普段捨ててしまう「レシート」を撮っておくるだけで【1コイン=1円相当】のコインを貯めることができるレシートアプリとして「itsmon(いつもん)」を知ったという人が多いのではないでしょうか?
実際アプリの口コミを確認しても、
- スーパーでレシート対象のものをチェックしている!
- レシート対象の商品には日常的な食料品もあるから初心者でも安心!
- 指定商品のレシートを撮影するだけなので提出方法としては簡単!
このように、いつも捨ててしまうだけのレシートがお小遣い(商品交換)になるレシートアプリとしての口コミが多くありました。
ただ「itsmon=レシートアプリ」という認識でアプリを起動するとビックリすると思います。
なぜか?
数多くのお小遣いサイト(ポイントサイト)に登録してきた私でも「これお小遣いサイトじゃん!」と思ったからです。
お小遣いサイトとして利用できる?
itsmonにはレシートアプリとしての機能以外にも、
レシート応募で実質無料!
お店で購入した金額と同じ、もしくは購入方法によってはそれ以上の還元をしてもらえる「レシート応募」案件があります。
このチューハイの案件では155コイン=155円相当がもらえますが酒店やスーパーなどで購入すれば、155円よりも安く購入できる可能性が高いと思います。
そうなれば実質無料でチューハイを飲むことができます♪
無料案件で貯める
itsmonでは、「アプリインストール」「会員登録」「アンケート」「資料請求」「見積もり」など手出しゼロでコインを稼ぐことができる案件や、
「予約・来店」「商品購入」といった、予約して来店後に支払いが発生するもの(無料体験案件もあり)や、スキンケアやサプリなどの商品を実際に購入するものだったりとお金を使って、あとでコインを還元してもらうという案件もあります。
このような【案件を利用してコイン(ポイント)を獲得する】というお小遣いアプリを利用したことがない人からすると、「なんでアプリインストールするだけでコインがもらえるの?」「そもそも本当にコインがもらえるの?」とあやしいサービスだと思うことでしょう。
しかし無料でコインを稼いで、その稼いだコインで商品と交換することができるということは確実にお得です!
itsmonでコインを稼いで商品交換してみたいという人は、まず無料で利用できる案件に挑戦してみましょう。
「コインがもらえる」「商品交換できる」という体験をあなた自身がしないと、有料案件なんて怖くてずっと利用できないと思います。
でも実際は「このサプリ試したかったんだよね~」と思っている案件があったとしても、思っているだけで実際にお試し購入などの行動に移せる人って少ないと思います。
でもitsmonを経由することで、ただでさえお得なお試し購入価格が、コインの還元によりさらにお得に購入できることになれば「購入しよう」という行動に移せると思います。
このように有料案件の中にもあなたにピッタリな案件はあるわけで、無料案件の利用を避けてコインを稼ぐという経験をせず、いつまでも有料案件に手を出すことができないという状態は本当にもったいないと思います。
まずは初心者の方でも気軽に利用することができる「無料案件」からスタートしてみましょう♪
クレジットカード発行
クレジットカード発行は年齢的に難しいという人もいるとは思いますが、発行することができれば1コイン=1円相当のコインをガツっと獲得することができるので挑戦できるのであれば挑戦してもらいたい案件の一つなんです。
ただクレジットカード発行って気軽にできる案件ではないと思うので、ポイ活するのにこのクレジットカードが欲しいなど自分にとって必要なクレジットカードは掲載されていないか?年会費無料のカードであれば挑戦してみようと思える!など、自分にあった案件がないかまず探してみましょう!
特にコインアップ中の案件が利用できれば一気にコインを稼ぐことができます♪
人気サイト「モッピー」と比較
お小遣いサイト(ポイントサイト)の中でも、サイトの見やすさ、ポイント還元率の高さから人気が高い「モッピー」と比較して、itsmonにお小遣いサイトとして利用する危険性はないのか検証してみようと思います。
実はモッピーにもモッピー×テンタメでレシート投稿案件があるんです。
が…モッピー×テンタメのレシート投稿案件数が16件に対し、itsmon×テンタメのレシート投稿案件数は26件もあります!
itsmonがレシート応募をメインの稼ぎ方としているので、これは当たり前の結果ではありますが対象商品をあれこれ選びたいのであれば断然itsmonがおすすめです。
王者モッピーに挑戦!
それではここからは、レシートアプリ内にあるサブの稼ぎ方としてお小遣いサイト要素を導入しているitsmonが、2020年においても人気ナンバーワンと言っても過言ではないお小遣いサイト「モッピー」に還元率で挑戦!!
