予想ネット | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ファンメディア |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | あり |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 大:1日5~6通 |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 1000円 ランク最大で 500円 |
換金手数料 | 現金:かかる 電子マネー:無料 |
ポイント有効期限 | 3ヶ月 |
家族登録 | 可能 サイト内に記載あり |
広告還元率 | 悪くない |
クリックポイント | コインで利用 ギャンブル要素が強い |
ランク制度 | あり ランク降下がない |
登録情報 | ランク制度の為 根こそぎ持っていかれます |
年齢制限 | サイト内に記載がない 年齢制限なし |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
あくまで予想するというギャンブル性が強いが、鉄板問題がある為当たらないという事はない。
ポイントボックスと比較すると、力の入れようが全然違う♪
そして意外に還元率も高く設定されている。
予想ネットのiOS課金アイテム還元は、2017年3月4日時点で5%です。
この時点では、予想ネットが唯一、課金アイテム5%を継続しているお小遣いサイトです。
再び1%~5%等、変動の可能性は高いです。
colleee(コリー)へ生まれ変わる
予想ネットは2017年11月27日、colleee(コリー)というお小遣いサイトに生まれ変わります。
まだ詳細は分かっていませんが、現在分かっていることは予想ネットの華である予想問題が終了するという事。
今後は通貨の1つであるコインが廃止され、10ポイント=1円のポイントのみが残ります。
所持していたコインは1.01倍のポイントに変換されますので、大量にコインを所持していた場合においても没収という事にはなりません。
結構大きなサイトが全面リニューアル、ハピタス、ネットマイルに続き、予想ネットでも全面リニューアルですね。
私的にはドル箱⇒ハピタスの流れに似ているなぁと感じます。
今の所、予想ネットのエンターテイメント性である予想問題が廃止されるのが、ドル箱だった頃のエンターテイメント性の廃止⇒ハピタスを彷彿とさせます。
となるなら、ハピタスのように広告還元率寄りのお小遣いサイトになるか…?
予想ネットは元々還元率の高いお小遣いサイトでしたので、期待がもてます。
詳細は別記事、危険性検証の記事で詳しく書いていきますが、詳細が分かり次第この項目へ追記させて頂きます。
こんな人にオススメ
- ギャンブル要素が強いサイトが好きな方
- 予想ネットをメインとして利用される方
上記に該当する方であればこつこつクリックして貯めるという稼ぎ方ではなく、一発逆転が狙える予想ネットはオススメです♪
利用を控えた方が良い方
- 堅実にポイントを稼ぎたい方
- メインとして利用しない場合
上記に該当する方であればギャンブル要素が強い予想ネットはオススメできません。
危険性の判定
予想ネットは、株式会社ファンメディア(旧株式会社リアラス)が運営するお小遣いサイトです。
同じくポイントボックスというお小遣いサイトを運営していますが、こちらはあまり構っていません。
株式会社ファンメディアは
資本金:1000万円
従業員数30名
株式会社ファンコミュニケーションという、ASPであるA8.netを運営している東証一部上場企業のグループ企業です。
ファンメディアもかなりパロが好きな会社です。
さきがけてますからね…
隠そうとする意思を全く感じられません。
こんなパロをやるのは、ポイントインカムと妖怪ウォッチ位だと思います。
ちょっと前、こんなキャンペーンをやっていました。
なんて不謹慎…普通にコワいわ…
先祖の霊とコインをいっしょにするんじゃねえ!!と、ちょっと笑いました♪
2016年もやりましたので、毎年やる気ですね!!
プライバシーマークとSSL
ポイントボックスの時もそうですが、プライバシーマークはなく、SSLについては換金ページ等で確認できます
だが、株式会社ファンメディアは、TRUSTeという、プライバシーマークに似たものを取得しています。
JIPC会員
JIPCに加入しているので、ポイントレートの変動等の突然の改変には告知してくれます
メールマガジン
以前はメールマガジン四天王に名を連ねる程、メールマガジンが非常に多いお小遣いサイトでしたが、最近は1日3通平均とまだまだ多いのですが一時期よりは遥かに少なくなりました
登録情報
会員登録に必要な登録情報は
- メールアドレス(フリーで可)
- パスワード
- 性別
- 誕生日(年月日)
- 都道府県
で利用可能だが、ランク制度でる会員ステータスを上げる為には登録内容に追加情報を入力しないといけません。
上記は会員ステータスがゴールドのものですが、シルバーも対象です。
私が上記の追加済みに条件を変更できるまでに必要とした登録情報は
- お名前
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号(携帯、固定どちらでも)
予想ネットのランク制度は下がらない事から、メインとして利用される方にとっては必須と言えるのでここはダメ判定です。
最低換金額と換金手数料
金融機関は1000円が最低換金額で、ランク制度の恩恵を受けると500円になる。
換金手数料は銀行だとしっかり取られ、電子マネーなら取られません。
又、ランクが最大になれば手数料が無料になります。
いつもはダメ判定ですが、ランク制度の恩恵が比較的受けやすい所からギリセーブです。
現金にかかる手数料は、地方/都市銀行以外では、
シルバー会員:手数料50円
ゴールド会員:手数料無料
が基本となり、ゆうちょ銀行は一般会員が50円、シルバー・ゴールド共に無料で、ゆうちょ銀行が一番優れています。
地方/都市銀行は一般会員が180円、シルバーが100円、ゴールドのみ無料です。
電子マネーはnanacoポイントが最低換金額300円、手数料無料で一番優れています。
基本はランクの概念なく、500円から手数料無料がスタンダードです。
交換の際には、
- メールアドレス
- ニックネーム
- 性別
- 都道府県(県まで)
が入力されていないと交換できないので注意して下さい。
とは言っても、登録時に入力されているハズだと思いますが
サイトのデザイン・軽さ
予想ネットはサイトのデザインが今どきで、なおかつサイトも軽いのでサクサク動きます
コインとポイント
予想ネットには"コイン"と"ポイント"という通貨があります。
"コイン"は予想問題に参加する為の通貨で、まだお金ではありません。
"ポイント"は、現金や電子マネーに換金できる通貨で、お金になっている状態です。
この認識を踏まえた上で、予想ネットを利用していきます。
コインが必要
予想ネットでメインコンテンツとなる予想及びゲーム。
これらを行う為にはコインが必要で、これらはアンケート及びメール受信で貯める事ができる。
貯める事ができるが、積んでしまってメール及びアンケート待ちになる事もあるので、せめて毎日参加できるコンテンツが欲しかった
コインがあると
上記のコインがある場合、コインが必要なだけにゲームの単価は非常に高いです
予想ネットのメインコンテンツである予想は、例えばもこみちがオリーブオイルを使うかどうか?というような内容なので、本当に2択で、競馬のようなオッズで
表記されます。
という事はもし予想が当たればとんでもないポイントになる事も…
まあ、予想ネットのヘルプにも書いていますが、景品表示法というものがあり、
オッズの上限は10倍
というものがあり、表記上私はギャンブルと記載していますが、ギャンブルではありません。
ですので
ポイントをコインに変換
コインをベットしてコインを獲得
という事は出来ません。
他に、結構鉄板ともいえる予想問題もあり、オッズ的には低いですが、ほぼ確実に予想できるような問題もあります。
コインをポイントに交換する際には、鉄板的な問題を利用してポイントに変える方法もあります♪
ショッピングの還元率
コインとポイントに割り振っているのでそこまで高くないと思いましたが…
これが以外と悪くない上、同等のコインもボーナスで獲得できる仕組みになっています。
コインがないと何もできないのでこちらはとても良いサービスです
ランク制度が良い
ランク制度の恩恵が強いが、現時点ではランクが一度上がれば下がる事がないというのは大きな特典です
最低換金額と監禁手数料に影響してきますので、予想ネットを本格的に利用する場合はまずランクを最大にする事を考えたほうが良いです。
ランクが上がる条件は以下の通り。
シルバー会員
- 「ためる」の広告サイトに5件以上参加
- 「ふやす」の予想問題に5問以上参加
- 登録内容変更で追加情報を入力
ゴールド会員
- 予想ネットに入会してから90日以上経過
- 広告サイトに20件以上参加。
- 登録内容変更に追加情報を入力
です。
要は広告利用によるポイント獲得を20回行い、予想問題に5問参加。
登録情報で追加情報を入力後、90日経過でゴールド会員になる事ができます。
これによって予想ネットをメインに利用するのであれば恩恵を比較的容易に受ける事ができます♪
スマホ・アプリ版予想ネット
iOS版予想ネットにおいては、2017年1月10日現在、課金アイテム5%還元があります。
モニターもあり、何より予想問題が独自のコンテンツに近い形になっています♪
予想ネットのライバルサイト
以前は予想問題を取扱っている5050.JPというお小遣いサイトがありましたが、実質閉鎖してしまいました。
最近の予想ネットはスマホ・アプリ版にも力を入れていて、予想問題以外にも手広くやっている事から、頂点お小遣いサイトである、
を最終的な目標としていきます。
現状であれば、コンテンツ的にはそこまで劣っている事はありませんが、換金に対してはポイントタウンと比較するとまだまだです。
スマホ・アプリ版についても、やはりポイントタウンは独自機能が満載。
予想問題が独自コンテンツになっている予想ネットでも、やはり物足りないです。
予想ネットは確実に上昇傾向にありますので、今後の展開に期待しています♪
個人的見解
予想ネットは個人情報の取り扱いには気を配っていて、利用自体に危険性というものは感じられません。
予想ネットは、人によって好き嫌いが分かれるサイトだと私は思います。
ギャンブル性が非常に強く、花形である予想問題を利用する為にはメール受信かアンケート、もしくは広告利用をしなければならないです。
アンケートやメール受信ではあまりコンテンツを利用する事ができなくて、結局は広告利用となってきます。
しかしランク制度の恩恵が強く、ランクが下がるという事もありませんので、そこはとても良いと思います♪
予想ネットは予想ネットをメインとして利用してギャンブル要素を理解した上での賭けで、大きく稼げる可能性のあるサイトと判断します♪
あくまでもギャンブル要素で、ギャンブルではないのでご理解下さい。
もう1つ、予想ネットで大事な事は予想問題をやるかどうか?という事です。
予想ネットは意外と還元率も高く、ランク制度の恩恵も強いのでショッピング及び広告利用も考えられます。
一応ですが、私はコツコツ派ですので、鉄板問題にしか手を出しません。
今までの戦歴は以下の通り。
ホント正直言って、オッズが1.1倍の鉄板問題にしか手を出していません。
折角広告利用で獲得したポイントを予想問題に費やし、ポイントを失ってしまう事は、私的には非常にデンジャーだと判断します。
ただ理解の上、コインを賭けてみるのも面白いとは思います。
私は上記の通り鉄板問題にしか手を出していませんが、自分の得意なものがあるのであれば、挑戦してみるのも1つの手です。