新しく2021年5月14日(金)にリリースされたポイ活アプリ『ハーベスト(harBest)』の、会員登録時に入力する個人情報の量や退会はできるのか?という疑問について検証した記事になります。
ハーベストは、指定された対象物を塗り潰したり、四角形で囲んだり、文章を読んでどのような感情を抱いたかを直感的に選択したりなど、簡単な作業を行うだけで1P=1円の価値があるポイントを貰うことができるポイ活アプリです。
作業が簡単なので、学生や忙しい主婦の方にもオススメ!!
前回、『ハーベスト(harBest)の危険性と評判、カンタン作業でポイントが貰えるポイ活アプリ』という記事を投稿し、「ハーベストは安全なアプリなのか?」「どうしてカンタンな作業を行うだけでポイントを貰うことができるのか?」といった危険性について徹底検証したので、今回は危険性についての記事を読んだ後に「やってみたい♪」と思われた方に向けて登録方法、退会方法を画像付きで分かりやすくご紹介しようと思いこの記事を作成しました。
ハーベスト(harBest)の登録について
ハーベスト(harBest)アプリをインストール
ハーベストのアプリは、App StoreまたはGoogle Playでインストール可能です。
Androidを使っている方は特に問題ないのですが、iPhoneを使っている方は下記問題点をご確認ください。
Google Playで「ハーベスト」を検索すると『harBest(ハーベスト)-作業の買取アプリ!』とタイトル名が表示されるのに対し、App Storeで検索をすると『harBest(ハーベスト)-ポイント貯まる!』というタイトルで表示されます。
タイトルくらいの違いであればいいのですが、アプリについての説明もGoogle Playでは「簡単な作業を行うことで、作業をポイントで買い取りします」と表示されていますが、App Storeでは「アンケートに答えることでポイントが貯まるアプリです」と表示されています。
ここまでくると、アプリ名「harBest」は同じだけどGoogle PlayとApp Storeではアプリ内容がまったく違うってこと?とiPhoneをお使いの方は混乱されると思います。
実際私も、ハーベストの公式サイトからApp Storeに移動したにも関わらず「アンケートでポイントが貯まる」といった表示だったので、iPhoneでは簡単な作業でポイントを稼ぐことは出来ないってこと⁉とかなり悩みました。
ただ、このiPhoneの「アンケート表示問題」ですが、harBestの公式Twitterアカウントに直接問い合わせをして確認したところ『Android版と同様にすべての作業を行うことが可能です』という回答を頂いたので、実際にアプリインストールしてみましたが、iPhoneでも簡単な作業でポイントを貯めることが可能です!!
会員登録を済ませると簡単作業が表示されました。
モザイクが多いですが、雰囲気はお分かりいただけると思います。
App Storeで『ハーベスト(harBest)』をインストールしても簡単な作業でポイントは貰える!!
ハーベスト(harBest)の登録方法
ハーベストの登録のやり方について、画像付きで分かりやすく解説していきます。
まずは、アプリダウンロードから会員登録前までの手順です。
- ハーベストのアプリをダウンロードする
- カメラへのアクセス許可を選択する
- マイクへのアクセス許可を選択する
- 通知の許可を選択する
5~6.[次へ]をタップ
7.新規登録へ進む
※App Storeのアプリの説明欄に、「起動時にアクセスの許可しないと先に進めない問題を修正しました」と記載されていたので、試しにカメラ・マイク・通知すべて[許可しない]を選択しましたが、先へ進むことができたので、自分が利用する作業内容によって許可していく事も可能なようです。
ただ、通知に関してはあなたが知りたい情報を教えてくれるかもしれないので始めから[許可]してもいいのではないかと思っています。
続いて、新規登録から会員登録完了までの手順です。
- [新規登録]をタップ
- 個人情報を入力し[新規登録]をタップ
- 登録したメールアドレスのメールを確認する
- [reply]という送信者名で届くメール内に記載の6桁の認証コードを入力する
- 先程登録したメールアドレスとパスワードで[ログイン]する
登録時に必要な個人情報は以下の通りです。
- 氏名
- 氏名(カナ)
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日(任意)
- 郵便番号(任意)
- メールアドレス
- パスワード
です。
パスワードが入力できない
新規登録時にパスワードが入力できないという問題が発生しているようです。
iPhoneまたはiPadでパスワード入力時にフリック入力状態となってしまうようで、このような場合は以下の方法を試してみてください。
【方法1】
iOS14.5以上または最新にアップデートする!
【方法2】
パスワード以外の名前欄などをタップして、キーボードを変更する!
「日本語かな」を「English(japan)」に変更後、パスワード欄に戻れば入力することが可能になります。
確認コードが届かない
私の場合ですが、確認コードが届くまでに数分待つ必要がありました。
また、「harBest」という送信者名ではなく「reply」なので、気づかなかったという可能性もあるので、迷惑メールフォルダも併せてもう一度確認してみましょう。
ハーベスト(harBest)の退会について
ハーベスト(harBest)は退会できない⁉
アプリ内の[マイページ]を確認しても退会ページへ進めるボタンが無い!
[よくある質問]を確認しても、退会ページへ進めるボタンが無い!
つまり、ハーベストは退会できないってこと?
これは危険性が高いなと思い、最後に[利用規約]を確認したところ、
第6条(退会)
1.ユーザーは、当社所定の手続を完了することにより、本サービスから退会し、自己のユーザーとしての登録を抹消することができます。
と記載されていました。
"最近アプリをリリースしたばかり"という理由でまだ導入されていないだけなのか?
それともハーベスト側に問い合わせをしないと退会することが出来ないのか?
この退会方法については、ハーベスト側へ確認して追記したいと思います。
まとめ
ハーベストの登録についてですが、App Storeのアプリ表示が「アンケートで稼ぐ」的な表示のままなのは残念ポイントですが、今後改善されることでしょう!
また、ハードルが高いと感じてしまう【会員登録】も、生年月日・郵便番号が任意でOKなので、会員登録してもいいかな♪と思えるくらいハードルがグッと下がります。
ただし、退会方法について一切記載が無いため、ここは早く改善してもらいたいと思います。
当サイトでは、危険性のあるお小遣いサイト(アプリ)の見分け方として「退会方法が分からないサイト(アプリ)は気をつけよう!」と注意喚起していますので、早急に運営会社に退会方法について確認してみたいと思います。
お金が少しでもいいからほしいと思っているけど、まだ「ポイ活」をやっていないという人はお小遣いサイト(アプリ)がおすすめです!!
もっとお小遣いサイト(アプリ)について知りたい方は、こちらの記事でおトクな友達紹介キャンペーンについて分かりやすく紹介しているので御確認ください。
↓↓↓
なにか新しいことを始めたいなと考えているあなたにオススメなのが「ポイントサイト」というお小遣い稼ぎです。 ポイントサイトは最近話題の"ポイ活"をする上で大変役立つサイトで、いつものお買い物や会員登録、アプリダウンロードなど様々な... ポイントサイト初心者応援!登録特典でスタートダッシュできるサイトトップ3発表! - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |