Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4486

メルカリカウルの危険性と評判、メルカリと何が違うの?について

$
0
0

メルカリカウル

 

フリマアプリとして有名なメルカリですが、メルカリと名を冠するもの、メルカリ カウルについて危険性はあるのか?悪質なのか?怪しいアプリではないのか?そしてメルカリと何が違うのか?についての記事です。

 

メルカリカウルは、メルカリと同アカウントで利用できるメルカリ「エンタメ・ホビー」に特化したアプリで、メルカリの1カテゴリに特化したメルカリの姉妹アプリです。

 

危険性については、メルカリの危険性と評判・評価についてで詳しく説明していますので、ここではメルカリ カウルを利用するにあたっての注意点、危険性を見ていきます。

 

メルカリカウルは、iOSでもAndroidでも利用する事が可能なフリマアプリです。

メルカリ カウルの危険性について

メルカリ カウルの情報

メルカリカウルは、株式会社ソウゾウが運営するお小遣いアプリです。

 

株式会社ソウゾウは、

設立記念日:2015年9月17日

従業員数:30名以上

 

情報が見つかりませんが、メルカリを運営する株式会社メルカリの子会社で、オフィスもメルカリ内にある企業です。

 

株式会社ソウゾウの役目として、メルカリに続く新サービスを提供していくという事が目的です。

 

ですのでこのメルカリカウルや、メルカリアッテ等、メルカリのサービスをさらに拡大するようなコンテンツをメイン事業としています。

 

という訳で、怪しい企業でもメルカリと名を冠した悪質な企業でもなく、メルカリのお墨付きでメルカリの関連サービスを運営している会社という事になります。

基本的に「メルカリ」であるという事

メルカリ

 

メルカリカウルは独立したアプリであると同時に、基本的には「メルカリ」のサービスの1つです。

 

 

現状、メルカリカウルを利用する為には、メルカリへの登録が必要です。

 

出品者の販売手数料もメルカリと同じ10%で、商品が売れた場合、それ以降の取引はメルカリアプリで行う事になります。

 

売買もメルカリを通じて行いますので、商品を見るという事は可能ですが、取引を行う場合は、メルカリへの登録が必要となってきます。

 

メルカリカウルを利用する場合、メルカリの登録をセットでと考えておいて下さい。

 

逆に見るだけであるならば、メルカリカウルのアプリをインストールするだけでも利用する事が可能です。

とにかく出品しやすいという事

メルカリカウルでは、とにかく出品しやすいという事を目的としている事から、カメラで商品のバーコードを撮影すると、タイトルや画像、売れやすい価格が自動的に入力され、後は本の状態を入力するだけで出品する事ができます。

 

という事は非常に良い事で、本当に誰でも簡単に出品する事ができますね♪

 

で、この状態でメルカリカウルを利用する時、誰が注意点や利用規約を読むのか?という感じです。

 

ですので、何にも考えず、利用規約すら読まずに出品してしまう危険性は非常に高いです。

 

配送方法を確認せず、逆に損をしてしまう可能性もあります。

 

参考価格を知る為にバーコードを読み込み、誤って出品してしまう可能性もあります。

 

例えばですが、年齢制限のある書籍やDVDに対し、メルカリには年齢制限が無いのですから、未成年に不適切な商品を販売してしまう可能性もあります。

 

ここから例えばの話をいくつか出しますが、いずれも規約違反です。

 

バーコードを読み込むだけで出品できるのですから、手元にない商品でも出品する事が可能ですよね?

 

手元にない商品を予約・取り寄せで販売する行為は規約違反です。

 

アダルト関連の書籍・DVDを販売してやろうか…!!

 

年齢制限のないメルカリでは、アダルト・わいせつな商品、児童ポルノに関連する商品は出品NGです。

 

メルカリを除く他のサービスに出品している商品を出品する…これもNGです。

 

いくつか例を挙げましたが、こういった事を何も考えずに出品してしまう可能性があります。

 

最低でも今書いた利用規約に反する行為というのを認識の上、とにかく出品しやすいというメリットを利用して下さい。

 

後で訴えられたりと、後悔する事になってしまう可能性もありますので…

安い商品が見つけやすい

メルカリカウルには、メルカリカウルにはない、「最安値」の表示があります。

 

あくまでメルカリ内の話ですので、世間一般の「最安値」と違う可能性はありますが、そもそもAmazonを確認し、楽天を確認し、価格.comを確認し…

 

とか、そこまでやるのは正直しんどいです。

 

メルカリカウル内の「最安値」は相当安いので、この当たりで手を打っても良いと思います♪

 

メルカリでは最安値が表示されないので、現在のメルカリよりも最安値が見つけやすいというのは、メルカリカウルのメリットと言えます。

退会はアプリ削除だけではない

メルカリカウルは、メルカリに登録していない場合、要するに見るだけの場合であればアプリをアンインストールするだけで削除は可能です。

 

が、メルカリに登録した場合、当然ですがアプリをアンインストールするだけではなく、退会手続きを行う必要があります。

 

メルカリの退会は、メルカリ内のお問い合わせから退会したいを選択、退会申請を行う事により退会する事ができます。

  • 出品中、取引中の商品がある場合
  • 売却が完了してから最新の取引メッセージから2週間経過していない場合
  • 販売料金の振り込み申請中の場合

は、退会する事ができませんのでご注意下さい。

メルカリカウルの評判

App StoreやGoogle Pleyの評価から評判を見ていきます。

 

アプリの評価はある程度作為的なものがある事を私個人が加味して、評判を決めていきたいと思います。

 

という訳で、App Storeの評価は☆5つ中4つ。

 

Google Pleyの場合、☆5つ中3.9で、概ね☆5つ中4、100点満点中80点という所ですね。

 

簡単に出品できる事や最安値の表示等が良い評判です。

 

悪い評判はそもそもフリーズする、説明不足な所が目立つようですね。

 

まあできてそこまで時間が経過していないので、これから問題・課題に対応していくのでしょう。

 

App StoreやGoogle Playの評価がマジで悪い場合、作為的な所を超えてマジで低評価になりますが、良い評価も悪い評価もある事から、あまり作為的な評価は感じられません。

 

以上の事をを踏まえると、メルカリカウルの評判としては悪くなく、むしろいい方だと判断します。

メルカリと何が違うの?

間違い探し

 

メルカリとメルカリカウル、メルカリにもエンタメやホビーがあるのに、何でメルカリカウルがあるの?

 

私も最初はそう思いましたが、メルカリとメルカリカウルでは、

  • メルカリよりさらに出品しやすい
  • 最安値の表示があるので、安い商品を見つけやすい
  • メルカリと連動しているので、商品を販売しやすい

という事になり、メルカリカウルの運営会社である株式会社ソウゾウもアピールしているポイントです。

 

基本的にメルカリと同サービスですが、エンタメ・ホビーに特化した為、商品名すら入力する必要が無く、自動的に適正価格を入力してくれるので、利用規約さえよく読んで、これまでメルカリやメルカリカウルに出品した事がある方であれば数十秒で出品する事が可能です♪

 

次にユーザーにとって最安値の表示がある事、非常に大事な事です。

 

メルカリでは商品があったとして、もっと安い商品が無いのか…?を探す必要がありますが、メルカリカウルではAmazonのように、最安値及び商品の状態や配送方法等、より簡単にわかるようになっています♪

 

最後は販売する方にとってのメリットですね。

 

今飛ぶ鳥を落とす勢いのメルカリは、普段牢獄のように無言で仕事を続ける我が会社であっても、チラチラとメルカリの話を聞く程の勢いです。

 

お小遣いサイトとか、チラチラと聞くことが今まであったか…?と言えばないので、メルカリの知名度は全お小遣いサイトよりも上を行っている状態です。

 

そのメルカリにも掲載されるという事は、より売れる可能性が上がるという事ですので、売れずに家の本棚の肥やしになる可能性も低いという事です。

 

売買を生業としているせどらーさん等、在庫を抱えるよりかはメルカリカウルに出品してみるのも手だと思います。

 

利用規約にかいてある通り、メルカリサービスのみに限定して出品すれば…!!ですが。

 

私が利用した感じでも、Amazonストアに出品機能がついたようなイメージで、確かに使いやすいなぁと感じました♪

オンラインに潜む危険性を理解してから

デンジャー

 

メルカリにも書いてあることですし、当サイトのメルカリの記事はしっかりと呼んでいただきたいと思っています。

 

オンラインに潜む危険性というのは、得てして初心者ユーザーを狙っているものも多いです。

 

オンラインに潜む危険性については当サイトのメルカリの記事を読んでい頂くとして、今回は当サイトの主旨であるお小遣いサイトについて、オンラインに潜む危険性の話をしましょう。

 

現在は淘汰されましたが、詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

 

退会記事に何百のコメントを頂き、何十回書き直したか…という位労力がかかっています。

 

お小遣いサイトでは有名な話ですが、ゲーム攻略記事等を読んでいると関連リンクに、課金アイテムを無料で手に入れたった…!!

 

みたいなものがあり、なんとなく記事を開いてみると、そこには2chのページみたいなものが用意されています。

 

2ch風勧誘ページ

 

このページは非常にユーザーの心を突いていて、最初は疑わしかった2chユーザーが、実際利用したら本当に20000円貰えた!!みたいな感じで、最終的に俺も俺も!!

 

キャンペーン中だから早く利用しないと…!!

 

みたいな感じで終わります。

 

そして俺も…の波に乗せられリンクをクリックした場合、以下のような当選ページが待っています。

 

キラキラウォーカー必ず貰える2万円

 

マジで当選したんだ…と思い、次のページに行くとポイントサイトに登録が必要となります。

 

まあいいよ!!20000円当選しているんだし…!!と思いポイントサイトに登録すると…

 

キラキラウォーカー全員に2万円

 

次はある程度、何かの案件に登録が必要になるページが現れます。

 

まあいいか、20000円貰えるんだし、時間もないし早く登録しないと…と思い、簡単な案件をこなし換金申請すると…

 

全く20000円貰える気配がなく、数日たっても20000円が貰えません。

 

何故…!!と思うと、実はこのページの下に注意点として、以下のような記載があります。

 

キラキラウォーカー抽選根拠画面

 

え?20000円確定!!って書いてあったけど…!!

 

と憤りを感じますが、あれは20000円確定の抽選を行う権利に当選した事が確定!!という意味で、確実に20000円貰えるわけではないという事です。

 

どうやっても、どうあがいても抽選です。

 

お前はもう抽選されている

 

この位抽選、この後のハゲの運命と同じくらい、抽選が確定しています。

 

これなんか、スマホ初心者を狙った、オンラインに潜む危険性の1つです。

 

こういった事に引っかからないよう、マジでちゃんと当サイトの危険性の記事を確認して下さいね♪

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4486

Trending Articles