あなたがこうして当記事へ辿り着いたという事は、「副業」「お小遣い稼ぎ」として紹介された"お小遣いサイト"に興味を持ち、登録を検討しているか、テレビやSNS・雑誌などで「ポイ活」という言葉が度々紹介されているけど実際に登録するのは不安だなと思っているかのどちらかではないでしょうか?
結論から言って、ガッツリ広告利用したり、友達紹介で成功できるブログやSNSを持っているのであれば「副業」レベルで稼ぐことができます。
ネットショッピングやアプリダウンロード案件のようにコツコツとポイントを貯めていくのであれば「お小遣い」レベルで稼ぐことができます。
お得情報にすぐ飛びつかず、本当に必要なお得広告だけ利用するようにするという感じで自分にブレーキをかける事ができる人であれば「節約」ができます。
そして、お小遣いサイトに登録するのが"不安"という気持ちがあって当然だと思います。
登録も利用も無料なのに現金や電子マネーに交換できるポイントが貰えるなんて怪しさしかないですし、「悪質なお小遣いサイトがある」なんて噂を知っている人であれば尚更「本当に大丈夫なんだろうか⁉」と思うでしょう。
そこで今回は、せっかくお小遣いサイトに登録するなら入会特典をもらって最高のスタートダッシュを切ってほしいのでその入会方法と、登録する際の危険性や注意点をまとめたので「不安」に思っている部分を解消してもらえるよう「お小遣いサイトのお得な登録方法」について解説していきたいと思います。
お小遣いサイトの登録について
悪質お小遣いサイトに登録しないために
最近も新しいお小遣いサイトやお小遣いアプリがいくつかリリースされましたが、なかなか新しいお小遣いサイトが登場しない昨今ですので、すぐにSNSでは話題になっていました。
ただ一つ気になったのが「新しいお小遣いサイト(ポイントサイト)」という言葉だけで「登録してみます」とそのサイトに登録してしまう行動派の方がいましたが、本当にそのお小遣いサイト安全ですか?
お小遣いサイトに悪質なサイトがある事を知らないのか、最近は悪質なお小遣いサイトなんてないでしょと思っているのかは分かりませんが【お小遣いサイト=もしかしたら危険かも】と考えない人がいるのも事実。
当記事でお小遣いサイトには悪質なサイトもあるんだと知った方、どんなサイトであれば「悪質」なお小遣いサイトだと判断していいのか知りたい方向けに、悪質なお小遣いサイトの定義を解説しています。
▼おすすめ記事▼
お小遣いサイトの悪質性とは? お小遣いサイトによっては見解が異なり、法によるラインや人間的なもの、様々な思いがあると思います。 そこで今回は、お小遣いサイトの悪質性の定義について考えていきたいと思います。 私がそう思ってい... 悪質お小遣いサイトの定義について - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
不安だから個人情報を適当に登録したい
運営会社的にはNGですので、その点は重々承知の上で進んでください。
お小遣いサイトに登録するには(モッピーの場合)、
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 性別(登録後変更できない)
- 生年月(登録後変更できない)
- 住まい(都道府県のみ)
- 未既婚
- 秘密の質問
- 秘密のこたえ
を入力する必要がありますが、性別そして生年月に関しては登録後変更することが出来ません。
この登録情報を適当に入力した結果、換金できない、本人確認に必要な情報が分からず先に進めない、問い合わせで正直に言いにくい等のデメリットが多く、メリットは怪しいサイトに対して個人情報を漏らさないという事くらいです。
ただ始めに説明したように、
入会申込内容に虚偽、誤記、記入漏れ、又は入力ミス等がある場合
入会を承諾後であっても、該当することが判明した場合、会員資格を一時停止または取り消すことができる←このような内容がモッピーの利用規約に記載されているように、最悪強制退会もありえる問題なので個人情報を適当に入力することはオススメできません!!
▼詳しくはこちら▼
今回はお小遣いサイトの登録情報の個人情報は適当で良いのか?について詳しく説明していきます。 まあ当然の事ながら運営会社的にはNGですので、その点は重々承知下さい。 例えばパスワードや秘密の質問を忘れてしまった場合、誰でも簡単に変更できないよう... 個人情報を漏洩対策で適当に入力しても良いのか? - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
適当に個人情報を登録した結果
重要な事なのでもう一度言っておきます。運営会社的にはNGですので、その点は重々承知の上で進んでください。
最悪、退会させられる可能性が高い問題ですので適当に入力しないのが一番です。
最初は怪しいと思って適当に個人情報を入力したけど、実際に利用してみたら「最低換金額まで貯まった♪」という事になった場合、貯まったポイントを交換するには「秘密の質問」に答える必要があります。
その秘密の質問を忘れた場合に必要になるのが【生年月】です。
先程も言いましたが生年月は一度登録したら変更できないお小遣いサイトがほとんどです。
この場合、運営会社になんて言い訳しますか?
「入力を間違えた」としか言えないですよね。
本当は2021年01月01日生まれなのに対し、登録は1998年03月03日だったとしたら入力を間違えたレベルの話ではないと思うので、運営側がどのように判断するのかは分かりませんが証明できるものを提示して変更してもらうか、規約違反として退会になってしまうかだと思います。
大手お小遣いサイトに登録するのであればプライバシーマーク等を導入し個人情報をしっかりと管理してくれていますし、ポイント交換できないなんて事はないので、ちゃんと正しい個人情報を入力するようにしましょう!!
すでに適当に入力しちゃったよ…という方に。
▼おすすめ記事▼
今回はお小遣いサイト・アプリ・アンケート等を利用している場合において、登録情報を適当に入力してしまった場合、換金申請等において、どうやって本人を主張するか?というかなり特殊なケースについての記事です。 お小遣いサイトで個人情報を適当に入力... 適当な登録情報を入力し、本人を主張するという事 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
お小遣いサイトに登録するなら知っておこう
ドメインについても把握してほしい
登録するときも、登録した後も、サイト名だけではなくドメインについても把握してほしいと思い、作成した記事です。
今回は、ポイントサイト(お小遣いサイト)のドメインにおける基礎知識についてのお話です。 本来、ドメインはあんまり気にしないでも良いのですが、近年はお小遣いサイトに限らず、そのサイトを装った迷惑メールを見かける事が多いので、基礎知識として把握して... ポイントサイト(お小遣いサイト)のドメインについての基礎知識 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
秘密の質問を忘れると大変
お小遣いサイトに登録した秘密の質問を忘れるという事は、メールアドレス等の登録情報を変更出来ないという事、そして貯まったポイントを交換出来ないという事になります。
お小遣いサイト側も推奨していますが、秘密の質問の答えは必ずメモをとる、スクショを撮影するなど忘れないように管理しておきましょう。
昔ですが私も秘密の質問の答えを忘れた事がありますが、なんとか思い出すことが出来たので問い合わせしなくて済みました。
秘密の質問を忘れたときの基本的な対処法をご紹介!!
▼詳しくはこちらを御確認ください▼
最近お小遣いサイトでも導入されている、秘密の質問についての記事です。 秘密の質問は例えば、「初めて飼ったペットの名前」みたいな自分もしくは近しい関係の人にしか分からない質問と答えを鍵として、登録情報の更新ページやポイント交換ページにおい... 秘密の質問は忘れないように - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
ID・パスワードもしっかり管理しよう
お小遣いサイトでは、ログインIDはメールアドレスという事がほとんどです。
つまり、[メールアドレス+パスワード]という組み合わせでお小遣いサイトへログインすることが出来るため、もしも他サービスでお小遣いサイトに登録したものと同じメールアドレスとパスワードを入力した場合、最悪その他サービスから個人情報が漏洩したときに、その第三者に渡ってしまったメールアドレスとパスワードの組み合わせでお小遣いサイトへログインを試される可能性はゼロではないと思ってください!!
