Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

お小遣いサイトのニックネームに本名を入れる危険性

$
0
0

お小遣いサイトに登録する場合に、ニックネームを入力する箇所があると思います。

 

例えばげん玉の登録画面の

 

登録画面

 

 

ニックネームの入力画面。

 

こういうものなのですが、ここに本名を入力されている方を偶に見かけます。

 

何で分かるか?って、げん玉のポイント畑にあるバルーンチャンスにおいて、ニックネーム月のユーザーがランダムに5人表示される時、本名っぽい名前が出て来る事があるからです。

 

このニックネームは稀に、ランキング等で公開される可能性が高く、掲載するが為にニックネームを設定していますので、ここには必ずニックネームを入力しましょう。

記事を書くに至った経緯

偶に見かけるのですが、げん玉のサービスでバルーンチャンスというものがあります。

 

このサービスは他のユーザーの情報を必要とする為、ユーザーのニックネームが表示されます。

 

ここで稀ですが、本名で表示される方がいらっしゃいるという事がまず1つ。

 

もう1つは、現在ポイントインカムで全国ランキングというものが行われていますが、ここでも本名で表示されている方を見かける事があります。

 

こういったものを見て、今回の記事を作成する必要があるかなという思いに至りました。

 

ニックネームはニックネームなんです。

 

いわゆる"あだ名"ですね。

 

ペンネームでもハンドルネームでも何でもそうですが、本名を入れてしまっては意味がありません。

 

お小遣いサイト側ではニックネームは半角英数字に指定してあったりと、本名の入力が難しいサイトもありますが、自由な名前をつける事ができるよう、ひらがなや漢字も入力可能なサイトもありますので…

リスクについて

まあ特に大きなリスクがあるかといえばそうでもない。

 

同姓同名の方はいるでしょうし、何よりそれが本名かどうかは私達には判断できません。

 

ただ、まあ…特徴的なお名前である方であればお小遣いサイトを利用してるなってのが分かるかもしれません。

 

利用していたから何?と言われればそれまでですが、会社にバレたくない方もいらっしゃるでしょうし、何かと不便な事もあるかと思います。

 

例えば、会社等でげん玉をやっているという事を話していた場合、ランキングに本名が掲載されていたら当然、本名を紐付けして考えてしまうでしょう。

 

ニックネームの欄はサイト内に掲載される可能性があるので本名は控え、ニックネームを設定しましょう♪

 

半角英数字にするなりでも可です。

 

中にはキリンの紅茶的な名前であったり、北斗の拳のやられる効果音だったりと

 

色々個性満載のニックネームがあります♪

ニックネームが思いつかない

ニックネーム…私もそうですが、生まれてこの方、ニックネームをつけられた事がありません。

 

○○ちゃん的な感じでしか呼ばれたことがありません。

 

まあ、○○ちゃんでも良いのですが、これから自分が長らく利用していくニックネームを考えようという方もいると思います。

 

ニックネームは変更可能ですので、手が止まる位であれば極端な話、"aaaaa"でも”asdfasdf"でも問題ないです。

 

まあ、重複が認められているサイトならですが…

 

ニックネームは後で変更できますので、そこまで意識する必要はないとう事は覚えておいて下さい♪

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles