やってしまいました嫁のブログ、ドメインの有効期限を延長するのを忘れ、再取得するまでの過程を私自身、絶対に忘れないように忘備録として残しておこうと思い、今回の記事を作成しました。
結論から言っておくと、一度ドメインの有効期限が切れた場合について、万単位でのお金がかかる可能性があり、再取得できる可能性は9割でした。
私の場合の結論からいうと、再取得に37800円、高くつきましたよ…!!
いつも色々来るドメインの有効期限についてのメール、まだいいだろうってスカしていると私のようになります…
ただ多くの場合、ブログ存続を諦める結果になるのではないかと思いますので、そうならないよう記録をしっかりと日記形式で残しておきます。
ドメインの有効期限がすぎてしまったらどうなるか…?
ちなにみ今回ドメイン失効したのはバリュードメインで取得したものですので、バリュードメインの場合、モロにこの記事が解決策となります♪
嫁から聞いた突然の言葉
2017年5月24日 PM23:00
「私のブログが昨日から開かないんだけど。」
えっ!!昨日のモッピークエストの更新どうしたの?から始まりましたが、どうやら嫁のブログが開かなくなってしまったようです。
開かない理由なんてあったっけ?と思いながら、利用しているX Serverを確認。
だけど特にサーバ接続に関するトラブルがある訳ではありませんでした。
となると考えられるのは…
ドメインの有効期限!!!
慌ててバリュードメインを確認すると、なんと有効期限が4月21日になっていました。
しまった…!!と思いつつもまだ、この時点ではそう重く考えておらず、更新したら治るだろうとか考えていました。
ですので更新するとこの画面が表示され、先に進まなくなってしまいました。
うーん。お問い合わせかぁ…
ここでふと、少しずつ思い出してきました。
よく考えたら、中古ドメインってもの凄い価値があるものもあるよなぁ…
あれって多分、ウェブサイトに当たりをつけ、ドメインの有効期限が来た瞬間に差し押さえられるようになっているからあんなに大量のドメインを販売できるんだよなぁ…
ヤバい…!!
一応3年は更新し続けた中古ドメイン…!!
速攻でお問い合わせし、差し押さえられていないかデスクトップの前でお祓いして、本日は眠りにつきました。
※とは言ってもAM3:00位でした…
やってしまったよ有効期限切れ
2017年5月25日 AM6:30
翌日…と言ってもまだ3時間しかたっていない上、深夜の話だったので当然お問合わせの結果が帰ってくるハズがありません。
ただ私はサラリーマンですので、ドメインの為に仕事を休もうか本気で考えましたが、現在はいつも深夜残業状態の今、仕事を休むとは到底言えず、やむなく嫁にお問い合わせの結果を診てもらうことにして、満員電車に飛び込みました。
AM11:00頃ですが、嫁からメールで、お問合わせの結果が返ってきたという知らせを受けました。
さすがバリュードメイン、迅速な対応です♪
嫁から聞いた事は、なにやら37800円かけてドメインを取り戻すという事、復旧できる可能性は9割という事。
それ以上は確認できる状態ではなかったので、とりあえず仕事が終わり、家に変えるまで待ってもらう事にしました。
2017年5月25日 PM23:00
家に帰ってお問い合わせを見ると、かなり長い内容でしたが要約すると、
- もう既に他の企業に差し押さえられている
- そこからドメインを譲ってもらうのに37800円必要
- 復旧できる可能性は9割
- 復旧できなかったらお金は戻ってくる
- 戻ってきたとして、バリュードメインでしか使えない37800円
- 復旧には最大14日
という内容です。
結構な費用…
本当に言い方は悪いですが、ここで結構考えましたね…
嫁のブログ、そうアクセスが多い訳でもなく、現在はただ、モッピークエストの答えを掲載している状態。
このブログにおいて、後で37800円取り戻せるだけの価値があるのか…?
ただ嫁は、長男も次男の面倒を見て、空いた時間にコツコツとブログを更新し続けてきました。
その積み重ねを、期限切れで消してしまうのはあまりにも言いにくい…
ドメインの復旧に14日かかるけど、嫁の機嫌の復旧にも最大14日かかっちゃうよ…
ここで私は決断しました。
この記事を書くというのもありますが、新しい知識も欲しいし、当サイトで皆様にご登録頂いた恩もありますし…
やってみよう…!!
誰でも最初は初心者なんだから…!!
この歌が後押ししたのもありますね。やってみようと決断し、37800円を振り込み、復旧依頼を行いました。
速攻で復旧できた微妙な気持ち
2017年5月26日:AM10:37
復旧には時間がかかるという事で、ちょっと油断していましたが、結果的には10:37分、復旧が完了しました♪
占めて37800円なりの画像です♪
まあ一瞬でしたね…おそらくは相手側がそこまで重要なドメインだと判断しなかったので、あっさり手放してくれたんでしょうね。
というわけで、私の場合、37800円かけてドメインを再取得した結果になりましたね。
一度有効期限を過ぎてしまったドメインは、ドメインの会社によりけりですが数万円単位のお金がかかるという事ですね。
もし当サイトだったら
これが仮にもし当サイトのドメインを手放してしまった場合だったら、私はどうしただろう…
おそらく、数万円どころか数十万円単位でも条件を飲むしかなかったでしょう。
本当に最終の結論ですが、ドメインは有効期限をすぎる前に更新しておこうという事です。
確かにドメイン有効期限の半年前位から告知があったりするので忘れがちです。
バリュードメインとかお名前.comに毎日ログインする事もありませんし、忘れがちになってしまうのは仕方がない事です。
こう言ってはアレなのですが、一応事前からドメイン失効が怖くて、バリュードメインやお名前.comはメールマガジンを停止していなかったんですね。
そしてバリュードメインやお名前.com等のドメイン会社は、新しいドメインとか、結構メールマガジンが多く来るんですね。
結果、1つひとつのメールを軽視してしまった事が原因です。
ですが私のように忘れて有効期限を過ぎてしまうと非常に高いお金がかかってしまいます。
それでブログを辞めてしまうなんて…あんまりじゃないですか。
ですのでドメインだけは…ちゃんと更新するようにしましょう。
というか、この記事を書いた後、当サイトのドメインを更新しようと固く決意しました♪
この記事は2017年5月に作成し、ちょうど1年経、以前の失敗をもとに再取得した今、ちょっとだけ更新したものです。