※ポイントボックスは2018年6月30日に閉鎖します。
閉鎖に至ってはポイント交換及び、予想ネットからリニューアルされたcolleee(コリー)にポイントを引続事が可能です。
昔から予想ネットがあるのに同様コンテンツを有したポイントボックスは若干いらない子、正にラ・フランスな状態でした。
一時期スマホページのリニューアル等、若干やる気を見せましたがまた数年間放置。ssl化までされていない状態でした。
そして予想ネットがリニューアルしてcolleee(コリー)になった時、ポイントボックスは役目を終え、閉鎖になりました。
まあcolleee(コリー)にポイント引き継ぎできることから、大きな問題はないと思います。
ですが2018年6月30日あでには引き継ぎを行わないといけませんので、そこだけは注意して下さい。
最後に生前のポイントボックスの姿をキャプチャしておきます。
ロゴ
トップページ
独自コンテンツブタエアー
以下はポイントボックス閉鎖以前の評価です。
まあ、ラ・フランス感はありましたよ…
ポイントボックス | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ファンメディア |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | なし |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 中:1日2通程度 |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 500円 |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 3ヶ月ログインなしで ポイント失効 |
家族登録 | 可能 サイト内に記載なし |
広告還元率 | 微妙 |
クリックポイント | 微妙 |
ランク制度 | なし |
登録情報 | ID メールアドレス パスワード 氏名 性別 生年月日 都道府県 |
年齢制限 | 15歳未満の場合、会員契約の 申請を承諾しない場合あり |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
ポイントボックスの安心度
50点:サイトは安全ですと言えるレベル
ポイントボックスの稼げる度
20点:全てにおいて微妙すぎ
ポイントボックスの危険度
50点:ちょっと見放されているレベル
総評価
20点
予想ネットに力を入れすぎて、見放された不憫な子。
ラフランス
…だったのですが、最近はスマホ版に力を、PC版に若干のリニューアルと、改善方向に進んできた。
だが運営会社のHPではラフランス。
こんな人にオススメ
- 軽いサイトが好きな方
- スマホメインの方
ポイントボックスは現在スマホの方がサイトとして完成されています。
利用を控えた方が良い方
これも例をあげようかと思ったのですが、基本的に特徴がないので上記のサイトの軽さ及びスマホメインの利用の方位しかないです。
それ以外ではあまりオススメできません…
危険性の判定
ポイントボックスは、株式会社ファンメディア(旧株式会社リアラス)が運営するお小遣いサイトです。
株式会社ファンメディアは
資本金:1000万円
なんでも株式会社ファンコミニュケーション(東証一部上場)のグループ企業らしいです。
プライバシーマークとSSL
普通にログインすると、SSLが適用されませんが、SSL付きのログインが推奨されています
従業員35名に対してプライバシーマークがないのはの部類になるでしょう。
JIPC会員
日本インターネトポイント協議会の会員です
これを取る前にプライバシーマークが欲しかった…
登録情報
ポイントボックスの年齢制限は、15歳未満は会員契約の承諾をしない場合があります。
ポイントボックス登録に必要な登録情報は以下のとおり。
- メールアドレス
- ニックネーム
- 氏名
- 性別
です。
微妙に氏名が必要ですが、身元を特定できる個人情報ではありません。
退会できるのか
ポイントボックスの退会は、トップページ左の会員情報から退会ページへと移動できます♪
特筆すべきは、サイト内にハッキリと"このボタンはあまりクリックして欲しくないです…。"って記載してある所。
正直でよろしいですね!!
