私の息子も大好き!!私のiPhone/iPadの充電を0にする、まさに妖怪の仕業でしかない妖怪ウォッチぷにぷにを利用した攻略情報及び、当サイトはお小遣いサイトの記事を載せているのもですのでガチャを無料で引く方法を紹介します。
ガチャが引けないので強いキャラが手に入らないとか、そういう事になると思っていましたが、2015年11月6日段階ではそこまでではなかったな…
失礼ぶっこきますが、SIRIUSを使ってサイトを作成し、攻略ページを作っている方の大部分は、
- ポイントインカム
- モッピー
- モバトク
- manekin(マネキン)
- キラキラウォーカー
- ポイントモール
- ポイントgo
etc…
なんてもんを紹介すると思います。
間違ってはいないと思いますが、どうせ目的はそっちでしょうから少しお邪魔してもいいんじゃないかと思い、記事を作成しています。
2年間お小遣いサイトを検証してきた、ある意味プロですので、課金アイテムを手に入れるならどのお小遣いサイトが良いか?について記事を書いてきます。
ちなみに私、妖怪ウォッチ2から始めましたが、元祖・本家・真打・バスターズ全てクリア済ですので、妖怪ウォッチも素人じゃありませんので♪
81話でふぶき姫かわいいと思ったよ…とかいっているとおっさんの人間性が疑われるのでこの辺で。
あんまり言うとシッタカブリ扱いされてしまいますのでこの辺で。
今回そこには大きく触れませんが、むしろレベル5のゲームはダーククロニクルからほぼやってますので!!
こっちもある意味プロです♪
2015年11月1日から始め、11月5日時点でついにステージ183(イカカモネ議長)まで攻略しましたので簡単な攻略・記載し、ガチャを無料で回す方法に触れていきます。
…お小遣いサイトの方がプロなんで…
だが攻略は置き去りにしたくなかった…その結果です。
妖怪ウォッチぷにぷに攻略
攻略情報と言っても、攻略情報は山ほどありますし、私も攻略情報にはお世話になりました。
私が利用した中でのポイントは、
- 高ランクの妖怪をいかに手に入れるか?
- 妖怪の消し方
- マネーを使いたい衝動を抑えられるか?
- ひとだまが欲しい
この4つでしたので、この4つについて私の個人的見解ですが、意見を述べさせていただきます。
イカカモネ議長を倒した最終のパーティーは以下の通りです。
Sランク妖怪4匹、Aランク妖怪1匹と中々のパーティーになりました♪
高ランクの妖怪をいかに手に入れるか?
ポイントサイト(お小遣いサイト)を利用すればガチャを回す事は可能ですが、その前に無課金で獲得でき、比較的簡単に入手できる高ランクの妖怪を手に入れましょう。
やっぱブシニャン
レジェンド妖怪の1人、ブシニャンは簡単に手に入ります。
ほぼステージ1と2をこなすだけで、あとはフゥミン1人になるのではないかと思います。
おおもり山のバクだけ何回か戦ったかな…
無課金でいく場合、こいつは非常に頼りになりますし、当然の如くイカカモネ議長までお世話になる事になります♪
フゥミンはステージ70を70秒以内でクリアするとゲットできますので、これが出来るかが問題です。
多少強い妖怪が必要ですが、大体ボスを倒した時に獲得できる5ツ星コインで強い妖怪がいるのではないかと思います。
ステージ70を目安に、ブシニャンを獲得しましょう。
手に入れた後は、地下水道の一番奥のボスを倒し、ひっさつの秘伝書をブシニャンに使用します。
…これは最悪、1発でレベルが上がる1回は必ず利用します。
これで必殺技の威力がハネ上がりますので、レベルが上がると1撃3000ダメージ以上も可能です♪
という訳で、ブシニャンは確実にレギュラーの1人ですし、ステージ70を過ぎている方は戻ってでも入手すべきです。
これでSランク妖怪が1人。
回復役はゴルニャンがいいけれど
後は回復役です。
私がクリア時利用したのはゴルニャンですが、バクロ婆⇒ババァーン⇒ゴルニャンの順に、ステージが上がる毎に入れ替えてきました。
