オピニオンワールド | |
---|---|
運営会社 | Dynata(ダイネータ) 日本法人 サーベイサンプリング ジャパン合同会社 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | あり(スマホでも利用可) |
モバイルサイト | なし |
メールマガジン | 小:1日1通 |
ポイントレート | 1P=2円 |
最低換金額 | Amazonギフト券:500円 伊勢丹商品券:3000円 高島屋商品券:3000円 QUOカード:3000円 PayPal:1000円 |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 特になし |
家族登録 | 紹介制度なし |
広告還元率 | なし |
クリックポイント | なし |
ランク制度 | なし |
登録情報 | 生年月日 性別 名前 郵便番号 メールアドレス パスワード ※任意だがアンケート頻度を増やすために 個人情報は全て必要 |
年齢制限 | 未成年は保護者の同意が必要 |
オピニオンワールドの安心度
30点:最低限は保証されています
オピニオンワールドの稼げる度
60点:いくらでもアンケートに答えられます
オピニオンワールドの危険度
-30点:重いのは全てに勝る危険かも…
総評価
+60点
いくらでもアンケートに答えられる事ができ、アンケートが高単価。
が、1ポイントも獲得できない事もある。
時間をかければ、毎月換金する事も可能です。
オピニオンワールドの危険性と安全性
オピニオンワールドは、海外の企業が運営するアンケートサイトで、近年の国内アンケートサイトでは会場に直接行く調査やモニタ調査等がありますが、原則はWebアンケート(テキスト)のアンケートに答えるのみです。
事前調査に答え、本調査に発展、国内アンケートサイトと違うのは、アンケートの単価が高いという事です。
Web(テキスト)アンケートで稼ぐという意味では、国内アンケートサイトよりも優れています。
反面、海外企業という事からセキュリティに対する考え方の違いや、Webサイト自体を翻訳で対応しているなど、国内アンケートサイトにはない危険性があります。
これらを理解した上で、安全に利用する方法を解説します。
運営会社の情報
オピニオンワールドは、Dynata(ダイネータ)という海外の企業が運営するアンケート系お小遣いサイトです。
オピニオンワールドを運営していたサーベイサンプリングインターナショナル(Survey Sampling International)と、Research Nowの2社が合併・統合し、社名をDynataへ変更しました。
Dynataは、日本を含む世界86カ国でオンライン調査を行っている世界規模の調査会社で、その会員数は2000万人以上と、ケタ違いの企業です。
日本では、Dynata(ダイネータ)の日本法人としてサーベイサンプリングジャパン合同会社が運営を行っています。
Dynata(ダイネータ)は、
設立:1999年
従業員数:5500人以上
本社所在地:アメリカ合衆国 コネチカット州 シェルトンとテキサス州 プラノ
世界中に支部があり、本社所在地を特定できる情報はこれ以上には見つけられませんでした…
サーベイサンプリングジャパン合同会社の分かる情報としては、
設立:2007年8月
従業員数:16名(2015年9月現在)
資本金:不明(12万?)
事業所:東京都中央区新川1-8-5 KKビル3F
です。
全員外人とかじゃなく、ちゃんと日本人の方が仕事をされているのが伺えます。
サポートに特化しているのかと思いきや、就職サイト等の評判を見ると、実力次第でなんでもできるようです。
オピニオンワールドが求人情報に出ていたりするのも、日本法人のおかげです。
従業員数は日本で見ると少ないですが、世界的に見れば立派な大企業です

日本法人は、日本人ユーザーのサポートだけでなく、実力に応じた評価を受けることができる成長中の企業だよ。
セキュリティに対する取り組み
プライバシーマークが無いのは、海外が拠点の為、日本の制度を重視していないのでしょう。
その為か、以前はマクロミルと同じく日本マーケティング・リサーチ協会に加入していましたが、現在は退会しています。
SSL等の基本的なセキュリティ対策は完璧に行われています。

個人情報保護という概念が日本とは違うから、そこは理解したうえで利用する必要があるぜ!
年齢制限
オピニオンワールドには年齢制限はなく、日本在住の方であれば誰でも登録可能です。
ただし、登録者が未成年の場合は保護者の同意が必要となります。
登録情報
当サイトからであれば、以下のバナーからオピニオンワールドの新規登録画面へ進むことができます。
オピニオンワールドの登録に必要な情報は以下の通りです。
- 生年月日
- 性別
- 名前
- 郵便番号
- メールアドレス
- パスワード
上記入力後[登録]ボタンを押すと次のページへ遷移しますが、まだ会員登録は終わっていません。
続けて[確認メールを再送]ボタンを押して、先程入力したメールアドレス宛に届くオピニオンワールドからのメールを開き、メール内の[アカウントを有効化]ボタンを押して登録完了です!!
登録後すぐに最初のアンケートがあります。
アンケートサイトでは原則アンケート内容を公開できませんので、詳しくは伏せておきますが、さらなる個人情報の入力が必要になります。
退会できるのか?
オピニオンワールドは簡単に退会することができるのですが、退会手続きページへの進み方が多少分かりにくい箇所があるので、PC版・スマホ版両方解説しておきます!!
PC版の退会方法は、画面右上にある[アカウント]⇒[ご登録情報の詳細]⇒画面左にある[設定]⇒画面を下にスクロール⇒退会理由を選択し[メンバーシップをキャンセル]をクリックで退会手続きを行うことができます。
スマホ版の退会方法は、画面右上にある[三]⇒[アカウント]⇒[PREFERENCES]⇒画面を下にスクロール⇒退会理由を選択し[メンバーシップをキャンセル]をタップで退会手続きを行うことができます。
メールマガジン
メールマガジンはそれ程多いという訳ではなく、1日1通も来るかな?という控えめな感じです。
メールマガジンの停止方法はありません…
ここは、海外企業って感じですね…!!

ポイントレート
オピニオンワールドは流石海外のサイト、交換レートが1ポイント=2円です
毎回計算するのは面倒ですが、×2倍になので思っていたよりも稼げていた♪と思えるレートです。

ポイント有効期限
オピニオンワールドのポイントには有効期限はありません。
ただし、
- 6ヵ月に1回以上アンケートに参加する
- 6ヵ月に1回以上プロフィール情報の更新
- 運営会社が送ったメールを受信できない状況が続いた
いずれかを行わないと、ポイント有効期限もクソもなく強制退会となってしまい、ポイントだけでなくアカウントまで無くなってしまいますので注意です!!
最低換金額と換金手数料
オピニオンワールドのポイント交換は[特典]から行うことができます。
交換先 | 最低換金額 | 交換手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 500円 | 無料 | 24時間以内 |
伊勢丹商品券 | 3,000円 | 10日以内に郵送。 特典が届くまでに 2~4週間かかる |
|
高島屋商品券 | |||
QUOカード | |||
PayPal | 1,000円 | 3営業日以内 |
※検証日:2022年5月27日
最低換金額はAmazonギフト券で、250ポイント=500円からです。
最低換金額の低さ、交換予定日の身近さから、Amazonギフト券への交換がベストです。
個人的見解からですが、オピニオンワールドを利用される方にとって、この換金先だけでは正直物足りないと思います。
せめてPexとかドットマネーとかあれば…換金の自由さがあったとは思いますね…!!

賞金抽選
オピニオンワールドでは、年に4回、62,500円が当たる抽選があります。
ですが年に4回ですからね…
当たるかどうか?ですが、とてもではないですが狙ってできるものではないでしょう。
そして、アンケートに答える事でエントリーとなる場合もありますので、動けないサイヤ人は必要ないと言われたツルっぱげのおっさんが死から免れる位、可能性としては低いです。
アンケートは無限
オピニオンワールドでは、メールマガジンが来ていないアンケートでも回答する事ができます。
PCで言えばこの画像
スマホで言えばこの画像
このボタンから、いつでもアンケートに参加する事ができますので、何回もアンケートをやっていれば簡単に最低換金額に到達する事も可能な時もあります
条件不適合になり0ポイントの場合も多いですが、時間さえあればいつでもアンケートに答える事ができます♪
ただ条件に合っていないと問答無用で0ポイントなので、結局時間を無駄にしてしまう可能性もある所については
但し、無限に回答出来る分には、スキマ時間=稼げるチャンスです!!
アンケートの単価が高い
オピニオンワールドは、単価の高さが売りです♪
先程のいつでもアンケートに答えられるという事もあり、本調査に入る機会は日本のアンケートサイトよりもはるかに高いです。
このくらいのアンケートは結構な頻度で私のもとにやってきます。
こういったアンケートが多いのが、オピニオンワールドの特徴です
ただ、アンケート条件に合わない場合、容赦なく条件不適合で1ポイントも貰えなかったりもします。

ポイントを獲得できない訳じゃない
アンケート条件に合わない場合、容赦なく条件不適合で1ポイントも貰えないのが続く場合、オピニオンワールドってポイントを獲得できないんじゃないか?って思うような場合も出てくると思います。
特にですが、メールマガジンでオススメされるアンケートは本調査に進んだり、ポイントを獲得できるものが多いですが、上記のアンケートに参加する場合、1ポイントも貰えない事が続くというのは覚悟しておく必要があります。
ちょっと重い
そのちょっと重いは、私が登録した当初2016年から何も変わっていません。
ちょっと重い位なのですが、ページ移動が多いアンケートサイトにとってはそのちょっとがマイナスになります。
ちなみに光回線/4G環境でも体感は一緒、5Gでも特に変化はないかな…!!

ちょっとわかりにくい
普通のアンケートサイトと比べると、ちょっとわかりにくいと思う所があります。
こちらも、2016年から何も変わっていません。
当サイトも人の事は言えたもんじゃないですが、日本語として若干おかしい所もあります。
なんというか…海外のサイトですね!!って感じです。
このいかにも翻訳しましたっていう感じの文章は、ある種胡散臭さを感じてしまう方も多いでしょう。
友達紹介
オピニオンワールド自体に友達紹介の機能がある訳ではありませんが、ASPのA8ネットにバナーがある事を確認できました。
提携には申請が必要で、私の時は2週間程度で承認が下りました。
単価は新規会員登録で235円。
アンケートサイトの単価としては非常に高いです
海外アンケートサイトは理解が必要
海外アンケートサイトは、ある程度海外アンケートサイトであるという事についての理解が必要です。
という結論に私は至りました。
海外に拠点をを置く海外のアンケートサイトですので、日本の法律が適用されていない部分、風土、風習等の違いからそう判断しています。
個別に記事を用意していて、現状全ての海外アンケートサイトに当てはまる事ですので、確認して頂ければ幸いです。

会員バッジ制度
オピニオンワールドでは会員ランク制度があり、それらは全て、オピニオンワールドを利用している頻度により変動します。
ダイヤモンド会員になっても特別なボーナスは無いのですが、最高ランクのみ、当別な調査を送るという記載があります。
体感的には判断できませんが、アンケートの頻度に関わってくる可能性が高いです。
オピニオンワールドの評判
オピニオンワールドの良い評判は、
- アンケート一回の報酬が高め
- アマギフなら少ないポイントで交換できる
- サブサイトとしては優秀
等があり、悪い評判は、
- アンケートが長い
- 上限に達した/該当しないという理由でポイントが貰えなかった
- 翻訳のためか文章が読みづらい
- 交換先が少ない
オピニオンワールドは、アンケートに答えてポイントが貰えた!!他のアンケートサイトよりも高い!!となるか、
オピニオンワールドで長々とアンケートに答えたけど、突然条件に合わず0ポイントで終わってしまった…
これらの事に対して寛容な心になれるか?が評判・評価の決めてです。
そういうサイトだ…!!と思って利用するのがベストですし、クソ判定してイライラしないコツです♪

サービス終了・閉鎖の危険性
日本から徹底する可能性は0ではありませんが、私が登録した2016年からアンケートの頻度は変わっておらず、誠実に何回もアンケートに答えると本調査に進み高額のポイントが貰えるのも変わっていません。
単価がキープできている、運営会社の規模を考えると、サービス終了・閉鎖を匂わせる要素はありません。

オピニオンワールドのライバルサイト
私個人的には、重さという所が痛いです。
それと、アンケートが基本的に長いという所も気になります。
マクロミルは事前調査に答え、数をこなすことをメインとして、本調査があればラッキーという感じで毎月換金する事が可能です。
リサーチパネルは、アンケート自体は事前調査もありますが、本調査が多くマクロミルよりは頻度が落ちます。
ですがECナビという強力なポイントサイト機能が付いてきます。
オピニオンワールドは、時間をかけていくらでも答えられるアンケートに答え、高単価のものを待ち、時間をかける事で毎月換金できるアンケートサイトです。
それぞれ属性がありますので、私的には全部利用しても良いと思いますがお好みで選んでみて下さい♪

個人的見解
海外のアンケートサイトは世界に対応している為かブレがなく、アンケートに答えるのみが行えるサイトです。
セキュリティーに対しても問題はなく、時間をかける事で毎月換金する事ができます♪
個人的見解なので個人的見解を思いっきり書きますが、アンケートサイトとしては、リサーチパネル並みの質の高いアンケートサイトです。
が、換金先は最低換金額、交換日数共に優れているAmazonギフト券をメインとして考えたい部分があり、現金化したい方にとっては使い道というものに困るのではないかと思います。
使い方についてはコチラ
そしてちょっと重いのが良いサイトなだけに気になる所です。
スルスルと回答できたら1分で済むのに、ちょっと重いせいで2分かかるとかは、ページ移動の多いアンケートサイトにおいては厳しい所です。
時間をかければ毎月換金できるアンケートサイトとして、判定としては良好です♪