メールマガジン
平均すると1日1通程度です。
クリックポイントがついていますが、大して稼げないのでダメ判定です
サイトが軽快
おそらく、ポイントサイトではトップクラスの軽快さで、サクサクページが切り替わります
最低換金額と換金手数料
500円です。ここはいつもの通りプラスマイナス無しです。
換金手数料は無料です。どの金融機関でも無料です。
何故かここだけ、予想ネットよりも遥かに優れています♪
サイトのデザイン
PCサイトは正直少し古臭いが、スマホサイトは最新の状態です。
少し古臭いだけなので大きな問題とは考えません。
スマホサイトはえらい最新です♪
クリックポイントと広告還元率
あまり良いとは言えません。
クリックポイントは少なく、広告の還元率もそんなに上位に上がるものではないです。
スマホサイトを利用するのであれば、ガチャがあったりしますので多少変わってきます。
予想ネットに力を入れている
おそらく、ポイントボックスに力を入れる余裕が無いほど予想ネットの方に力を入れています。
現在予想ネットは予想問題のあるお小遣いサイトでかなり有名です。
その為予想ネットの方に力を入れていて、ポイントボックスは多少置き去りな感じです。
が外れることはありません。
前回検証したのは2015年9月、今回の検証は2016年9月です。
変わった事と言えば、アンケートが追加された位かな…?
しかもですが、予想ネットはこの1年、改善傾向にあるという所が余計気になります。
何とかプラス点
ポイントボックスはクリックポイントもあり、広告もあり、最低換金額が500円で手数料無料!!という所をひっくるめてなんとかという感じです。
できるのであれば
ポイントボックススマホ版において、例えるならコンボイの謎を左手で、右手でスぺランカーをクリアみたいな無理ゲー紹介制度ボーナスがあります。
一番下の10000人を毎月…ってか?実現できそうなのは私が知っている限りでは海老蔵さんくらいじゃないか…
…ま、まあ、私もモッピーで月に1000人をなんとか達成できた事もありますし、
逆に言えば、左手でコンボイの謎、右手でスペランカーをクリアできる方であれば可能という事です。
膨大なアクセスを持つ大規模サイト、膨大なフォロワー数を持つTwitterアカウント、膨大な友達を持つFacebook、膨大な読者数を持つメールマガジン等…
そういったものを複数持つのであれば可能という事になります。
ポイントボックスのライバルサイト
一瞬モッピーにログインしたのか間違える位なので、モッピーがライバルサイトでしょう。
が、今の状態ではモッピーの方が完全に上位互換です。
モッピーを登録せずに、ポイントボックスを登録する理由ってのが思い浮かびません。
強いて言えば、サイトの軽さかな…?
どうすれば良くなるのか
ちょっとヤバ目なお小遣いサイトになってくると、多いのは運営会社のやる気の問題です。
ついに株式会社ファンメディアがポイントボックスの改善に手を出しましたが、全体的に見てもデザイン等には手を加えてもらいましたが、サービス的にはそこまでの改善はありません。
どちらかと言えばスマホよりに改善されましたので、ここで戦いになってくるのはモッピーの存在。
モッピーとポイントボックスどっちかを利用するなら?
…考えるまでもないかもしれない…
余談ですがモッピーを引き合いに出した理由の1つに、スマホサイトのデザインはまるでモッピーのサイトに迷い込んだんじゃないかという程似通っています。
一瞬モッピーとログイン間違えたかと思いましたもん…
個人的見解
同じ運営会社のお小遣いサイトである予想ネットは良く聞く名前ですが、ポイントボックスという名前はあまり目にしないです。
株式会社ファンメディアのホームページに行っても、ポイントボックスの名前は下の方にうっすらと…
見ていて可哀想になってきます。
何とかファンメディアにメスを入れてもらい、サイトのデザイン及びスマホ版ポイントボックスをリリースしてもらったのですが、それでもモッピー等大手お小遣いサイトに比べるとイマイチ…以下です。
そしてリニューアルしたのにファンメディアのHPではいまでも下の方にうっすらと…
見ていてかわいそうになってきます。
2015年対応としてはスマホ対策で良い感じでしたが、2016年1年みても、アンケートが追加されただけという状態。
スマホがメインのようになっているので後はモッピーにどう勝つか?
私には見えなかった…