Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4495

Pointshop(ポイントショップ)の危険性と評価・評判について

$
0
0

※Pointshop(ポイントショップ)は2018年5月31日、閉鎖しました。

 

閉鎖時点で利用者が何人いたか…?というのには疑問が残りますが、私が閉鎖を知ったのは2018年6月3日。

 

5月17日に告知があり、5月31日に閉鎖と、スピード閉鎖を行いました。

 

JIPC(日本インターネットポイント協議会)に入っているお小遣いサイトであれば、閉鎖には1ヶ月前の告知が必要。

 

見事に入っていないポイントショップは、早業で閉鎖してしまいました。

 

1ヶ月前の告知は義務がないとはいえ、強者系お小遣いサイトでも1ヶ月前の告知はしていたと思うんですけど…

 

というか、私が退会前に唯一ポイント交換を見逃したお小遣いサイトという事になりますね。

 

まあ以前から、友達紹介制度とかが破綻状態だったりと、広告を更新するだけのサイトになっていたのは事実。

 

問題は、メールででも告知があればよかったのですが、それもなかったんですよね…

 

これじゃ正直、生前のポイントショップの姿をキャプチャする気になれません…

 

尚、データネットワークシステムズはPoint Dream、POINTIN、PointPayというお小遣いサイトも運営していますが、この閉鎖方法で今後閉鎖される可能性があるので注意です。

 

PointShop(ポイントショップ)
運営会社
データネットワークシステムズ
SSL
なし
プライバシーマーク
なし
スマホサイトあり
モバイルサイトなし
メールマガジン
小:1日1通
ポイントレート
100P=1円
最低換金額
楽天銀行:300+100円
その他の銀行:300+160円
Amazonギフト券:無料
iTunesギフトコード:無料
換金手数料
楽天銀行:100円
その他の銀行:160円
Amazonギフト券:無料
iTunesギフトコード:無料
ポイント有効期限
無し
家族登録
可能
口座は個別のものが必要
広告還元率
普通
紹介者が獲得できる
クリックポイント
1日2~3ポイント
ランク制度
なし
登録情報
ニックネーム
メールアドレスのみ
年齢制限なし(サイトに記載なし)
国外からの利用規約に記載なし

 

Pointshop(ポイントショップ)の安心度

安全レベル40

40点:SSLがないってのはどうか…

Pointshop(ポイントショップ)の稼げる度

稼げるレベル70

70点:システムが破綻してなければこうです。

Pointshop(ポイントショップ)の危険度

危険レベル70

-70点:システムが破綻してるもん…

 

総評価

+40点

 

ポイントショップの狙い通り、自動紹介者付与制度が稼働していば超優良なお小遣いサイトですが、現在でも復活のメドを感じることがない。

こんな人にオススメ

  • 一攫千金を目指す方
  • ポイントショップが復活することを信じれる方

この2つがあるなら、ポイントショップを利用して

一攫千金を狙うことをオススメできますが、目玉の自動紹介者付与制度が機能していない。

利用を控えた方が良い方

  • ポイントショップがダメだと思う方

多分99%以上の方はコチラになるだろう。復活する!!正直私も思えない…

危険性の判定

Pointshop(ポイントショップ)は、有限会社データネットワークシステムズという会社が運営するお小遣いサイトです。

 

有限会社ってのは、他ブログから分かった事です。

 

とりあえず運営会社が怪しさ満点。

 

従業員数とか確認できないんだけど…

 

データネットワークシステムズは、お小遣いサイトを複数運営しています。

  • ポイントショップ(PointShop)
  • ポイントペイ(Point Pay)
  • ポイントイン(POINT IN)
  • ポイントドリーム(Point Dream)

という4つのお小遣いサイトを運営している為、流石に一人ではないでしょう危険くん

 

だからと言ってお小遣いサイトの性質上、身元が分からないのは勘弁です。

プライバシーマークとSSL

プライバシーマークがないのは分かる。

 

それだけの大きさの会社でもないのだろう…

 

しかしSSLの証明であるhttpsがない。

これはさすがにアウトです危険くん

 

 

換金申請ページにおいても…銀行国座入力画面でも…

 

プライバシーマークとは
SSLとは
メールマガジン

毎日1通が基本です。

 

PointShopメールマガジン2015/9/7日号という感じでメールが来るので、1日1通以上はまずありえないでしょう安全マーク

登録情報の少なさ

ニックネームとメールアドレスだけで登録が可能です。

 

いいんかなこれで…

個人情報が漏れることはありえないのでここは安全レベル20

 

 

という訳で、スマホからでもPCからでも、フリーメールアドレスで登録するのをオススメします♪

 

退会できるのか

ポイントショップの退会は、トップページ→登録情報→PointShopを退会するから、退会することが出来ます。

 

特に逃げも隠れもせず、退会することが可能です。

最低換金額と換金手数料

最低換金額は300円でここは良い感じです安全マーク

 

換金手数料は楽天銀行が100円

その他の銀行が160円

Amazonギフト券・iTunesギフトコードが手数料無料です。

 

本来ダメな判定をつける所ですが、限度額が無い所が良い所。

 

ギリギリで勘弁しておこう。

広告利用すると紹介者がつく

まずポイントショップのいい所で、ポイントショップの通貨で20000ポイント=1人(200円に1人)ショッピングや広告利用を行うと紹介者が付きます。

 

ですので50万円とか利用したら、2500人紹介者がいる状態になります稼げるレベル40

紹介者をチェンジすることができる

ある意味人道上ではどうかと思うが、紹介者をチェンジすることができます。

 

決していかがわしい感じの言い方じゃないですよ!!