5月29日現在、itsmonでタイムセールとして通常より還元率がアップしている案件と、モッピーに同じ案件があればモッピーの還元率を比較してみたいと思います。
- アクアクララ→6,000円相当
- U-NEXT→500円相当
- JCBカードw→7,000円相当
- ネスカフェバリスタi→13,000円相当
- U-NEXT Book Place→500円相当
- mybluスターターキット→2,750円相当
- JUSTY ジャニーズ館→3,000円相当
- セゾンカードインターナショナル【利用】→4,000円相当
モッピーでは上記8件の還元率はどうなっているのでしょうか。
- アクアクララ→7,000円相当(-1,000円)
- U-NEXT→800円相当(-300円)
- JCBカードw→4,700円相当(+2,300円)
- ネスカフェバリスタi→13,000円相当
- U-NEXT Book Place→400円(+100円)
- mybluスターターキット→掲載なし
- JUSTY ジャニーズ館→2,600円相当(+400円)
- セゾンカードインターナショナル【利用】→1,000円相当(+3,000円)
逆にモッピーが高還元として掲載している案件で、itsmonがどこまで頑張っているのかチェックしてみたいと思います。
【モッピーのポイントアップ案件】
- セントラル投資FX→取引額が違い比較できない
- CREAL(クリアル)→掲載なし
- JALカード[VISA]→5,250円相当(モッピー:7,500円相当)
- ワイモバイルオンラインストア→掲載なし
- auカブコム証券【口座開設】→1,750円相当(モッピー:2,500円相当)
- JALアメリカン・エキスプレス・カード→7,750(モッピー:13,000円相当)
- JCB CARD W→7,000円相当(モッピー:4,700円)
- ディズニーJCBカード→掲載なし
モッピーに比べitsmonには、掲載していない案件がぼちぼちあるようですし、8件中1件しか勝てる還元率のものがありませんでした。
つまり、モッピーが本気を出した案件に関してはボロ負けで、itsmonが本気を出した案件に関しては半分くらいはお得な案件がある!という結果になりました。
まとめ
メインの稼ぎ方をレシートアプリとして提供している「itsmon(いつもん)」をお小遣いサイトとして利用する危険性を「モッピー」と比較検証した結果、
itsmonをお小遣いサイトとして利用するデメリットとしては、
- モッピーに比べ広告掲載数が少ない
- 基本モッピーより還元率が低い
- コインを貯めても直接現金化できない
itsmonをお小遣いサイトとして利用するメリットとしては、
- 豊富なレシート案件でコインを稼ぐ方法がある
- タイムセールに掲載されている案件であれば還元率が高め
- 「特集ページ」が豊富でお小遣いサイト初心者の人でも案件を探しやすい
- パソコン、スマホ、アプリと対応デバイスが豊富
- コインを商品と交換できるので、無料で交換できたときの喜びがある
itsmonがお小遣いサイトとしてサービス提供しているのであれば、モッピーより広告掲載数が少ない、基本還元率が低い、現金化できないという3つの条件が揃えば確実に稼ぎにくいのでおすすめしませんが、itsmonのメインの稼ぎ方がレシート投稿なので、その他のコインの稼ぎ方として提供している程度であればお小遣いサイトとして利用する価値は十分にあると思います。
ただし、モッピーなどお小遣いサイトと併用しようとすると、モッピー×テンタメで利用したレシート投稿案件をitsmon×テンタメで利用しても還元してもらえなかったり、無料案件なども同じでモッピーで利用した案件をitsmonで利用しても還元してもらえません。
そうなると、還元率が高いモッピーで無料案件やクレジットカード発行などを利用するようになり、itsmonはモッピー×テンタメに掲載されていないレシート投稿案件を利用するためだけのアプリになってしまう可能性はあると思います。
他お小遣いサイトと併用するのであれば、レシート案件はitsmonでしか利用しないなどルール決めが必要になるでしょう。
お小遣いサイトなどは利用せず、itsmon一本でポイ活をするのであればレシートアプリとしても、お小遣いアプリとしても活躍する「itsmon(いつもん)」は、エムアイポイントからWAON POINTやビックポイントへ交換するか、商品と交換するしかないという認識の上で利用するのであれば、お小遣いサイトとして利用しても危険性はありません!
危険性どころか、毎週の日曜日をスタートとしてその週の土曜日までに5日以上ログインするだけでスタンプが1つもらえ、さらに交換したチケットのコイン数に応じてスタンプを獲得することができる「スタンプカード」というサービスでスタンプカードをいっぱいにするとランクアップ!
ランクアップの報酬としてボーナスコインがもらえる、ついつい利用したくなっちゃうようなサービスがあるので飽きずに利用できると思います。
レシート応募したり、アプリダウンロードなどの案件利用でコインがもらえる「itsmon(いつもん)」に危険性はあるのか?悪質なのか?を検証した記事です。 あくまでもitsmonのメインの使い方は『レシート応募』が主力で、貯めたコインでモスバーガーやサーテ... いつもん(itumon)の危険性と評判・評価について - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |