Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

SoftBankの迷惑メール受信設定及び海外SMS受信方法を解説

$
0
0

ソフトバンク迷惑メール・海外SMS受信

 

送られてくるはずのメールが届かない、SMS認証コードが届かないなど、ソフトバンクを利用していて「あれ?おかしいな」と思った経験が一度はあると思います。

 

原因を検索しても、キャリアが提供している「迷惑メールフィルター」が影響している可能性があるからドメインを指定して受信できるように設定する必要があるだったり、迷惑メール設定などでSMSの受信を制限しているから解除する必要があるだったり…

 

 

その方法が分かんねぇよ!!そして面倒くせぇよ!!と思う方にとってガイドとなれば幸いです。

 

尚、どう考えてもソフトバンクの本家リンクがリアルタイムで更新されていきますので、こういった場合はこうするというガイドで、本質的な解説は本家リンクにて確認して下さい。

 

 

設定が面倒くさいと思う理由

不安、怖い、危険

 

ちょっとした前置きですが、メールが届かないという状態になったときに設定をOFFにしたりONにしたりするだけなのに、なんでこんなにも面倒くさく思ってしまうのでしょうか。

 

その答えは、契約時に登録した情報を覚えていないという事にあります。

 

 

今のショップって、契約時に代わりにやってくれたりしますし、そもそも引き継ぎではその設定すら必要なく、従来の設定が反映されたりします。

 

その結果…私もそうですが、そもそもの契約をいじるという機会が少なく結果、各種設定画面まで辿り着けなくなり当サイトのような説明を見るハメになる…

 

これが分からない、面倒くさいという理由ではないかと思います。

 

しかもソフトバンク側も設定方法を変えたり、新しい機能を追加しますのでこれまた手に負えないでしょうね。

 

 

各種設定を変更するときって、新規契約時に自分で設定した「暗証番号(4桁の数字)」が必要なイメージありませんか?

 

ソフトバンクの場合「My SoftBank」内で毎月の請求料金が確認できり、各種設定を変更することができるのですが、この「My SoftBank」にログインするためには、

 

  • 自分の携帯番号
  • パスワード

 

が必要になります。

 

 

「あ~あ、パスワードなんだったかな⁉」と思いながら、思い付くパスワードを何度か試す…結果「ログインを制限しました」と表示される可能性が高いと思います。

 

この「ログインを制限しました」は、パスワードを一定回数間違えたときに表示されるもので、すぐにログイン制限を解除することも可能ですし、急いでいない場合は翌日0時以降になれば自動的にログイン制限は解除されます。

 

 

このように急いでいない時であればいいのですが、いますぐ「My SoftBank」にログインしたい時には先程の契約時に決めた4桁の暗証番号の入力が必須となります。

 

もしも4桁の暗証番号が分からなくなり確認したいと思った場合、チャットサポートに連絡をして暗証番号を記載した書面を郵送してもらうか、ソフトバンクショップで新しい暗証番号に変更するという、めちゃくちゃ面倒な手続きが待っています。

 

 

これです!これが各種設定の変更を面倒だと思わせる原因です!!

 

 

学校の勉強でも、最初に躓いたら分からないまま授業が進み、結局分からないままの状態が続いていく…という事、私も十数年前学生だった頃はこういった事がよくありました。

 

今まさににその状態…この状態を脱出するためには基礎が必要、という訳で、メールが届かないということに対しての基礎を交えて説明します。

 

迷惑メールフィルターとは?

セキュリティ対策

 

という訳で、そもそも迷惑メールフィルターとは何か?を説明していきます。

 

その前に、ある程度メールについての説明をします。

 

…仮に私が悪意ある迷惑メールを送る人だとして、基本的にどうやって迷惑メールを送るか?についてですが、まず私はdanger.jpというドメインを購入し、danger@.jpというメールアドレスに必要なドメインを設定します。

 

これで私は、a@danger.jpでもb@danger.jpでも好きなメールを作る事ができるようになります。

 

その取得したメールを使って、不特定多数の人間に、何らかの方法で個人情報を取得し、迷惑メールを送っていくというのが、技術の差はあれど、基本的なメールアドレスを自分で作る方法ですし、迷惑メールを送信する準備ともなります。

 

ドメインの取得方法等、本物の業者とは違うところもあるかとは思いますが、基本はドメイン会社からドメインを購入し、メールアドレスを取得する事ができれば迷惑メールを送るという事は成立します。

 

 

で、私が仮に取得したとするa@danger.jpというメール、明らかに怪しいじゃないですけ。

 

その明らかに怪しいドメインを最初からフィルターにかけ、送信されたとしても受信しないようにブロックする機能、それが迷惑メールフィルターです。

 

この世に存在するドメインは無数、むしろ文字列が続くかぎり永劫にドメインの数は増殖していきます。

 

結局、ある程度信頼のおけるドメインにおいても、迷惑メールフィルターが機能してしまい、そのドメインが受信できないという事も数多く存在します。

 

仮に私が当サイトのドメイン"お小遣いサイト.asia"でメールアドレスを作成したとして、多くの方は私が送ったメールを、各キャリアの迷惑メールフィルターが判定した結果、受信する事ができないという状態になると思います。

 

これが迷惑メールフィルターです。

 

