Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4500

これさえ読めばPayPayがマスターできる「PayPayはじめかたガイド」

$
0
0

エントリー

 

年末年始ということで帰省中という方もいらっしゃると思います。

 

そうなると両親から兄弟から親戚から「PayPayとか使ってる?」と急に話を振られることもあるかもしれません。

 

実際にPayPayを使って便利なことは分かっていても、いざ人に会員登録、銀行口座登録、チャージ方法、使い方について初心者の人に説明するのって結構難しいですよね。

 

そこで今回は【基礎中の基礎】だけをまとめた記事を作成したので、この記事を隠れて読みながらでもOK!みんなで見ながらでもOK!なのでPayPayデビューをお手伝いできればいいなと思います。

 

 PayPayはじめてガイド

キャッシュレス決済

 会員登録方法について

真っ先に必要となるPayPayアプリをダウンロードします。

 

 

iPhoneの方はこちらからアプリダウンロード↓

 

Androidの方はこちらからアプリダウンロード↓

 

 

アカウント登録がすごく簡単になったので、パパっと終わらせてしまいましょう!

 

 

PayPay会員登録方法

 

  1. アプリダウンロード後起動し、電話番号とパスワードを入力します
  2. 登録した電話番号に認証コードが記載されたメールが届くので確認する
  3. SMSで届いた認証コード4桁を入力する
  4. これでアカウント登録完了です!

 

簡単でしたよね?

 

それではどんどん設定していきましょう!

 

 チャージ・支払い方法について

PayPayの支払い方法は全部で3つ。

 

  • 銀行口座を登録して、銀行口座の残高からPayPayにチャージして決済
  • 現金をセブン銀行ATMからPayPayにチャージして決済
  • クレジットカード情報をPayPayに連携して、PayPay経由でクレジット決済

 

銀行口座を登録しておけば、いざという時「出金」することができる。

 

セブン銀行ATMを利用すれば、スマホと現金さえあれば操作できるので銀行口座やクレジットカード情報を登録したくない人でもPayPayを利用できる。

 

クレジットカードを登録する場合、本人認証サービスによる本人認証をしないと1ヶ月5千円しか使えないので手間でも本人認証をしたほうが便利。

 

【銀行口座を登録する方法】

 

銀行登録

 

  1. ホーム画面の[銀行口座登録]をタップ
  2. 登録する銀行を選択(登録できる銀行確認はこちら)
  3. 支店名、口座番号、口座名義など必要な情報を入力
  4. 最終確認後[登録手続きをする]をタップ
  5. 各銀行ごとの支持に従って登録を進める
  6. 銀行口座登録完了!

 

口座番号や支店名が必要なので、手元に通帳がないと登録するのは難しい。

 

 チャージしてみよう!

無事に銀行口座の登録が終わったら、次はチャージしてみましょう!

 

PayPayチャージ

 

  1. ホーム画面の[チャージ]をタップ
  2. [チャージ方法]が合っているか確認する
  3. チャージ方法を選択する
  4. チャージする金額を入力して[チャージする]をタップ
  5. チャージ完了!

 

一度チャージした残高は出金に100円の手数料が必要なので、[チャージする]をタップする前に金額が正しいか確認しましょう!

 

 本人認証サービスを利用するなら

クレジットカード登録したけど、やっぱり月5千円じゃ足りない…そんなときは本人認証サービスを利用する必要があります。

 

※事前にクレジットカード会社の会員WEBサイトで本人認証サービスの手続きが必要です!

 

登録済み本人認証サービス

 

  1. メニュー下の[v]をタップ
  2. [支払い管理]をタップ
  3. 右へスワイプして本人認証サービスを利用したいクレカを表示させる
  4. [利用上限金額を増額する]をタップ
  5. [本人認証(3Dセキュア)を設定する]をタップ
  6. クレジットカード会社のページで案内に従って設定する
  7. 本人認証の設定完了!

 

事前に行ったクレジットカード会社のWEBサイトでパスワード登録をして終わりではありません!

 

上記の設定方法でPayPayで改めて本人認証サービスのパスワードを入力することで設定完了となります!

 

 どこで使えるの?

PayPayってどこで使えるの?

 

どんどん使えるお店が増えていますよ。

 

PayPayが使えるお店についてはこちらをご確認ください。

 

 支払い方法について

ついにPayPayの支払い方法についてです。

 

あと少しでPayPayについての基礎講座は終了ですので、もう少し頑張りましょう♪

 

 

PayPayで支払う方法として、

 

  • 定員さんにPayPayアプリのバーコードを読み取ってもらって決済
  • お店のレジにあるQRコードをPayPayアプリで読み取り、金額を手入力して決済

 

以上、2つの方法があります。

 

 

PayPayの支払いが初めての場合、お店のレジにあるQRコードを読み取って支払い金額を手入力するのはハードルが高いので、バーコードを見せるだけで決済できる方法が使えるコンビニでPayPayデビューすると自信がつくと思います。

 

私も初めて「PayPayで支払います」と定員さんに言うときはドキドキしました♪

 

 まとめ

生活

 

どうです?PayPayデビューはできそうでしょうか?

 

アカウント登録・銀行口座登録・チャージ・支払いを理解していれば、いつでもデビューできる状態ですので、まずはコンビニで「PayPayで支払います」と伝えてみましょう。

 

帰省中に家族・兄弟・親戚の方からいきなり説明を求められて、当サイトの記事を読んでくださった方。

 

自分で利用する分には迷うことがなくても、急に人に説明するとなると「あれ、どうだったっけ?」となるのが不思議ですが、無事PayPayデビューのお手伝いのお手伝いができていれば嬉しいです。

 

おつかれさまでした。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4500

Trending Articles