モッピー(moppy)は紹介報酬が高く、クリックで稼げる事から非常に優良サイトと、当サイトだけではなくほぼ全てのお小遣いサイト(ポイントサイト)運営ブログから高評価です。
その中にもチラホラとあるモッピー(moppy)の悪評・詐欺・被害・継続利用者が少ないと言われる件についてメスを入れていきたいと思います。
…ホントは書こうかどうか迷った所もあります。
何を取り繕っても、当サイトは営利目的の部分があります。
モッピーは稼ぎ頭として1年以上、私自身の人生を変えてくれたお小遣いサイトです。
それなだけに…気になるお話というものから目を背けてはいけないと思い、今回の記事を作成しています。
多分多くのサイトで、誰も触れない部分だと思いますよ( ゚Д゚)
…だってもう、このページに行き着いた人は、
- 運営歴が長い
- プライバシーマーク
- ssl取得
- JIPC参加
- 広告の条件を満たしていない
とか、聞き飽きたでしょ?
多少は入っていますが、基本的に個人的見解による視点から書いています。
モッピー(moppy)の悪評
モッピー(moppy)の悪評とは、
- ポイントがつかない
- サポートの対応
をよく見かけます。
この2つ、今回はWifi接続がどうとか…そういったものは置いときます。
そういった事が知りたい場合は下記の記事をご覧ください。
共通して言える事は
以下は所詮、個人的見解に過ぎないです。
お小遣いサイトブログを2年間更新し、危険性検証を行った私の個人的見解です。
多分モッピーを運営する株式会社セレスは、急激に成長し過ぎたんだと思います。
※あくまでもサポートさん比較です。
運営会社の方から連絡があった場合、モッピー、ポイントインカム、i2iポイントは神対応で、非常に好印象を持ちます♪
例えばポイントタウンは、お問い合わせを行うとサポートさんの名前を選び、サポートさんの対応がどうだったか?までを記載する項目があります。
ポイントインカムなんか、非常に親身になって、私のグチ的なものまで聞いてくれました♪
i2iポイントの山岸さんなんか、山吹色のお菓子まで頂きました♪
個人のメールアドレスまで教えて頂いています♪
これがどう関係するか…?
私は、企業拡大したい方針とサポートさんに温度の差があるのではないかと思います。
ポイントが付かない問題と、サポートさんの対応、私が思うに対応がおいついてない為だと思います。
ポイントタウンを運営するGMOメディア株式会社は、
資本金:2億6285万円
従業員数:157名(2014年1月末 現在)
です。
モッピーを運営する株式会社セレスは、
資本金:3億3668万円(有価証券報告書より)
従業員数:38名(有価証券報告書より)
です。
単純にサポートさんに人数を割く人員的な余裕、株式会社セレスには少ないと思います。
利用者は爆発的に上昇しているのに、です。
その上モバトクを譲渡され、お財布.comまで譲渡され、さらなる事業拡大を目指していますので、サポートさんにかける人員というものはより少なくなるのではないかと思います。
これがポイントがつかない、サポートさんがテンプレ回答するという事の答えだと私は思います。
人員が少ないから調査する余裕が少なくなり、個別に回答する余裕が少なくなる。
もしくはどこの企業でもある、上と下の思いの違いで、上は事業を拡大したい…!!と思っているのに、サポートさんはもう対応しきれないよ…という状態になっている。
これではないかと思います。
これがモッピーの悪評を招いている、2015年での私の個人的見解です。
急激に大きくなったための弊害だと思って下さい。
モッピーが詐欺?
これは正直、キーワードの為に入れたものですが、モッピーを運営する株式会社セレスの規模において、詐欺を行うという事は100%考えられません。
したら速効潰れます。
マザーズ上場している訳ですし、詐欺という事は考えられません。
強いて言うなら、以前モッピーを語る偽物がいたという事はしっています。
以下、知恵袋の記事
こんな事があったようです。
この対策としては、ソースを確認する事が一番ですね♪
ある意味ですが、当サイトのようなかなり大規模なお小遣いサイト紹介ブログでモッピーをランキング1位に置いている場合、目的は100%モッピーに登録してもらい、紹介報酬を得るという事です。
私だったらここまでお小遣いサイトに登録して危険性の検証を行う事。
又、多くのクロスワードの答えを日々掲載しているブログ。
こういったサイトから登録するのは間違いないでしょう。
結構な労力がかかってますから!!登録情報のリスト集めになんぞ…絶対に使いたくありませんし、使おうとも思わないです。
一応ですがサイトに表示されるものではなく、PC画面だったらCtrl+Uを押し、バナーのリンクが、
<a href="http://moppy.jp/top.php?d77ke174" target="_blank">
これは私のリンクですが、こうなっていれば大丈夫です♪
ポイントがつかないから
もし、ポイントがつかないからモッピーは詐欺だ!!
お問い合わせしてもテンプレのような回答しか返ってこないというのであれば、先程の問題が絡んでくると思います。
急激に上昇した株式会社セレス故に、今はこういった弊害があるという事です。
…まあモッピーも安定期に入っていますし、じきに対応が始まると思いますけどね♪
モッピーで被害?
上記の詐欺とかぶる内容になるのですが、マザーズ上場した企業において、個人情報流出等の被害を出すという事は考えられません。
こんな事したらYahooのトップページに表示される可能性も出てきますし、過去の事を蒸し返すのもどうかと思いますが、ベネッセのようになってしまいますね…
モッピーを運営する株式会社セレスは、プライバシーマークを取得しています。
SSLもサイト内にバッチリと効いています。
そして、認定個人情報保護団体のJIPDEC(プライバシーマークの認定に携わる期間)のプライバシーマークのサイトに、かなりはずかしい感じで会社名が掲載されます。
企業的な規模もありますが、もしかすると色々拡散される、大ニュースになる可能性もあります。
そうなった場合、お小遣いサイトという企業のダメージは計り知れないです。
きっとですが、一撃必殺のダメージを負ってしまうでしょう。
こうなった場合、いくら事業を拡大しようともどうにもなりませんので、きっとここの認識は最重要な項目になっていると思います。
モッピーだけじゃなく、他のお小遣いサイトにおいてもそうだと思います。
モッピーの継続利用者が少ないという評判
これは…私たちが理由の1つになっていると思います。
私の換金実績は事実ですが、さすがに通常に利用するだけではこの金額を獲得する事ができず、ほぼ紹介制度に頼った実績です。
私は思いっきり友達紹介が大部分と記載していますが、中には書かない人もいて、あたかもモッピーを利用するだけでこれ位稼げる!!みたいになっている方もいたりします。
…私も少し曖昧かもしれません、友達紹介が大部分ではなく、友達紹介が95%だと書いた方が良かったかな…
当サイトにかかる労力を考えると、利用は正直そんなものです。
中には高額案件を利用したり、検証の為チョコチョコ利用する事もあり、一概に95%とは言えませんが、そんなものです。
当サイトを運営しないのであれば、モッピーワークスで理論上十数万位は可能ですが、それをやったとしても友達紹介の比率を50%位にする事はできません。
現実との落差を感じる。新規利用者が多いだけに余計に感じる事だと思います。
実際こんなものだから
お小遣いサイトを利用するという事は、普通に利用するのであればお小遣い稼ぎの域を超える事は少ないです。
先程言った、モッピーワークス等の記事作成をひたすらやり続ける位です。
高額案件を行えば一時的に大金を稼ぐ事ができますが、毎月カードを何十枚も発行する事はできませんし、そもその案件を利用できるか?案件があるのか?という問題になってきます。
当サイトもそういった表記が少なからずありますが、実際に稼げる額は、アクティブに活動したとして月1万円位だと思ってください。
それ以上を考えるのであれば、友達紹介を利用するという事を視野に入れましょう。
新規参入者が多い
モッピーは2chでも結構叩かれている方ではないかと思います。
これも共通して言える事等ですが、例えばげん玉なんかも2chで結構叩かれています。
2つに共通している事は新規参入者が多いという事です。
新規参入者が多い場合、どうしてもポイントが付与されなかった等のトラブルも多いものです。
又、モッピーに対する認識等、食い違いが出てくる事も多いです。
例えばですが、有名芸能人さんのブログって、アクセスも多いし肯定される意見も多いですが、否定・批判する意見も多いと思います。
これはお小遣いサイトとしての影響力の問題ですので、新規参入者が多いお小遣いサイトにおいては避けられない事だと判断しています。
番外:悪評を担う一端について
ちょっとした番外なのですが、モッピーの悪評を拡大させる一端として、ソーシャルゲーム課金を無料で!!という紹介方法があると思います。
確かに案件利用すれば実質無料にする事も可能ですが、このジャンルには10000円プレゼントキャンペーン等、分かりにくい抽選キャンペーンを行っているお小遣いサイトが多く存在します。
そういったサイトが悪い!!とは言いませんが、モッピーを同列に紹介すると、モッピーまで悪評が来ます。
「なんだ、モッピーもあんなサイトか」と思われる方もいるかもしれません。
モッピーは、ポイントインカム同様、課金アイテム5%還元広告をでっかく表記していますので、こんな事になるのかなと思います。
これからのモッピー(moppy)
上記の問題さえ解決すれば、モッピー(moppy)は完全にぶっちぎりのお小遣いサイトだと思います。
今でも素晴らしいサイトですが、それなだけに目立つ所を書いたものです。
急激に人気が出た故に起こりうる問題。
だと私は思っています。
こうやってサイトを2年以上更新してきた私の目にはそう移ります。
そう遠くない時期、モッピーにターニングポイントが訪れると思います。
会員数は累計500万にもなる、お小遣いサイトの中でもトップクラスの会員数です。
げん玉も会員数が440万を超え、ついにお買い物保証制度を導入しましたし、最近の大手と言えるお小遣いサイトはお買い物に対して保証制度を開始しています。
そういった流れが、急激に成長したモッピー(moppy)にも訪れる日は遠くないと思います。
2015年、2016年もこれからも、モッピーに期待したいが為、今回の記事を作成しました。