Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4489

学生の救世主となるポイントサイトを徹底比較、安心安全なお小遣い稼ぎ!

$
0
0

 

学生

 

10月1日より消費税が8%から10%に引き上がったのに、親がくれるお小遣いは増税前と同じという学生さんが多いと思います。

 

そもそも親にお小遣いをもらっていないという学生の方もいらっしゃるでしょう。

 

学生さんの場合、そもそもアルバイト禁止の学校もあるでしょうし、部活をしている人は放課後や連休も部活漬けでなかなかバイトできなかったり、勉強とバイトの両立が難しいと感じていたりと、時間的余裕がないのでお小遣いを稼ぐことが難しくなります。

 

いまでは、いろいろな情報がすぐに入手できる時代なのでSNSなどで「ポイントサイト」「お小遣いサイト」という稼ぎ方を知り興味を持ち、当サイトに辿り着いた方もいらっしゃると思います。

 

今回ご紹介するポイントサイトの場合だと、

 

【12歳になっていれば登録OK】ちょびリッチライフメディアモッピー

 

【13歳になっていれば登録OK】ハピタスポイントインカム

 

【16歳になっていれば登録OK】ポイントタウン

 

登録した時点で親の同意を得たと判断されるので、もしもの事があってもポイントサイト側は責任を取ってはくれません。

 

自己責任で登録するか登録しないかを判断する必要があるので、迷うのであればやめておいたほうがいいと思います。

 

そこで今回は、学生の方でも危険性の少ない稼ぎ方ができるポイントサイトは一体どこなのか検証しました。

 

 危険性について学ぶ

ポイントサイトでお小遣いを稼ぎだす前に、利用する上での危険性についてしっかり学んでおきましょう!

 

 高額案件の利用は難しい

お小遣いサイト

 

ポイントサイトで月数万円を稼ぐ方法として紹介されることの多い「高額案件」ですが、実はカード発行や口座開設・保険相談など学生の方では利用することが難しい案件が多いのです。

 

クレジットカードは、クレジットカードの規約で18歳以上となっているので高校生以下は発行することができません。

 

口座開設に関しては、楽天銀行は13歳以上、ジャパンネット銀行や住信SBI銀行は15歳以上であれば親の承諾無く口座を作ることが可能ですが、自宅に郵便物が届くの親バレは免れない可能性が高いです。

 

 ポイントサイトは大丈夫でも…

口コミ

 

今回ご紹介しているポイントサイトではプライバシーマークを取得しているので、登録した個人情報を適正に管理してくれているので安心です。

 

 

しかし、無料会員登録などで登録したサイトに関してはどうでしょう?

 

掲載されている広告の中には「プライバシーマーク」のついていない企業の広告も確認できます。

 

プライバシーマークは、厳しい基準をクリアしなければ取得できないので従業員に個人情報保護に対する意識を徹底することができ、人為的な情報漏えいを防ぐ効果も期待できます。

 

無料会員登録時にその企業はしっかりと個人情報を守ってくれているのかを確認できればいいのですが、実際はそんなところまでチェックしている人は少ないのではないでしょうか?

 

もしも、その企業が第三者に狙われたら…もし登録したメールアドレスとパスワードがポイントサイトに登録しているものと同じだとしたら、あなたの獲得したポイントが狙われることになります!

 

 学生の救世主となるコンテンツ

音楽配信

 

各ポイントサイトを確認し、「これは学生さんは助かるだろうな」と思うコンテンツをまとめてみました!

 

【ちょびリッチ】(2P=1円)

 

  • 10/27まで公式アプリダウンロードで50ptもらえる
  • 会員登録しているだけで、抽選で毎日5名に1000ポイントが当たる「今日のちょびリッチ」
  • 毎月1~5日限定‼ハズレなしで1~100ptのどれかが確実に当たる「ちょびガチャ祭」
  • アプリダウンロードでコツコツ稼ぐことができる
  • 無料ゲームコンテンツでコツコツ稼ぐことができる
  • 毎日追加される広告付きアンケートでコツコツ稼ぐことができる
  • 簡単な入力や文章を作成したりするお仕事で稼ぐことができる
  • レシート画像を送信するだけで稼ぐことができる「モニター案件」
  • Amazonギフト券、iTunesコード、Google Playギフトコードが手数料無料でリアルタイム交換可

 

 

【ハピタス】(1P=1円)

 

  • 無駄なコンテンツがないので、その分還元率が高め
  • 16歳以上から申し込みでき、本人確認書類の提出がない「Pollet」があればチャージのたびに0.5%増量
  • アンケートでコツコツ稼ぐことができる
  • ポイント付メルマガでコツコツ稼ぐことができる
  • アプリダウンロードでコツコツ稼ぐことができる
  • メルマガでも獲得できる"宝くじ交換券"で高額当選のチャンスがある「ハピタス宝くじ」に参加できる
  • プリペイドカード「Pollet(ポレット)」なら1円からチャージできる
  • Amazonギフト券、iTunesコード、Google Playコードが2%増量で交換できる
  • 銀行口座に手数料無料で交換できる
  • 「お買い物あんしん保証」があるので、ショッピング利用でポイントが反映されない場合でも保証してもらえる