 

アクティブに活動していない会員様が全ての場合、変えてしまえば活動している方に出会えるかもしれないという事ができてしまえます。

確かに稼ぐという目的においては非常に稼げるレベル30

 

一攫千金も夢ではないでしょう♪

クリックポイント・ショッピングの還元率は普通

クリックポイントにおいては特筆すべきこともなく、ただサイトにある広告をクリックする事が主流となる。

 

これで1日2~3円が平均。

 

ショッピングの還元率も悪くはないが、紹介者を獲得できるというシステム上、そこまで高いものではありません。

自動紹介者付与制度が破綻している

先程のショッピングを利用した場合に、会員様を獲得できるという事をあげましたが、そこが破綻している。

 

もはや幽霊会員様ばかりの状態で、せっかく広告を利用しても誰も活動していない。

 

現状はこの状態です。

 

もっと会員数が多くなり有名になるのであれば違いますが、ペナルティ的に危険レベル50程追加するしかないな…

 

私としては会員数が多くなり有名になる可能性、フェニックスを探すより難しいんじゃないかと思います。

 

もう2016年になっては、これが一番の大問題です。

 

定期的に会員様を獲得できなければ、ポイントショップの持ち味というのは薄れてしまいます。

スマホサイトもある

スマホサイトも存在し、スマホサイトでもできるゲームもあります。

 

ただまあ、なんとか作ったという程度かな…

 

JQuery mobileでやるんだったら、私でも何とかデザインは作れそうです。

ポイントショップ(PointShop)のライバルサイト

全く個人的見解ですが、3ティアの紹介制度があるげん玉をライバルサイトとします。

 

今現在、戦える要素は紹介制度のみで、還元率・コンテンツ・見た目のデザインにおいても差があります。

 

ポイントショップの現在の会員数は10万人程度(2016年8月)

 

げん玉は累計ですが440万人を超えています。

 

仮にげん玉のような人気サイトになった場合、その紹介制度の斬新さから評価は一変します。

 

自動紹介者付与制度は、人気サイトになればなる程威力を発揮するでしょう。

どうなれば良くなるのか

これはもうポイントショップの狙いである、自動紹介者付与制度が復活する事だろう。

 

その為にはポイントショップ自体が人気サイトにならなければならない。

 

それが難しいからお小遣いサイトの格差が現れるので、現実的には厳しいだろう。

 

運営会社が大きいかどうか判断できない為、キャンペーンやクリックポイント、広告還元率の改善を行えるのか?

 

実現できるのか?判断しかねる所です。

 

しかもポイントショップを運営するデータネットワークシステムズという会社は、4つのお小遣いサイトを運営していて、もしかすると1つだけでも当たれば…

 

と思っているかもしれない…

 

だったら紹介制度が売りのポイントショップではなく、モッピーポイントタウン等の現状でトップクラスに位置する紹介制度を誇るお小遣いサイトで頑張る方が、今の状態よりも現実的かもしれない…

個人的見解

Pointshop(ポイントショップ)は、紹介者をチェンジすることができます。

 

つまり、運次第では広告利用を積極的に行う方が、自分の子になっている可能性があるのです。

 

しかも、紹介者は、金(ポイント)で買えます。

 

こんなこといったらとても嫌らしいですが、広告利用を積極的に行うと、何百人も自分が紹介した人になります。

 

だからこのPointshop(ポイントショップ)で広告利用してみるのも手です。

 

そして紹介者を獲得して、まさかの不労所得になる可能性も0ではないです。

 

0ではないのですが、システムが現在破綻状態。復活はあるのか…

 

クリックポイントやメールのポイントも友達紹介の中に入りますので、全く稼げないという事はありません。

 

事実私も、100人分程利用してしまいました(紹介実績には含めていません)が、全くポイントが入らないということはありません。

 

月100円~2000円位です。

 

考えれば、もし倍の紹介者を獲得できたら?

もし今100人だけど、1000人獲得できたら?

 

夢の膨らむお小遣いサイトです。

 

最後に、Pointshop(ポイントショップ)はサイトが軽いです。

 

サクサク進みますのでストレスも少ないかと思います。

 

是非、一発当ててやりましょう!!

システムの破綻が復活するのならね!!

 

…もしかすると一攫千金を狙うなら、モッピーやポイントタウンの紹介サイトをつくった方が効率的かもしれません。

 

最後に、運営会社の情報で少し触れましたが、ポイントショップはデータネットワークシステムズが運営するお小遣いサイトの4つの中の1つです。

 

…もしかするともしかするとですが、運営会社的にはどれか1つのサイトが成功すれば…と思っているかもという若干の不安もあります。

 

無料で貴方に継続的な収入を!完全無料のポイントサイト!PointShop
夢の広がるお小遣いサイト ポイントショップ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4495

Trending Articles