ただお小遣いサイトによっては、ポイント交換や登録情報を変更するには「秘密の質問」に答える必要があるので、第三者に推測されにくい秘密のこたえを準備すると良いでしょう。
しかし、[第三者に推測されにくい=自分も忘れやすい]という問題が発生する可能性があるので、しっかりと秘密の質問&こたえを管理しておきましょう!!
▼過去に実際に私が体験した内容がこちら▼
お小遣いサイト(ポイントサイト)を利用する上で、アカウントID・パスワードはログインするのに必須な情報である以上に、深く考えず「パスワード」を設定してしまうとお小遣いサイト側から"不正利用"を疑われポイント没収または最悪退会しないといけ... ID、パスワード管理はしっかりしないとね!! - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
入会特典GETでオトクに始める方法
お小遣いサイトにどうやって登録しようと思っていますか?
そんなのポイントインカムの場合であれば「ポイントインカム」と入力&検索して表示された公式サイトから登録するのが普通でしょ⁉
確かにその登録方法もありますが、いまは"友達紹介経由で登録して入会特典をGETする"という方法が当たり前になっています。
つまり、直接検索して登録した人には入会特典が貰えるキャンペーンに参加するチャンスがありませんが、友達紹介経由で登録した人には数百円~数千円の入会特典が貰えるキャンペーンに参加できる権利があるので、もちろん友達紹介経由で登録した方が断然おトクなんです♪
登録するだけで数百円GETできる♪
昔は、そもそも友達紹介経由でお小遣いサイトに登録してもお友達に『入会特典としてポイントプレンゼント♪』という気前の良いサイトは少なかったですが、現在では【友達紹介経由での新規登録+ミッションクリア】が条件にはなりますが、その条件をクリアすると数千円相当の入会特典をプレゼントしてくれるサイトが増えました!!
ただ、出来ることなら【友達紹介経由で新規登録】という条件をクリアするだけでポイントが貰えたほうが、登録する立場としてはめちゃくちゃ嬉しいですよね♪
そこで!!
当サイトからの友達紹介だからこそ貰える"当サイト限定の入会特典"を用意してくれた気前の良いお小遣いサイトを3つご紹介したいと思います。
まずは、当サイトから新規登録するだけで350円相当のポイントが貰える『ポイントタウン』をご紹介したいと思います!!
通常は、友達紹介経由で新規登録+ミッションクリアで2,000円相当のボーナスポイントが貰える特典しか用意されていないのですが、ポイントタウンさんが当サイト限定で新規会員登録するだけで350円相当のポイントが貰えるようにご準備してくださいました♪
1.ここからポイントタウンの新規会員登録ページへ移動する
⇒https://www.pointtown.com/invite?id=Pu7NYeZKfXVpc
2.新規会員登録ページへ移動したら寄り道せずに会員登録を完了させる
⇒寄り道した場合、私からの紹介という証明が確認できず入会特典が貰えない可能性があります
3.会員登録完了で350円相当のポイントGET!!
たったこれだけでOK!しかもポイントタウンなら初換金が体験できちゃうポイント数ですよ♪
続いてご紹介したいお小遣いサイトが「ポイントインカム」です!!
当サイトから新規登録するだけで、登録後すぐに250円相当のポイントが貰えます!
そして登録から翌々月末までにポイント交換するだけで+100円相当のポイントを貰うことができるので、新規登録&最低換金額到達後ポイント交換するだけで最大350円貰えるならやらなきゃ損です!!
1.ここからポイントインカムの新規会員登録ページへ移動する
⇒https://pointi.jp/p/?a=rbf877025867
2.新規会員登録ページへ移動したら寄り道せずに会員登録を完了させる
⇒寄り道した場合、私からの紹介という証明が確認できず入会特典が貰えない可能性があります
3.会員登録完了で250円相当のポイントGET!!
