お小遣いサイトSunnyは、iOSの場合アプリインストール等の広告利用を行い、スロットを回し高額のポイントを稼ぐ事を主体としたお小遣いアプリです。
Android版の場合、スロットが無いだけで他の機能は同じです。
堅実にポイントを貯めるという方は、モッピー等のお小遣いサイト(アプリもある)を利用する事をオススメします♪
危険性の判定
Sunnyは、株式会社アルハネクトが運営するお小遣いアプリです。
アルハネクトは、
設立日:2012年8月8日
で、リアルアフィリエイトという、飲食店や美容室、不動産等の店舗にて、お客様に無料アプリを紹介するサービスもやっています。
まずこの状態で運営会社が不透明という事はあり得ないでしょう。
名前の由来は、「All」「Happy」「Next」「connect」でアルハネクトという名前です♪
言われないとわかんねぇなぁ…
運営歴
運営歴はお知らせから、2015年1月前後です。
とても新しいお小遣いアプリですので、運営歴としては1年にも満たないアプリです。
2015年10月時点では、コメント頂いた方によると30万人強位です。
iPhoneでもAndroidでも
最近はApple store(iPhone版)はないがAndroid版はあるというお小遣いサイトが多い中、バッチリと両方対応しています(2016年1月)
だがAndroid版には目玉のスロットが無いので、結果的に普通のお小遣いアプリになっています。
コインとポイント
正確にはcoinとpointですが、sunnyではこの2つの通貨が存在します。
広告利用ではコインの広告、ポイントの広告2つが存在し、2015年10月時点では高額案件はポイント、アプリインストールや無料会員登録、月額のかかるコース等の案件はコインで配布されています。
コインはスロットに参加するための通貨で、ポイントは現金や電子マネーなどに換金する為の通貨です。
ですがコインはポイントに換金する事ができ、1コインから交換できる為、スロットに参加できる分コインの方が利用用途が多いです。
最低換金額と換金手数料
sunnyの交換先は、
- コインをポイントへ
- iTunesギフトコード
- LINEギフトコード
- Amazonギフトコード
- 現金(銀行・ゆうちょ)
で、コイン→ポイントは1ポイントから無駄なく交換できます♪
iTunesギフトとAmazonギフト券は500円からで手数料無料、交換に必要な日数は3営業日以内です。
LINEギフトコードは990円からで手数料無料、交換に必要な日数は3営業日以内です。
そして最後の現金は500円からで手数料が150円、交換に必要な日数は5営業日以内です。
最低換金額は概ね500円で、現金は手数料がかかる、電子マネーは手数料無料です。
特筆すべきはお小遣いアプリSunnyでは、ポイント交換額が多い程レートが上昇するという事です。
※コインをポイントへは上昇しません。
現金のみ手数料が有料ですが、基本的に10000円以上のポイント交換には10%のボーナスが付いてます♪
結果的に還元率等、高額のポイントを交換すれば全てチャラにできます
ギャンブリャ!!なスロットゲーム
※iOS版のみ利用可能です。
なにせ300コイン=30円をベットするスロットゲームです。
中々のギャンブルスロットです。
一度回すとドキドキして見てはいられない場面になります。
300コイン利用して、スロットを利用するのがほぼ全ての利用方法となります。
300コイン必要という所が重要です。
運営会社目線で考えた場合の話です。
お小遣いサイトは、私達が広告利用した案件の中の何割かをマージンとする事で成り立っています。
ここでは1つアプリをインストールすると300コイン=30円とします。
中間マージンが50%の場合、運営会社が30円、私達が300コイン=30円です。
この場合、スロットを1回利用すると300コイン=30円で、もし外れた場合、運営会社の利益は広告利用した100%の60円になります。
まあ一番上の1000万ポイント=100万円、これは中々当たらないでしょう。
100万円のポイントを運営会社が捻出する場合、少なくともスロットを33333回回さないと利益が確保できません。
それ以外のポイントもある訳ですから…
明確な数字は出せませんが、1年に1回誰かに当たる位でしょうね…
100000ポイント以上が当選した場合、スロット内でコメントが紹介されていますが、だいたい数日に1度位ではないかと思います。
もうちょっと会員数とか、情報がわかれば確率は明確にできるのですが…
今の所、100000ポイント以上は数日に1回、誰かに当たるという所です。
還元率は少し低め
これはスロットがあるのでしょうがないとは思っていましたが、全体的な広告還元率は低めに設定されています。
まあスロットがもし当たれば、そんなもん帳消しになるのですが…
そして高額のポイントを交換する場合も、そんなもん帳消しになります♪
友達紹介はアプリ最高峰だが落とし穴が
sunnyの友達紹介は、
- 紹介した友達が1000(ポイントもしくはコイン)を貯めると1000コイン獲得
- 2ティア40%
です。
実質100円+40%で、40%に一部紹介ポイント対象外のものがあります。
これは制度的にはお小遣いアプリの中でも最高峰です♪
…ですが、友達紹介の条件として、紹介する人が1週間(月~日曜)に、coinとpointを合わせて1000以上獲得している事が条件となります。
プレゼントやスクラッチ、スロットで獲得したものは除く事から、要するにアプリインストール等の広告利用を行なえという事です。
しかも条件を達成できなかった場合、その週の還元は行われずに失効してしまいます。
…これは厳しい紹介条件です…
積極的に利用していれば問題ありませんが、もし広告が枯渇してしまった場合どうするのか…?
個人的見解
Sunnyは運営会社の身元もハッキリしていますので、利用した感じの危険というのは感じられませんでした。
ただ、友達紹介等なにかと条件が多いというのはどうしても印象に残りました。
要は広告利用して、スロットにつぎ込み大量のポイントを獲得する事ができれば、非常に多くのポイントを稼ぐ事ができるお小遣いアプリです。
特に広告利用というのは、紹介制度においても欠かせない要素で、1週間に1000ポイント及びコインを稼がないといけません。
多分Sunnyは、iOSで出会うかAndroidで出会うかで評価が大きく違うと思います。
私はiOSに先にインストールしましたので、スロットに期待をよせれば…と感じましたが、後でAndroid版で利用してみた所、普通…だったなぁという印象になりましたもん。
あんまりスロットがスゲェ!!とか書くと、Android版をインストールした方がガッカリしそうです。
今回このアプリはバッサリと切ります。
ですね。
私は前者の堅実派ですので、予想ネットのように鉄板問題のないものは肌に合いませんでした。
もう1つは、お小遣いアプリSunnyは高額のポイントをを交換すればする程、ポイント交換にボーナスがつきますので(最大10%)、できれば10000円貯めるプランを持って利用すると結果的に還元率の高いお小遣いサイトになりお得になれます♪
この招待コードは登録時に300コイン欲しい方用に設置しています♪
偶には1000コイン利用する事もあるとは思いますが、毎週1000ポイント広告利用できる自信がありません…