Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4478

お小遣いサイトを1年以上継続利用する心構え

$
0
0

継続利用

 

お小遣いサイトを1年以上継続して利用する為の心構えを説明したページです。

 

なにはともあれ継続する意思が必要ですが、

  • 最初が肝心
  • 定期的に利用する
  • 目標金額を自分の中で決める

この3つも重要です。

 

継続する意思に全てが込められていますが、各項目毎に詳しく説明していきたいと思います。

最初が肝心

スタート

 

お小遣いサイトは最初が肝心です。

 

具体的に言うとお小遣いサイトの事を知り、どんなもんかな…と各ブログ/サイトで評判を確認したりしていざ登録。

 

…この後が肝心です。

 

まずここで満足してしまいそうになります。

 

ですがここで満足してしまうと、お小遣いを稼ぐ事はできません。

 

今の私であっても、とりあえすお小遣いサイトに登録しておいて、時間が出来た時に利用して記事にしてみよう!!

 

て気持ちでいると、登録しただけでそのお小遣いサイトを登録したかどうかすら忘れてしまいそうになります。

 

デンジャーなお小遣いサイトに登録していない場合、お小遣いサイトに登録してから換金するまでの期間はできるだけ短い方が良いです。

 

最初は3ヶ月で5000円換金できるよりも、2週間で100円換金できる方が良いです。

 

2週間で100円稼げるなら、大分慣れてきたしもっと稼げるようになるかな~とか思えますが、登録から3ヶ月で5000円稼げた場合、もう辞めちゃおっかな~という思いが強くなります。

 

お小遣いサイトに登録してから稼ぐ!!という最初のモチベーションが高い場合は大きな問題ではないですが、登録してみよっかな~の気持ちで登録した場合、最も意識して欲しい所です。

 

100円から交換できちゃうお小遣いサイト!

現金へ交換したい場合は、楽天銀行へ100円から交換可能、手数料無料、翌日~2営業日以内には交換完了の【ポイントタウン】がおすすめ!

 

Amazonギフト券へ交換したい場合は、100円からOK、しかも2~4%OFFで交換可能、手数料無料、リアルタイム~翌営業日には交換完了の【ポイントタウン】がおすすめ!

 

ポイントタウンであれば、「ポイントタウンツールバー」をインストールするだけで50円分のポイントがもらえるので、残りの50円分のポイントは無料会員登録やアプリダウンロードなどの無料でポイントを貯める事ができます♪

きちんと管理しておく

お小遣いサイトを1年以上継続させるという事は、必ずしも毎月換金しないといけない訳ではありません。

 

極端な話、ネットショッピングの際にお小遣いサイトを経由し、ポイントが貯まったら換金するでも全然良い理由です♪

 

この場合、お小遣いサイトの存在というものをキチンと覚えておかないといけません。

 

ショッピング利用が主体であるならば、お小遣いサイトさんはドラゴンボールのチャオズさんのように、偶に天津飯の口から名前が出るだけ位存在が薄くなってきます。

 

せっかく1度ショッピング経由し200円相当のポイントを獲得したとしても、次に利用するまでに存在を忘れてしまっていては話になりません。

 

それともう1つ、ほとんどのお小遣いサイトにおいて、ポイント有効期限というものがあります。

 

ポイント有効期限は、大体6ヶ月から1年位が大手サイトでも目安になっています。

 

有効期限を伸ばす為には、ログインするだけでよかったり、あるいは何かしらのアクションでポイントを獲得したりしないといけません。

 

これを忘れてしまうと、ポイントが0になってしまうどころか、最悪は退会処理になってしまう危険性も出てきます。

 

…多分PCのお気に入りに登録したとかだったら、存在を忘れてしまう危険性を避ける事ができません。

 

スマホでホーム画面に追加するというのは、中々有効ではあると思います。

 

対策としてはベタですが、毎月1回位はログインしておくという事が重要です。

 

モッピーやお財布.comのようにメールマガジンを停止する事ができないのであれば中々存在を忘れてしまう事も少ないですが、メールマガジンを停止してしまったのであれば、私は○○に登録した…!!という事は必ず管理しておきましょう。

目標金額を自分の中で決める

私がこのサイトを始めた時、私が狙っていたキーワード"お小遣いサイト"で1位の方を調べに調べまくって、その方がどの位時間がかかり、どの位稼げているのか?どの位コンテンツを作っているのか?色々と調べたものです。

 

そしてその方がかかった時間、私だったら2013年7月と、大体この手のジャンルはキチンと毎月の収支などを書いてくれているものです。

 

こういう入り方をされた方であれば、私自身の経験上、1年以上継続して利用する事ができると思います。

 

…まあこれはブログ/サイト作成を前提としていますが、お小遣いを稼ぐのであれば目標金額を自分の中で決めるというのが大事です。

 

毎月1000円であればモッピーのコンテンツの大多数を毎日1時間かけて利用するでも良いし、無料会員登録やアプリインストール等のリスクの無い案件を併用する。

 

毎月3000円であれば先程に加え、多少記事作成をやってみる。

 

毎月5000円以上であればできそうな高額案件を利用してみる。

 

目標金額さえ決まれば、自ずとやらないといけない事が明確になってきます

 

先ほどの私の例に戻りますが、"お小遣いサイト"で1位の方は当時、毎月50万円以上を稼ぐ方でした。

 

それを目標金額とした場合、私は紹介制度の利用というものを避けられませんでした。

 

そして前例がありますので、決して不可能ではないという事も確信する事ができましたし、それを達成するまではこの位は時間をかけないといけないという目安にもなりました♪

 

簡単に始める事ができ、簡単に辞める事ができるお小遣いサイトにおいて、継続するモチベーションを上げる為には目標金額の設定というものは必要だと思います。

まとめと個人的見解

頑張れ!!

今回の記事中での項目である、

  • 最初が肝心
  • 定期的に利用する
  • 目標金額を自分の中で決める

どうでしょう。

 

継続する意志があれば、どれもカバーできるものだと思います。

 

この中の1つでも大きく心がけていれば、私はお小遣いサイトを1年以上継続できると思います♪

 

この記事、昔から書きたかったんですけど、自分の中でも言葉になるまでに時間がかかりました。

 

この記事はもう1回、大きな更新を行いたいと思いますが、それはまた自分の言葉ができてからにします。

 

どういう内容を更新したいかと言えば、楽しさ系の事ですね♪

 

結局はモチベーションなので、楽しければ継続できると思いますので…

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4478

Trending Articles