バクロ婆を利用し、レベル22でババァーンに進化、これも十分な戦力でした。
序盤で手に入れる事ができるキズナメコ+キュン太郎を合成させキズナースにするのも、ババァーンと同等ですし、こちらの方が早く手に入れる事ができるでしょう。
最終的にゴルニャンを狙っていきますが、ゴルニャンは妖怪大辞典に100人登録というハードルが高いものですので、ホント最終的な所になると思います。
時間をかければそこまでではないですけど、やれてもさくらEXツリー位(2015年11月6日最終ステージである妖魔界の一歩手前)になると思います。
…課金すれば話は別ですが。
ボス戦後の5つ星コインで
私はこれでなんとなまはげ(Sランク)が出たのですが、ボスを倒していくと大体Aランク妖怪位ものが手に入ると思います。
ここでSランク妖怪が出たのならそのまま利用すれば良いです。
できれば攻撃ができる妖怪が出れば、最後まで利用しやすいです♪
Aランク三途の犬は、初回イカカモネ議長撃破まで重宝しました♪
隠しステージの敵を仲間にする
攻略情報にありますが、隠しステージの妖怪は基本的に強い妖怪が仲間になります。
仲間になりますが結構仲間になりにくいです。
その苦難を超え高ランクの妖怪を手に入れる事もまた楽しみの1つなのではないでしょうか音符
課金するなら
もし課金を考えられているのであれば、1000円だけ課金するとふぶき姫に必要なアイテムである、白銀のかみどめを入手できます。
地下水道Fの一番奥にいるゆきおんなを仲間にすれば、これでSランク妖怪が1人増える事になります♪
というか、攻撃系でブシニャン並に強いです♪
虫歯伯爵
これは☆500個で手に入れる事ができるSランク妖怪です。
私はクリア時点では入手していませんでしたが、イカカモネ議長撃破までを考えない場合、終盤に地下水道等の簡単なものから順に取り逃がしたものを取得していけば決して難しくないと思います♪
これでまた、Sランク妖怪が1人増える事になります♪
一部課金もありますが、それを省いたとしてもここまでで強い妖怪を入手していると思います♪
妖怪の消し方
私はツムツム系のゲームをほとんどやった事がなく、この妖怪ウォッチぷにぷにで初めて本格的にチャレンジしました。
当然初心者でしたので、開始から中盤まではひたすら妖怪をつなげる事に専念していました。
ですがやって見て気づいた事は、あんまり考えないで妖怪の集中している部分を何回なぞる方が生き残る確率が高い事に気づきました♪
かなり適当に→を引きましたが、この位適当に何も考えずシャッ!シャッ!と、妖怪の固まっているところをスライドしていくと、上手いこと妖怪がくっついていきます♪
まあ感覚ですのでやってみるのが一番ですが、つなげる事に時間を取られ敵にぶっ殺される状態であれば試してみては?と思います♪
☆を獲得するにはやらないといけない事もありますし、単に私のレベルがこの状態で、熟練すれば考えた方が早くなるのかもしれませんが、妖怪がくっつく間も操作できますので、初回イカカモネ議長撃破まではこのスタイルで十分通用しました♪
…あくまで個人的には…ですが!!
色がかなり重要かもしれない
先ほどの画面から→を覗いた画面です。
ゴルニャンや三途の犬はわかりやすいけど、ブシニャンは少し、なまはげとふぶき姫はかなりわかりにくくないですか?
慣れるとブシニャンの方は気にならなくなりますが、なまはげとふぶき姫は結構間違いやすいです。
ゴルニャンがいなくなりすねスネークとか混じると…マジで分かりません。
それよりも一番思ったのは聖オカンとざしきわらしのコラボです。
2人とも白く、この素早い動作においてはほとんど見分けがつきませんでした。
最低でも2色、3色混ぜると私のレベルでは見分けがつかず、動作に影響しますので考えてパーティーを組んだ方が良いです。
マネーを使いたい衝動を抑えられるか?