かなり大きいサイト、月間数億アクセスのお小遣いサイト(ポイントサイト)でも迷惑メールフィルターに引っかかる可能性があるので、【迷惑リストなどの受信拒否設定の確認】と【指定されたドメインの受信許可設定】という2パターンのお願いをサイト内でしている訳です。

 

迷惑メールフィルターを解除する

携帯電話の初期設定で迷惑メールフィルターが設定されているパターンもあれば、過去に自分で迷惑メールフィルターを設定してすっかり忘れているパターンもあります。

 

 

まず、迷惑メールフィルターを解除するために必要なのは、「My SoftBank」にログインできる状況になっているという事です。

 

 

My SoftBankログイン

 

 

画像から分かるように、My SoftBankのログインは携帯電話番号とパスワードが必要です。

 

 

まあ携帯電話番号が分からないというケースは少ないですが、例えばiPadを所持している場合等、ソフトバンクに登録しているものの、携帯電話番号が見えない契約というのもあります。

 

その場合、端末の契約番号が必要となったりします。

 

端末の携帯番号が必要となった場合、iPadにおいては設定⇒一般⇒情報の順に行くと、データ通信契約番号というものがありますので、それが携帯電話番号となります。

 

次にパスワードですが、分からない場合は、パスワードがわからない場合というのもガイドになっていますので、そちらを御覧ください。

 

 

 

これが上記でも説明した最も面倒くさい諦めポイントで、パスワードを忘れた場合、暗証番号が必要となります。

 

マイソフトバンクパスワードが分からない場合

 

 

 

当然これ、大多数の方が覚えているハズもなく、契約資料を発掘する、あるいはソフトバンクショップに行く、それどもカスタマーサポートにお問い合わせするという、どうやってもリアルタイムでなんとかなる問題ではない、面倒くさい諦めポイントとなります。

 

 

迷惑メールフィルターは購入時に【標準】に登録されています。

 

迷惑メールが多いと、おすすめ設定となっている【強】にしたくなりますが、アドレスを変えて次々送られてくる迷惑メールには効果的ですが、自動転送メールや空メールなども迷惑メールと判定され受信できなくなることもあります。

 

また「利用しない」を選択することもできますが、なりすましメールや悪意のあるサイトへ誘導するようなメールをブロックする迷惑メール対策になるので、初期設定のままの【標準】にしておいて、この状態でメールが届かない場合は特定のメールアドレスを受信許可リストへ登録してみましょう。

 

特定のメールアドレスを受信

特定のメールアドレスやドメインからのメールを受信許可したい場合は、受信許可リストへの登録が必要です。

 

 

受信許可リスト

 

【受信許可リスト設定の手順】

 

  1. My SoftBankへアクセスし[メール設定]をタップ
  2. [迷惑メール対策]をタップ
  3. 許可するメールの登録の[登録する]をタップ
  4. メールアドレスの一部、または全部を入力し、指定方法を選択する
  5. [次へ]をタップ
  6. [登録する]をタップ
  7. 設定完了!!

 

 

お小遣いサイトからのメールが届かなくて困っているという場合は、ちょびリッチに分かりやすく説明してあったのでご紹介したいと思います。

 

入力欄に『@chobirich.com』/『@chobirich.jp』を入力し、それぞれ[部分一致]にチェックを入れる

 

 

お小遣いサイトの[ヘルプ]に各お小遣いサイトが受信許可しておいてほしいドメインを記載してくれていますので、一度ヘルプをご確認ください。

 

海外SMS受信設定を行う場合

旅行

 

海外事業者から送られてくるSMSの受信/許可設定を[My SoftBank]で行うことが出来ます。

 

 

"海外からの電話番号メールを受け取る"という設定を行う必要があるのは、まあ海外に行く時、もう1つはSMS認証コードが届かない時です。

 

SMS認証コードに海外サーバーを使用していて、海外から送られてくるSMSの設定を拒否している場合、SMS認証コードが届かないという現象が起こります。

 

これが前述の迷惑メールフィルターと合わさり、どっちが原因でSMS認証ができないかが曖昧になってしまう事が多々あります。

 

ですのでSMS認証ができないという場合、どちらも試すというのがセオリーとなってきますのでご注意下さい。

 

又、デフォルトの海外SMS受信設定はオン・オフになっているかどうかと言うと、初期状態では受け取るに設定されていますが、数年前から機種変で引き継いでいる場合、受け取らないに設定されている場合もあります。私もそうでしたので…

 

なので疑ってみる価値は十分にあると思います。

 

まとめ

SNS認証

 

このケースに出会うのは、大体登録時とか、SMS認証が必要だったりとか、スムーズに事を進めたいのに進めない時。

 

あるいはメールを送信した時に、相手からメールが返ってこない時などに疑うことになります。

 

面倒くさいが勝り、別にいいや…となってしまう気持ちは十分に分かりますが、一度操作を覚えると難しい事ではないので、一度試してみることをオススメします♪

 

 SMS認証はお小遣いサイトに限らず、各種アプリ・サービスを利用する際に、どこかで認証を求められることが多くなっています。 ところが正しい電話番号を入力したにも関わらずSMS認証コードが届かないという事もあり、その原因が分からなければ最悪そのサ...
SMS認証(電話認証)ができない時に確認する事 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles