Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

学生向けポイントタウンの稼ぎ方!意外に学生向けって本当?

$
0
0

スマホ

 

お小遣いサイト業界の中でもトップクラスの大企業が運営している「ポイントタウン」。

 

大手GMOインターネットグループの一員なので、貯めたポイントがいきなりなくなるなんて心配はなく安心して利用することができるサイトです。

 

ポイントタウンは、他のお小遣いサイトと比べて換金へのハードルがかなり低く、ポイントタウンを運営しているGMOメディア株式会社はオンラインゲームサイト「ゲソてん」や、ゲソてんの姉妹サイトとして「かんたんゲームボックス」といたゲームを提供しているため、同社が運営するポイントタウンには毎日遊べるゲームコンテンツがたくさんあります!

 

学生がお小遣いサイトでポイントを稼ごうとすると、年齢によっては学生向けのクレジットカード発行などガツッと稼ぐ方法もありますが、その年代に達していない場合は基本、クリック、無料会員登録、無料ゲーム、アプリダウンロード、アンケートで稼ぐことになります。

 

それだけで毎月1万円以上稼ぐというのは正直厳しいところですが、コツコツ系の稼ぎ方で月3,000円以上稼ぐことは可能です!

 

そこで今回はポイントタウンで学生はどのように稼げばいいのか?について検証しました。

 

 

\当サイト経由の登録がお得!/

 

ポイントタウン

 

 ポイントタウンと学生の相性

 

学生が稼ぐ方法

 

 ポイントタウンの第一印象は?

たくさんあるお小遣いサイトについて評判はどうだろう?学生でも稼げるかな?と情報を集めると思います。

 

同じポイントサイトにも関わらず、稼げると良い評価をしている人、稼げないと悪い評価をしている人と真逆の口コミをよく目にします。

 

悪い評価をしている人の中にはお小遣いサイトに登録したけど稼げないのはアレが原因だった!で説明しているように、想像していたのと違ったというギャップがあるのかもしれません。

 

お小遣いサイトについて検索し上位表示されている人のサイトには「毎月、数百万稼いでいる!」といった、あなたが今から挑戦しようとしている稼ぎ方ではなく、こんなお金の稼ぎ方があるよと紹介し登録してもらった紹介報酬で稼ぐ方法なので簡単に1万円稼げると思っていたら、その想像とのギャップでやる気がなくなってしまいます。

 

友達紹介で稼いでいる人も上位表示されるまでサイトを運営するという努力を継続しているからこそ大金を稼ぐことができています。

 

いまからお小遣いサイトをはじめようとしているあなたもギャップによって利用するという行動をやめてしまっては稼ぐことができません。

 

いまから稼ごうとするお金は、お小遣いサイトを知らなければ稼ぐことができなかったお金(ポイント)です。

 

お小遣いサイト経由で広告利用することができれば1件利用するだけで数十円~数千円も稼げるチャンスがあるので、ネットショッピングをする、アプリをダウンロードするというあなたの日常をお得にできる場所だと思ってください。

 

 

学生が「ポイントタウン」について調べた結果の第一印象は人それぞれだと思いますが、

 

  • ゲームがたくさんあって楽しそう!
  • レシートでもポイントが稼げるなんて知らなかった!
  • PC、スマホ、アプリと利用できる端末が豊富!
  • アプリなら楽天ポイントが貯まるんだ!
  • 学生向けの案件がどれなのか分かりにくい!

 

レシート案件はポイントタウンのトップページを一番下までスクロールすると[レシートを送ってポイントゲット!]というバナーがあるので、そこから案件を確認することができます。

 

テンタメ

 

ポイントタウンのアプリ版には、最大500ポイントの楽天ポイントが当たるラッキーくじに参加できる楽天リワードがあり、さらにポイントタウンを経由して楽天市場を利用すると購入金額の1%のポイントタウンポイントが還元されたり、ポイントタウンで貯めたポイントを楽天銀行なら100円から交換できたり、楽天ポイントに交換できたりするので、あなたが楽天ユーザーなのであればポイントタウンとの相性は良いと思います。

 

このように学生でも稼げそうなコンテンツがある反面、広告利用で稼ごうとすると「どの広告を利用すればいいの?」「どれなら学生でも使えるの?」とお小遣いサイトのメインの稼ぎ方である広告利用での稼ぎ方に疑問が生じると思います。

 

第一印象でポイントタウンって学生向きじゃないのでは?と思った人も正直いると思います。

 

実際私もポイントタウンはメインターゲットを学生に設定していないと思う理由として、「学生」が参考になる特集ページを組んでいる他お小遣いサイトに比べると学生の方は相手にされていない感がポイントタウンから伝わってくると思います。

 

「学生」が参考になる特集ページがあるお小遣いサイトについては、【2020年版】学生でもお金が稼げるお小遣いサイトランキングで紹介しています!

 

 

しかし実は最近「隠れ学生向け」サイトなんじゃないのか?と思うようになりました。

 

その理由を説明していこうと思います。

 

学生でも稼げる方法が豊富!

