する方法においても、マクミルはやはりアンケートが多く、換金する事の難易度が低いので、当サイトでもそうですが高評価を付けやすいです♪

私がマクロミルをおすすめする理由

例えばですが、海外アンケートサイトの中には、本調査の単価が非常に高いアンケートサイトも存在します。

 

マクロミルも本調査のアンケートが高いのですが、海外アンケートサイトは、最初の事前調査にそぐわない場合、アンケートの謝礼ポイントが0ポイントの場合もあります。

 

完全に私の個人的見解にしか過ぎませんが、1回アンケートに答え、時間は短いけど最低3ポイント=3円もらう。

 

そして上手く行けば、30~100ポイント貰えるかもしれない…

 

1回のアンケートに答え、0ポイントの場合がある可能性が高いけど、もしかすると100ポイント=100円もらう。

 

これって、私であれば前者を選びます。

 

まさしくそれがマクロミルで、マクロミルはアンケートの頻度が多いので、事前調査であっても1日10円~30円位のポイントを獲得できます。

 

そして本調査のアンケートは、0ポイントに日もあるかもしれませんが、1週間に1回位、100ポイント獲得できるかも?

 

です。

 

お小遣いサイトの利用であっても、クリック及びゲーム等は、前者であるマクロミルの積み重ねと同じです。

 

アンケートの頻度的に、積み重ねる事ができ、毎月500ポイント稼げるアンケートサイトであるからこそ、私はマクロミルをオススメしています♪

 

正直ここまで推しているサイトと言えば、マクロミルの他で考えるとポイントタウン位ですね♪

 

目次へ

個人的見解

マクロミルは強固なセキュリティー対策と、長年リサーチ業に力を入れてきた実績があり、危険性というものはまるで感じられません。

 

マクロミルは、事前調査と呼ばれる簡易のアンケートと本調査と呼ばれる長いアンケートをこなすと、

 

月に500円程度は獲得できます

 

姉妹サイトのミルトークをあわせて利用した場合、月に1000円も視野に入れる事ができます♪

 

 

会場調査やインタビュー調査というものがありますが、ニーズの多い地域でよくあるものですので、地方の方についてはあまり期待は持たれない方が良いと思います。

 

マクロミルでは事前アンケートと本アンケートだけで月に500円程度は獲得できますので、ご自宅で、パソコンやスマホで稼ぐという事についてはここまでが簡単に稼げる所です。

 

事前調査、本調査、サンプル調査、日記形式アンケートを軸にお小遣い稼ぎしていく事で、 実質クリックポイントで稼ぐ事に近い稼ぎ方になります♪

 

マクロミルのアンケート量は抜群に多いので、マクロミルでアンケートが少ないな…と思った場合は他のアンケート系のお小遣いサイトではもっと少ないです。

マクロミルへ登録
2017年もマクロミルでアンケート♪

 

目次へ

マクロミル関連記事一覧

マクロミルの詳しい登録方法と注意点について色々まとめたページです。

マクロミルの登録方法

 

マクロミルの詳しい退会方法及び、パスワードを忘れた、マクロミルチェッカーのアンインストールまでを網羅した記事です。

マクロミルの退会方法を画像付きで徹底解説

 

マクロミルの動作環境について、現在私が検証できる範囲での動作環境を調べました。

マクロミルの動作環境について

 

マクロミルのアンケートが来ない場合を私の実体験を含め記事にしたページです。

マクロミルのアンケートが来ない場合

 

マクロミルで毎月換金する為には、どのような注意点と方法があるかというのを検証した結果のページです。

マクロミルで毎月換金するには?

 

マクロミルの効果的な利用方法を私の視点でまとめてみました。

マクロミルの効果的な利用方法

 

マクロミルに導入された第2パスワード、忘れた!!ってならないでしょうか?

マクロミルの第2パスワード、忘れたっていつもなりませんか?

 

目次へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

Trending Articles