妖怪ウォッチぷにぷにでは、敵に敗れた場合500マネーを支払い、体力満タンでコンティニューする事ができます。
これは非常に良いのですが、なにせマネーを消費しますので、コンティニューして次のステージに行くというのを繰り返すとマネーも尽きますし、なによりいずれ行き詰まると思います。
…まあ私も行き詰まった事で、先程の妖怪の消し方を試した所うまくいったのですが、マネーを使わず貯めておけばガチャも回せていたのかもしれない…
と思うと後で後悔します。
が、15分おきに1回利用できるこのゲーム。
マネーが5000位あると、思わず面倒臭さに負けてコンティニューしてしまいます。
マネーはレベル上限解放にも必要ですし、マネーで人魂(プレイ回数)も増やす事ができますので、面倒な気持ちも分かりますが!!
何とか温存しておいて、いざという時に利用した方が良いです♪
使うとしたらボスとか、ここ一番の時ですね。
ひとだまが欲しい
ひとだま(プレイ回数)は15分おきに1つ回復し、5つでまんたんになります。
5つでは5プレイに10~15分程度ではないかと思います。
5つ回復するには75分待たないといけないので、ヒマになっちゃいますね!!
ですので友達とひとだまを送り合う事ができますし、ネットには掲示板とががありますが、今回私は掲示板を利用せず、自分の持っている妖怪ウォッチぷにぷにを利用できる端末全てにゲームをインストールし、人魂を送り合うという行動を取りました。
ひとだまが0になった時のリクエスト、友達(自分)がひとだまを送ってくれる事で数時間に2つひとだまを獲得できます。
私はこれを嫁のiPhone、iPad、ギャラクシーS5で利用し、自分のiPhoneに送る事で多くのひとだまを手に入れました♪
もう1つは先程のマネーの存在です。
できるだけ利用せず…ガチャに高ランクの妖怪を頼らない場合、マネーで人魂を購入する事が可能です。
これは6000マネーあった方が良いので、6000マネーまでひたすらマネーを貯める必要があります。
50回利用しようとしたら2~3時間は遊べますので、けいけんち稼ぎや妖怪を獲得する時等、かなり活用できました♪
今回はここまでです。
もう少し経験を重ね、再び記事を追記したいと思います♪
2ch風ページなんかに騙されないで!!
どうせ…まだありませんが絶対出てくると思うんですよ…
twitterとかで妖怪ウォッチ ぷにぷにで検索すると、大量にガチャが無料で引ける!!とか、ただで課金アイテム手に入れたった!!みたいなの。
そういうのって、紹介報酬がべらぼうに高いキラキラウォーカーやmanekin、ポイントGOとかポイントモールに誘導してくる筈です。
これって…ここ大事な所…100%何があろうが抽選ですのでご注意下さい。
どうやろうが…何をやろうが…どうあがこうが抽選です。
私が言いたいのは、抽選とは知らず応募すると、確実に詐欺サイトだと思ってしまいますので気を付けて下さいという事です。
大体この手のお小遣いサイトに共通する事は、
- 最低換金額が5000円以上
- 下手をしたら換金手数料10%
- 運営会社の身元がイマイチ不明
- 抽選に外れたら換金までの道のりは数年単位
- もしくは何とか友達紹介するか?
です。
実際に名前を挙げると記事削除されそうなので名前は伏せますが、くれぐれも抽選とは知らず応募する事が無いよう願っています♪
iPhone版とAndroid版があるという事は
iPhone版とAndroid版があるという事は、まずiTunesギフトコードもしくはGoogle Playギフトカード及びVプリカに交換したいと思います。
まずですが、お小遣いサイトからの換金にはポイント合算サイトというものがあります。
その中で、2015年10月時点で最高峰なのはドットマネーというお小遣いサイトで、iTunesギフトコードであれば仮に500ポイント交換したなら2%アップの510円分ポイントを交換できます。
こちらはお小遣いサイト+ドットマネーにも登録しないといけないので、次点の候補としますが、還元率的には最高峰です♪
こういったポイント合算サイトに交換すると、1ポイント=1円以上にアップする事もあります♪
Google Playコードはそういったキャンペーンは見たことないですし、Vプリカは手数料がかかる所が多い上、年齢制限が18歳以上という規約があります。
以上を踏まえて、iPhone利用者・Android利用者に分け、課金アイテムを手に入れる事でお得になれるお小遣いサイトを見ていきましょう♪
もう1つは、現金に交換するという事を前提とした場合です。
現金に交換し、その後iTunesギフトコードだろうがGoogle Playだろうが関係ありません。
私的にも、むしろコッチをメインに利用しています♪
iPhone版
iPhoneの場合、iTunesギフトカードに交換できるお小遣いサイトはいくらでもあるので、実はお小遣いサイトに制限が実質ないんですよね。
ただiTunesギフトコードは500円からですので、どうあがいても500円から交換する事になります。
私的にiPhoneをご利用の方であれば、これはモッピーで良いと思います。
課金アイテムの5%還元も分かりやすいし、クリックだけでもどんどんポイントが貯まっていきます♪
本会員(携帯メールアドレス)であればリアルタイム交換ですし、アプリインストール等を行わなくとも、ゲームやクリック等のコンテンツをフルに利用すると月に500円も夢じゃない(モッピークエスト利用時)お小遣いサイトです♪
危険性検証はタップリと行っていますので、心行くまでご覧ください♪
ポイントインカムとかでも良いのですが、iTunesギフトコードをリアルタイムでとなると、やはりモッピーが一番です♪
Android版
Android版の場合、Google Playコードに交換できるサイトってのが、ポイントインカム位しかないんですよね…
そのポイントインカムも3000円から交換可能ですから、iTunesギフトコードに比べると随分とハードルが上がってきます。
ですので狙っていくのは、お小遣いサイト→Vプリカ→Googleウォレットになってくると思います。
となると、確かに多くの妖怪ウォッチぷにぷに攻略サイトにあるように、
ポイントインカムをおすすめする事になります。
攻略サイトって、おそらくAndroidを利用されているんでしょうね…と思いますもん。
まあまず、Vプリカに500円から交換でき、手数料無料で翌営業日交換可能のポイントインカムが最良だと思います♪
Vプリカについて詳しくまとめてみました。
ポイントインカムはアプリをダウンロードする等を行わないと換金額に到達しにくいですが、Vプリカへの交換先となるとイチオシです♪
こちらも危険性検証はタップリと行っていますので、どうぞご覧ください。
現金
現金に交換する場合、そっくりそのまま当サイトのトップページが当てはまります。
その中でも現金(楽天銀行)に交換するのであれば、ポイントタウンを利用する事ができます。
ポイントタウンはお小遣いサイトとして全てのコンテンツが水準以上ですので、お小遣いサイトとしてはまず問題はありません。
Google Chromeツールバーをインストールすれば5000ポイント=250円分貰えますし、楽天銀行であれば最低換金額は100円ですのですぐに換金できます♪
これも危険性検証はタップリしてますので、どうぞご覧ください。
無料で課金アイテムを手に入れる事は
無料で課金アイテムを手に入れる事は本当にできるのでしょうか?
結論から言うと、無料で課金アイテムを手に入れる事は可能です。
アプリダウンロード等、広告を片っ端から登録していけば良いのですから…
一例として、初心者用利用ガイドの項目、登録後の利用例があります。
こんな感じでポイントを貯め、ポイントを交換する事ができます♪
そして私は最後の現金交換を最もオススメします。
使うお小遣いサイトが何であれ、現金交換する事が一番です。
お小遣いサイトって、課金アイテムを無料でゲットした分のお金を稼ぐ事ができるんです。
課金アイテムの為に利用しても良いのか?
余ったVプリカはどうする?
そういう場合、現金に交換するのは面倒ですが、現金に交換しておけばいくらでも使い方の幅が広がります♪
決して課金アイテム購入の為にお小遣いサイトを利用するなとは言っていません。
本当に欲しいものを購入する為のお小遣い稼ぎをするのがお小遣いサイトです。
後悔無く、楽しく課金アイテムを利用していきましょう♪