 

 

【ポイントインカム】(10P=1円)

 

  • 毎日ログインするだけでトロフィーが獲得でき、最高で5000ptがもらえる「トロフィー制度」
  • 無料ゲームコンテンツでコツコツ稼ぐことができる
  • アプリダウンロードでコツコツ稼ぐことができる
  • ポイント付メルマガでコツコツ稼ぐことができる
  • アンケートでコツコツ稼ぐことができる
  • レシート画像を送付するだけで稼ぐことができる「モニター案件」
  • 広告をクリックするだけでポイントが貯まる「毎日クリック」
  • ポイント交換するとボーナスポイントがもらえる「インカムキャッチャー」
  • 毎日ログインでももらえる"福引券"でボーナスポイントがもらえる「インカムガラポン」
  • 利用した広告について口コミをして掲載されるとポイントがもらえる「口コミ広場」
  • 100%還元以上の広告がある
  • 「インカムお買い物保証制度」があるので、ショッピング利用でポイントが反映されない場合でも保証してもらえる
  • Instagramに投稿してボーナスポイントがもらえる「Instagram投稿キャンペーン」
  • Amazonギフト券、iTunesコード、Google Playコードが3~5%お得に交換できる
  • ニンテンドープリペイドカードにも交換できる

 

 

【ポイントタウン】(20P=1円)

 

  • Amazonギフト券に手数料無料で100円分から交換できる
  • 楽天銀行であれば手数料無料で100円から交換できる
  • すべての交換先に交換手数料無料でポイント交換できる
  • アンケートでコツコツ稼ぐことができる
  • アプリダウンロードでコツコツ稼ぐことができる
  • 膨大な無料ゲームコンテンツでコツコツ稼ぐことができる
  • アプリ版であればログインするだけでポイントを貯めることができる
  • 宝くじページにアクセスするだけでもらえる宝くじ交換券で高額当選が狙える「ポイントタウン宝くじ」
  • ポイント付メルマガでコツコツ稼ぐことができる

 

 

【ライフメディア】(1P=1円)

 

  • ニックネームさえ登録していれば抽選に参加できる「毎日1名様に1000P当たる」
  • アンケートでコツコツ稼ぐことができる
  • アプリダウンロードでコツコツ稼ぐことができる
  • 無料ゲームコンテンツでコツコツ稼ぐことができる
  • イラストや川柳を応募し選ばれるとポイントがもらえる面白いキャンペーンがたまにある

 

 

【モッピー】(1P=1円)

 

  • 広告掲載数が多いので学生でも利用できる広告が見つかる可能性が高い
  • アプリダウンロードでコツコツ稼ぐことができる
  • アンケートでコツコツ稼ぐことができる
  • 無料ゲームコンテンツでコツコツ稼ぐことができる
  • 文字入力や記事作成といったお仕事で稼ぐことができる
  • レシート画像を送付するだけで稼ぐことができる「モニター案件」
  • セブン銀行ATMに交換できるので、PayPayやLINEPayに口座なしでチャージできる
  • 時間ができたら「モッピーバイト」経由で応募して採用されるとお祝い金がもらえる

 

 まとめ

ガチャ

 

学生と大人では、同じポイントサイトでも稼ぎ方、そして稼ぎやすさに差が生じてしまうので、学生は学生に合った稼ぎ方で無理なくお小遣いを稼ぐことをおすすめします!

 

数万円というお小遣いが理想かもしれませんが、高額案件の利用は未成年では利用できる広告にも限りがありますし、無料登録した先のサイトが第三者に狙われた場合、悪質な詐欺にその情報が利用される可能性もゼロではないと思っています。

 

特に親に内緒で利用しているのであれば、数千円というお小遣いを目指して上記で紹介したようなコンテンツを利用していきお小遣いを稼いでみましょう!(※本来は親の同意が必要です!)

 

今回学生さんでも安心して利用できるコンテンツを検証してみた結果、サイトを利用するだけでポイントが貯まりやすく、ポイント交換後もボーナスポイントを獲得するチャンスがあるポイントインカム」は継続利用が必須のポイントサイトではモチベーションを上げることができるトップクラスのポイントサイトなのでオススメです!

 

あとは、セブン銀行ATMから貯めたポイントを交換でき、その後PayPayやLINEPayといったスマホ決済サービスに交換することができるモッピー」は、スマホ世代の皆さんには必須となるポイントサイトだと思います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4489

Trending Articles