ポイントタウン16歳以上が利用することができるお小遣いサイトです。

 

しかし学生向けのクレジットカードは、高校生ではない18歳から持つことができるため、その年齢になるまでは無料コンテンツなどでコツコツ稼ぐことになります。

 

コンテンツ量が多いからこそ使うべきもの、使わなくてもよいものを選別し効率よく稼ぐことも大切になります。

 

 大手企業のお小遣いサイトとして、進化を続ける「ポイントタウン」。 正直、分かりにくいと言われることも多いサイトの一つでもあります。 「コンテンツが多すぎる」「ポイントレートが20ポイント=1円」 この2つがポイントタウンを分かりづらい...
ポイントタウンは分かりづらいか? - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

こちらの記事で、効率の良い稼ぎ方を紹介していますので、ぜひご確認ください。

 

ポイントタウンには、無料ゲームやアプリダウンロードの他にも、貯めたポイントをポイントタウンポイントへ交換することができるアンケートサイト「infoQ」は15歳以上であれば利用することができるのでアンケートで稼ぐという方法もあります。

 

他にも、ドコモのスマホを利用している人なら「スゴ得」というコンテンツで、他ポイントサイトと組み合わせることができれば1,500円以上稼ぐことができます。

 

このように無料ゲームコンテンツが豊富という印象が強いサイトですが、実はアプリDL、アンケート、スゴ得、モニター(レシート)、楽天リワードと豊富な稼ぎ方がある「隠れ学生向け」サイトなんです!

 

 

\ポイントタウンとポイント合算できる!/

infoQ新規会員登録

 

学生でも発行できるクレカはある!

私自信クレジットカードって大人になって持つものと思っていましたが、先程の説明したように高校生ではない18歳からクレジットカードは持つことができます。

 

ポイントタウンにも学生でも発行できるクレジット案件が掲載されていますし、なにより直接クレジットカードの公式ページから申込んだ場合絶対に手に入れることができない特典(ポイント)をポイントタウン経由で申し込むだけで稼ぐことができるという裏技があります!

 

お小遣いサイト経由でクレジットカードを発行すると1万円超えの特典がもらえる案件があったりするので、知らないで公式ページから直接申込んでいる人は本当にもったいないと思います。

 

【学生でも発行できるクレジットカード】

 

  • JALカード[navi]→2,000円相当
  • ライフAOYAMA学生カード→4,000円相当
  • エポスカード→4,200円相当
  • 三井住友VISAカード デビュープラス→3,000円相当
  • NTTドコモ「dカード」→2,000円相当
  • ライフカード「Baebie」→750円相当
  • JALカード(CLUB EST)→7,000円相当

 

※6/6現在、ポイントタウンに掲載されている獲得ポイント数です。

 

中には年会費が必要なカードもあるので、自分に合った1枚を見つけてみてください♪

 

 クレジットカードがあれば、オンラインショッピングの支払いに使えたり、現金がなくてもお買い物できたり、いろいろ便利そうだな~と思っているそこの学生さん!! 実は学生でも作成できるクレジットカードがたくさんあるって知ってましたか? 友達が...
学生のうちにクレジットカードを作ったほうがいいって本当?【メリット・デメリット】 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

この際に見直してみませんか?

数年前に一人暮らしをはじめたままだったり、実家にネット回線を引いて2年以上経過しているなんて人の場合、ネット回線の見直しをしてみてはいかがでしょうか?

 

携帯キャリアと回線をセットにすると月の支払い金額が安くなったり、ネット回線開通で高額キャッシュバックを受け取ることができます。

 

さらにポイントタウンを経由することで、ポイントタウンポイントももらうことができます。

 

 

最初にポイントタウンは、大手GMOインターネットグループの一員だと紹介しましたが、その親会社のGMOインターネット株式会社が「GMOとくとくBB」というプロバイダーサービスを提供しているのでインターネット回線の乗り換えについては、ポイントタウンを経由すると最もお得になります!

 

 実家ではあまり意識せずに利用していたインターネット。 しかし新生活がはじまり「インターネットのはじめ方」がわからず困った…という経験をした方もいるのではないでしょうか。 インターネットをはじめるには【インターネット回線】と【プロバイダ...
インターネット回線を乗り換えする前に知っておきたいおトクな選び方 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

 まとめ

good

 

学生は相手にしてないよ~的な雰囲気があるポイントタウンですが、以外に学生でも利用できるサービスが多く、ポイントタウンと同じGMOグループの一員が運営している「infoQ」で貯めたポイントも合算することができるので「学生向き」として紹介してもいいのではないか?と思い、この記事を作成しました。

 

 

友達紹介キャンペーン

 

6月15日(月)までに友達紹介経由でポイントタウンに登録すると、3人に1人の確率で500円相当のAmazonギフト券が当たるキャンペーンが開催されています。

 

友達紹介経由は【下記のポイントタウンのバナー】から登録してもらえれば対象となります↓

 

\当サイト経由の登録がお得!/

 

ポイントタウン

 

  ポイントタウンの安心度90点:1、2位を争うセキュリティの良さポイントタウンの稼げる度80点:最低換金額100円はいいよ~ポイントタウンの危険度-30点:時間が大きな問題です 総評価+140点 巨人が運営するお小遣いサイトで、進撃は止まらない...
ポイントタウンの危険性と評価・評判について - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

Trending Articles