続いてご紹介するのが「ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)」です。
- 友達紹介経由の新規登録完了で100円(即時)
- 認定ユーザーの紹介URLから登録で100円(翌月上旬)
- 登録月の翌々月7日までにポイント交換申請完了で400円(登録月の翌々月上旬)
で、合計600円相当のポイントをGETすることが出来ます。
そして当サイトはニフティポイントクラブの認定ユーザーとして限定特典を用意して頂いているので、通常より100円お得に新規登録することが出来ます♪
1.ここからニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の新規会員登録ページへ移動する⇒https://lifemedia.jp/entry/2723316/welcome
2.新規会員登録ページへ移動したら寄り道せずに会員登録を完了させる
⇒寄り道した場合、私からの紹介という証明が確認できず入会特典が貰えない可能性があります
3.登録月の翌々月7日までにポイント交換申込完了させる
⇒すでに100円相当のポイントはGETしている状態なので、残り400円相当のポイントを獲得し合計500円相当のポイントを貯めることが出来れば、様々な交換先を選べるようになります。
やっぱり新規登録するだけでポイントが貰えるなんて、最高すぎますね♪
ミッションクリアでポイントGET♪
続いてご紹介するのが、友達紹介経由での新規登録+ミッションクリアでボーナスポイントを獲得できるオススメお小遣いサイトをご紹介したいと思います。
まずご紹介したいのが「ハピタス」です。
現在12月31日までの登録者限定で、お友達紹介経由で新規登録(12/31迄)+500pt以上の広告利用で1,000円相当のポイントをGETすることが出来ます♪
1.12月31日までにここからハピタスの新規会員登録ページへ移動する
⇒https://hapitas.jp/register?i=11989057&route=pcText
2.新規会員登録ページへ移動したら寄り道せずに会員登録を完了させる
3.合計500pt以上を獲得できる広告を12/31までに利用する
⇒12/31までに利用した広告が1/31までに合計500pt以上、通帳へ「有効」と記載される事が条件
4.条件クリアで2月上旬に1,000円相当のポイントが付与される
ハピタスはランク制度がリニューアルされ、ポイ活上級者に「ハピタスいいよね♪」と言わせるまでに大変身したオススメのお小遣いサイトの一つです♪
お小遣いサイトの広告利用について
お小遣いサイトでどうやってポイントを稼ぐのか⁉
お買い物が実店舗よりネットショッピングメインの方、暇つぶしにアプリゲームをする方、クレジットカードを所持している方、旅行好きな方など、あなたが日常で当たり前に行っている行動一つ一つがポイント稼ぎのチャンスだと思ってください。
ただ、このチャンスを活かすことが出来るか出来ないかはあなた次第!!
- ポイントを貯めて換金という経験を一度でもした事がある
- お小遣いサイトを訪問する習慣がある
このような行動が出来る方が、ポイント稼ぎのチャンスを活かせる可能性が高いと思ってください。
どういう事かと言うと、
ポイントを現金や電子マネー、ギフト券などに交換した経験がある人は実質無料で商品を購入することが出来るという『あなたは、どうしてお小遣いサイトを利用しているのですか?』という答えの一つを経験したことになるので、その経験を何度もするために必要な行動=ポイント稼ぎのチャンスを出来るだけ見逃さないように注意しながら行動することが出来ます。
そしてもう一つがお小遣いサイトを訪問する習慣があるかも重要になります。
なんで?と思うかもしれませんが、習慣があるという事は"お小遣いサイト"という存在を覚えているからだと思うので、いざポイント稼ぎのチャンスが来たときにお小遣いサイトを思いだすことが出来ます。
お分かりだと思いますが、コツコツなんです!!
コツコツ作業を正直面倒だと感じると思います。
でも、外出なしでスマホさえあればお小遣い稼ぎができるというサービスは、特に小さな子供がいて働きに出ることができない主婦の方や、学校やバイトのスキマ時間でも稼げる学生さんや、副業として自宅で稼げると助かる社会人の方、定年退職して自宅にいる時間が増えたおじいちゃん、おばあちゃん、このようにすべての方にとって「自宅で」「スマホさえあれば」というお小遣いサイトの稼ぎ方はピッタリだと思うので、一度獲得したポイントを換金するという経験をしてみてください!
その方が、お小遣いサイトの良さが分かっていただけると思います。
▼広告利用に関連する記事はこちら▼
お小遣いサイトに興味がある方、今からお小遣いサイトに登録しようと思っている方に質問です。 「お小遣いサイトで稼ぐ方法」について、どのようなイメージをお持ちですか? サイト内の無料ゲームコンテンツで遊んだらポイントが貰えるんでし... お小遣いサイトで広告利用する危険性 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
最近話題の「ポイ活」に興味があってポイントサイトに登録した『ポイ活初心者の方』へ向けての記事になります。 ポイントサイト内の無料ゲームコンテンツや、アプリダウンロード案件を利用すれば簡単に稼げると思っていたポイントサイトでのお小遣い稼ぎ…... お小遣いサイトの広告利用ちゃんと出来たか不安な方に読んでほしい - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
お小遣いサイトの換金について
たくさんあるお小遣いサイトについて調べても、どんな違いがあるのかハッキリ分からないと感じたことはありませんか?
ポイント交換についても、結局どのお小遣いサイトを利用しても似たようなものでしょ⁉と思うかもしれません。
まず各お小遣いサイトの違いですが、稼ぎ方にはほとんど違いはありませんが、
- ポイント還元率
- 広告掲載数
- ポイント保証制度
- ランク制度のありなし
- 運営会社の安全性
- カスタマーサポートの対応
といった違いがあるので、高還元で評判の良いサイトでも自分には合わなかったり、還元率が普通だとしても後のサポートがしっかりしていて安心と感じるサイトのほうが自分に合っていたりもするので、自分がどの部分を重要とするかで利用するポイントサイトが変わってきます。
そしてポイント交換の違いですが、
- そのサイトでしか交換できない交換先がある(一部のサイト)
- 最低換金額の違い
- 交換手数料のありなし
- 交換日数の違い
- 交換先の量
- 直接交換できない(ECナビ、げん玉)
といった違いがあるので、ポイ活におすすめなサイト、1P=1円以上の価値になる交換先が多いサイトなど、あなたがポイントを貯めてどう利用しようと思っているか?でおすすめな交換先・サイトが違ってきます。
特に「交換手数料」って頑張って貯めたポイントを減らす無駄な出費なので、交換手数料が必要な交換先はどのように交換するのがおトクなのかを知る必要があると思います。
私自身、どうして交換手数料がかかるサイトとかからないサイトがあるのか疑問だったので、交換手数料について検証してみました。
▼個人的見解ですが詳しくはこちらを御確認ください▼
お小遣い稼ぎができるポイントサイトの気になる部分といえば、ポイント交換時に発生する「交換手数料」ですよね。 日常生活の中で、土日祝日に銀行口座から引出しする時は手数料がかかって当たり前、コンビニATMで引出し・預入れするときは手数料がかかっ... ポイントサイト交換手数料の危険性、手数料無料・手数料が必要なサイトの違いとは⁉ - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
まとめ
お小遣いサイトが怪しいからと言って個人情報を適当に入力してしまうと、最悪換金申請ができない可能性があります。
かと言って危険なサイトも0ではありませんので、少なくともネット検索でひっかからないサイトは警戒した方が良いです。
大手お小遣いサイトであれば、プライバシーマークを取得してしっかりと個人情報を管理してくれているので、あとは我々ユーザーが、
- 登録時に他サービスと同じメールアドレスとパスワードで登録しない
- 第三者に簡単に推測されるような秘密の質問のこたえを設定しない
- 適当に登録情報を入力しない
という注意点を守ることができれば、お小遣いサイトに登録する危険性を回避することが可能になるので、あとは入会特典GETのチャンスがある「友達紹介経由」での新規登録を忘れないようにして、貰えるものは貰っておきましょう!!