出典:https://c.cocacola.co.jp/app/
本記事は、自販機で使える電子マネー「Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)」とは?危険性と評判、Coke ON Payとの違いについて検証した記事です。
コカ・コーラ公式アプリCoke ON(コークオン)に、コカ・コーラ独自のポイント機能を持った電子マネーが追加されました。
銀行口座からアプリ上でチャージでき、チャージ金額の5%がポイント還元されるというのが売りの電子マネー。
いまは自販機でしか使えませんが、その自販機をよく利用される方にはポイントとスタンプ両方が貯まるお得なアプリです。
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)とは?
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)は、スタンプを貯めてドリンクがもらえるCoke ON(コークオン)の新機能としてリリースされた新しい電子マネーです。
- チャージする(Coke ONポイントたまる)
- 自販機での支払いに使う
- ドリンク購入でスタンプたまる
と非常にシンプルなので、Coke ONアプリをいままで使っていなかった方でも簡単に利用できます。
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の他に、Coke ONアプリの機能には、
- 事前登録でキャッシュレス決済ができる「Coke ON Pay(コークオンペイ)」
- 自販機定額サービス「Coke ON Pass(コークオンパス)」
- 歩いてスタンプがもらえる「Coke ONウォーク」
等、お得なサービスがたくさんあります。
Coke ONアプリは、アプリダウンロード数4,000万を突破(2022年9月時点)した人気のポイ活アプリです。
日本コカ・コーラ社が運営
Coke ON(コークオン)は、日本コカ・コーラ株式会社が運営するコカ・コーラ公式のスマホアプリです。
説明必要か?というレベルの誰もが知っている大企業ですので、運営会社について気になる方は「Coke ON Pass(コークオンパス)の危険性と評判、自販機サブスクってトクなの?」をご確認ください。

Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)は、共同運営パートナーとして株式会社インフキュリオンが参画しています。
Coke ONポイントがたまる
出典:https://c.cocacola.co.jp/app/
今まではドリンク購入時やキャンペーンでもらえるスタンプだけでしたが、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)へのチャージやキャンペーンで獲得できる「Coke ONポイント」の誕生で、ポイントも貯まるようになりました。

Coke ONポイントは、最短1~2時間後に付与されます。
貯まったポイントは、1ポイント=1円としてCoke ON Pay対応自販機での支払いに使うことができます。
出典:https://c.cocacola.co.jp/app/

Coke ON Pay対応自販機はアプリ内で確認できるぜ!
自販機で使える
出典:https://c.cocacola.co.jp/app/
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)にチャージしたお金を「Coke ONマネー」、
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)へチャージする際にもらえるポイントを「Coke ONポイント」、
Coke ONマネーとCoke ONポイントを合算したものを「ウォレット残高」と呼びます。
Coke ON
ポイント |
Coke ON
マネー |
|
---|---|---|
獲得方法 | チャージ特典・
キャンペーン |
銀行口座チャージ |
利用方法 | Coke ON Pay対応自販機で利用可。
Coke ONポイントは1P=1円で利用可。 |
|
利用時の
優先順位 |
有効期限が近いものから利用される |
ウォレット残高に、Coke ONマネーとCoke ONポイントが両方ある場合は、Coke ONポイントから優先して使われます。

自販機でもチャージ可能
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)は、アプリからだけでなく、自販機での現金チャージも可能!
ただし、2023年内対応予定ですので、いまは銀行口座からのチャージがメインです。
Coke ON Pay(コークオンペイ)との違い
Coke ON(コークオン)は、豊富な支払い方法があり誰でも使いやすいというメリットがある反面、豊富ゆえに分かりにくいというデメリットもあります。
これにCoke ON Wallet(コークオン ウォレット)が加わったわけですから…
Coke ONで出来る支払い方をまとめたものが以下の図となります。
この図を見て頂くと分かりやすいと思いますが、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)はPayPayや楽天ペイ等、他電子マネーと同じ扱いとなる為、Coke ON Pay(コークオンペイ)の決済手段としてCoke ON Wallet(コークオン ウォレット)を設定する必要があります。
ですので、Coke ON Pay(コークオンペイ)とCoke ON Wallet(コークオン ウォレット)の違いは、
- Coke ON Pay(コークオンペイ)⇒キャッシュレス決済機能のサービス名
- Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)⇒Coke ON Payに登録できる決済手段
となります。
簡単に言うと、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)がコカ・コーラ社の自販機専用の財布なら、Coke ON Pay(コークオンペイ)はその財布を入れておくカバンです。
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の危険性と安全性
年齢制限
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の利用約款には、特に年齢制限についての記載がありませんでしたので、年齢制限に関してはCoke ONの規約に準ずるものと判断します。
Coke ON(コークオン)は13歳以上であれば登録可能です。
登録情報
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の登録には、Coke ONアプリのインストールとCoke ONアプリの会員登録が必要となります。
![]() |
![]() |
アプリインストール後、Coke ONアプリの会員登録とは別に、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の登録を行います。
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の登録が必要です。
- 携帯電話番号
- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
です。
退会(解約)できるのか?
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)のアカウント解約ですが、利用約款に、
Coke ON WalletはCoke ONと一体のサービスであるため、Coke ONのアプリ利用終了としたユーザーのみ、Coke ON Walletを退会することが可能です。
引用:Coke ON Walletご利用約款
という記載があります。
アカウント解約の注意点は、
- ウォレット残高や基本情報は削除される
- ウォレット残高は返金してもらえない
です。
また、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)のアカウント削除を行うつもりがなくても、Coke ONアプリを退会してしまった場合は、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の残高や基本情報が削除されますのでご注意ください!!
ポイントレート
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)のキャンペーン参加やチャージ特典としてもらえるCokeONポイントのレートは、1ポイント=1円です。

ポイント・マネー有効期限
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)で注意が必要なのが、有効期限です。
今後変更されると思いますが、現在はCoke ONポイントだけでなく、銀行口座からチャージしたCoke ONマネーにも有効期限が設定してあります。
Coke ONポイントの有効期限は、獲得した日から1年後の月末まで。
ただし、別途有効期限があるポイントについては、その期間が経過すると失効します。
Coke ONマネーの有効期限は、最後にCoke ON Wallet(コークオン ウォレット)を使った決済やチャージをした日から3年後の月末まで。
一度銀行口座からチャージしたCoke ONマネーは原則として払い戻しできないので、チャージした分はCoke ON Wallet(コークオン ウォレット)で使い切るしかありません!!


最低チャージ金額・残高上限金額
※検証日:2022年12月10日
Coke ONマネー | 金額 |
---|---|
最低チャージ金額 | 200円/1回 |
保有上限金額 | 30,000円 |
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の1回あたり200円~10,000円までチャージできます。
1日30,000円までチャージ可能ですが、残高上限金額は30,000円までですので、残高が30,000円を超える場合はエラーになりチャージできません。
不正利用は補償してもらえる
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)では、利用者の意図しない不正な利用が行われた場合、補償申請を行うことで補償してもらえます。
ただその際に審査があり、利用者の故意もしくは重大な過失が原因の不正利用である場合は補償してもらえない可能性があります。
例えば、利用しているスマートフォンのOSやアプリ、インストールしている各種ソフトウェアを最新の状態に更新していない場合など。
コカコーラ製品しか買えない
今後、飲食店やスーパー等から要望があれば利用できるように前向きに検討するという話があるようです。
ですが現在はコカ・コーラ社の自販機でしか利用できないので、コカ・コーラ製品限定、しかも対象自販機でしか使うことができない専用の財布(Coke ON Wallet)を作る必要があるか?によって、この電子マネーの価値は人によって違ってきます。
私はすでにCoke ON Pay(コークオンペイ)にPayPayを紐づけているので、いま銀行口座をわざわざ紐づけてまでCoke ON専用の財布を作る必要性は感じられませんでした。
ただ、PayPayなど他電子マネーを利用していない方で、いつも現金で購入されているのであれば、チャージやキャンペーンでCoke ONポイントがもらえるのでいつもよりお得に商品を購入できます♪

アプリ1つで完結する
先程も言いましたが、私はCoke ON Pay(コークオンペイ)にPayPayを紐づけているので、
- Coke ONアプリ
- PayPayアプリ
が必要となります。
例えば、Coke ON Pay(コークオンペイ)を使ってドリンクを購入しようとした時にPayPay残高がない場合、PayPayアプリ上で銀行口座からPayPayアプリへチャージという作業を行い、PayPay残高を増やします。
そしてCoke ON Pay(コークオンペイ)を使ってドリンクを購入します。
文字にすると長いですが、慣れてしまえば1~2分で完了します。
これが、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)を使えば、直接銀行口座からCoke ON Wallet(コークオン ウォレット)へチャージできるので、Coke ONアプリ1つあれば完結します。
あと、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)を使ってもらえるポイントは、Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)に付与されるのでシンプルで分かりやすいですし、Coke ONアプリ1つあれば完結します。
Coke ONアプリは好きで使っているけど、PayPayなどの電子マネーは使っていないという方であれば、非常に使い勝手の良い電子マネーとなるでしょう。
今後に期待
ゆうちょ銀行からチャージできない(2022年12月10日時点)、Coke ON Pay対応の自販機ばかりではない、スーパー等で使えない等、まだまだPayPayなど他電子マネーよりも優先的に使うだけの魅力がない状況なので、今後に期待です。
登録可能な金融機関はコチラをご確認ください。
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の評判・口コミ・レビュー
11月下旬から利用可能となったので、まだまだ評判は少ないですが、
- 対象金融機関が少ない
- クレジットカードでチャージできない
- 他電子マネーを紐づけているから必要ない
- 自販機でしか使えないならいらない
といった声が目立ちました。
今後、利用できる場所の縛りが無くなっていけば評価が変わってくると思いますが、現状は様子見という方が多かったです。
最近では電子マネーがたくさんリリースされているので、生き残るためにはポイントの貯めやすさが必須になるでしょう。
発展途中のアプリですので今後に期待したいと思います。
登録方法
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)の登録ですが、Coke ONアプリから簡単に行えます。
1.Coke ONアプリにログイン
2.画面左上にある[三]⇒[マイページ]⇒[Coke ON Wallet]をタップ
3.[Coke ON Walletを始める]をタップ
4.電話番号入力後、SMS認証
5.必要事項入力
6.メールアドレス認証
7.登録完了!!
という流れです。
個人的見解
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)では、SMS認証やメールアドレス認証による二段階認証に加え、チャージ用パスワード設定を組み合わせることで、不正利用を防ぐセキュリティ対策を行っています。
金融機関の「暗証番号」は推測されやすい番号(誕生日、電話番号等)を設定しない等、個人でできる対策もあわせて行うことでセキュリティを強化できます。
Coke ON Wallet(コークオン ウォレット)は、コカ・コーラ社の自販機がよく行く場所にあって頻繁に利用する方、CokeONアプリが好きで使っているが電子マネーは使っていないという方にオススメです。
自販機でしか使えませんが、自販機をよく使う人にはチャージ金額の5%がポイントとして還元されるお得な電子マネーです。

早期終了する可能性があるから、興味がある人は早めにチェックしてみてね!