いま新しいポイ活アプリを探し中の方に、2021年5月14日(金)にリリースされ、大幅にサービスを向上させているハーベスト(harBest)のご紹介です。
カンタンな作業をするだけでポイントが貰え、獲得したポイントはAmazonギフト券に交換(順次追加予定)することが可能なポイ活アプリ『ハーベスト(harBest)』ですが、実は…リリース当日にアクセスが集中してしまい新規登録が出来ない事象が発生したアプリなんです。
そんなリリース時から注目されているポイ活アプリ『ハーベスト(harBest)』に危険性はないのか?評判は?など気になる疑問を徹底検証してみました。
ハーベスト(harBest)とは?
ハーベスト(harBest)は、AI学習データ作成を手伝うことでポイントが貰えるポイ活アプリです。
作業内容は、指定された対象物を塗り潰したり、四角形で囲んだり、文章を読んでどのような感情を抱いたかを直感的に選択したりと簡単な作業なので、主婦の方や学生さんにもオススメです!!
獲得したポイントは、Amazonギフト券に交換することが可能です。

ハーベスト(harBest)のやり方
- 好きな作業を選択する
- 簡単な作業を行う
- ポイントが貯まる
発展途中のアプリという事で、案件数が少ない、バグが多いといった課題はありますが、単純な作業が多く、作業をすれば確実にポイントを貯めることが出来ます。
どうしてポイントが貰えるの?
ハーベスト(harBest)では、企業のデータ収集や整理をハーベストユーザーに代行(作業)してもらい、その作業内容に応じたポイント数がユーザーに付与されるという仕組みになります。
目的として"企業のAI技術発展に貢献"なので、様々なパターンのデータ収集や整理方法が必要になるという事です。
なので、運営側はデータ収集して顧客に納品することで利益を得ています。
その中にある作業を、私たちが行い、ポイントとして報酬を受け取っているのが仕組みとなります。

その報酬としてポイントをもらっているよ♪
ハーベスト(harBest)の危険性と安全性
ハーベスト(harBest) | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社APTO(アプト) | ![]() |
セキュリティ対策 | 標準レベル | |
スマホサイト | なし | |
アプリ | あり(iOS・Android) | |
年齢制限 | 誰でも登録可能 ただし未成年者は同意が必要 | |
登録情報 | メールアドレス パスワード 性別 生年月日 | ![]() |
退会方法 | 問い合わせにより退会手続き可能 | |
メールマガジン・通知 | 現時点ではない | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 付与された日を含む同日から6ヶ月間 | ![]() |
最低換金額 | 500円~ | ![]() |
換金手数料 | 無料 | |
通常タスク | 画像系 撮影系 音声系 文章系 | ![]() |
Proタスク | 通常タスクよりも高ポイント | ![]() |
ランク | あり | |
広告還元率 | なし | |
家族登録 | 記載なし |
ハーベスト(harBest)の安全度
20点:大手企業からの出資を受けている将来性のある企業
ハーベスト(harBest)の稼げる度
40点:さまざまなタスクでコツコツ稼げる
ハーベスト(harBest)の危険度
-20点:有効期限が延長されない…
総評価
+40点
危険性と安全性の結論ですが、詐欺行為を行うような危険なアプリではなく、安全に利用できるアプリです。
色々な作業を行うことで、月500~1000円に近いポイントを稼ぐことができます。
ただもうちょっと、問い合わせ回答を早くしたり、すぐにポイント付与されるコンテンツがあれば、個人的にはもうちょっと信用できますね。
サービス内容
※2022年12月27日現在
該当サービス | |||
---|---|---|---|
ポイントサイト | アンケートサイト | モニターサイト | ポイント交換サイト |
ASP | レシート買取アプリ | AI学習データ作成アプリ | - |
- | - | - | - |
カテゴリ | |||
広告利用 | アプリ広告 | ショッピング | Webアンケート |
レシート投稿 | 美容モニター | 食品モニター | 覆面調査 |
座談会 | 会場調査 | インタビュー | 徒歩/移動 |
保証制度 | クリックポイント | AI学習のお手伝い(タスク) | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
アプリ | |||
iOS | Android |
運営会社の情報
安全度:+10点
ハーベスト(harBest)を運営するのは、株式会社APTO(アプト)という会社で、人工知能開発で重要となる機械学習データを誰でも簡単に作成できるプラットフォーム「harBest」を提供しています。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社APTO(アプト) |
設立 | 2020年1月20日 |
資本金 | 42,170,000円(資本準備金を含む) |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-5-14 三船ビル4F 403号室 |
従業員数 | 3名(~10名) |
代表者 | 高品 良 |
企業HP | https://apto.co.jp/ |
賃貸契約を行いオフィスを借りているようで、物件情報を見る限り…まあ10名が作業できる大きさではなさそうです。
これらの情報を正確にするには、以下の外部サイトからの情報が必要となりました。
起業されている方の情報を発信しているメディアです。
創業メンバーは社長含め3人、メイン事業とハーベスト(harBest)があり、2つの企業を行っている方が代表者で…まあより詳しく知りたい方は上記外部リンクを参照下さい。
身元は判明しましたので、バックレるとかの可能性は低いと判断します。

セキュリティに対する取り組み
2022年5月現在、運営会社の規模としては数名規模なので、プライバシーマークを取得して…という段階ではないです。
その他、プライバシーポリシーを確認した結果、個人情報は通常のポイ活アプリと同様、標準と言える状態です。
- 原則、ハーベスト(harBest)の情報を第三者に開示・提供しない
- 利用者から個人情報の開示を求められた場合・原則開示を行う
- 個人情報に関する問い合わせ窓口あり
こういった取り組みが行われています。
セキュリティーに対しては、現時点では規約等はありません。

登録情報
安全度:+10点
ハーベスト(harBest)の会員登録には、以下の情報が必要です。
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日
性別や年齢によって配信されるタスクが異なります。
あとで性別や生年月日を変更することはできませんので、正しい情報を入力しましょう。

ハーベスト(harBest)Pro登録
通常ユーザーよりも、作業難易度は上がるけどより稼げるようになる「Proユーザー」への登録は、通常会員登録を行ったあとで、Proユーザーになる申請が必要です。
申請には、本人確認書類が必要で、
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
のうち1種を選択しアップロードする必要があります。
使用した本人確認書類は、運営側のほうで責任を持って破棄されます。
審査は、ハーベスト(harBest)のユーザー属性(活動実績など)には左右されません。
審査の結果、落ちる可能性もありますが、これまで通り通常ユーザーとして活動は可能です。
退会できるのか?
ハーベスト(harBest)の退会方法ですが、現在アプリに[退会]ボタンはありません。
退会手続きですが、[マイページ]⇒[問い合わせ]⇒お問い合わせの種類で[退会]を選択、退会したい旨を入力して連絡することで対応してもらえます。
アプリアンインストール=退会ではないので注意です!!
退会せずにアプリアンインストールしてしまうと、個人情報を提供し続けるだけになる危険性がありますが、そもそもの登録情報が個人を特定できるものではなく、登録したメールアドレスにも重要なメール以外は届かないので、退会しなかった事による危険性は少ないです。

メールマガジン
私が登録(2021年5月)してから現在まで、harBest(ハーベスト)から来たメールは、重要なお知らせメール及び、ポイント交換などに関するメールのみです。
Pro登録してからは、Proユーザー向けのタスクが追加された時などに連絡がきますが、1ヶ月に1回届くか?程度なので気になるほどではありません。
メールマガジンは現時点では来ないと言った方が良いですね。
その為か、アプリ内にもメールマガジンを停止する方法はないという状態です。
ポイント有効期限
危険度:-10点
ハーベスト(harBest)で獲得したポイント有効期限は、付与された日を含む同日から6ヶ月間です。
6ヶ月の間に、新たにharBest(ハーベスト)でポイント獲得しても有効期限は延長されません。
楽天ポイントのように有効期限が延長されないサービスもたくさんありますが、基本的には1ポイントから利用することが可能です。
ハーベスト(harBest)は、最低換金額に到達して、ようやく利用できるので、最低換金額に到達するまで利用し続ける意志が必要です。
その心がない場合は、運営会社の肥やしになるだけなので使用しないほうが良いです。

最低換金額と交換手数料
危険度:-10点
harBest(ハーベスト)では、500ポイント=500円からポイント交換可能です。
換金先はAmazonギフト券1択で、今後交換先が増えていく予定との事です。
当然、交換手数料は無料です。
Amazonを使わない…!!という方にとっては全く意味がありませんね…!!
有効期限が短いのであれば、交換先がAmazonギフト券だけというのはちょっと…ドットマネーに交換して自分に合った交換先に交換できたほうがやる気が出るのではないでしょうか。

ポイントの稼ぎ方
稼げる度:+20点
ハーベストのお仕事には、
- 画像
- 動画
- 音声
- 文章
の4つがあります。
画像は、「顔画像を見て〇〇を判断する」などのボタンをタップするだけでOKな作業は初級レベル。
「囲む系」は、対象物を全て囲めていなかったり雑すぎるとポイント獲得できない為、少々慣れが必要なので中級レベル。
「塗る系」は"はみ出さないように塗る"という指示があり結構時間がかかるので上級レベルといった感じです。
撮影系の案件は「〇〇の写真を撮影してください」という案件等があり、カメラのアクセス許可が必要です。
動画系の案件は「〇〇の動画を撮影してください」という案件等があり、カメラのアクセス許可が必要です。
音声系の案件は「〇〇の音を録音してください」という案件等があり、マイクのアクセス許可が必要。
文章系の案件は「文章を見て、どのような感情を抱いたか選択」という案件等があり、ポイント数が高め。
1pt~5ptという案件が多い中、30pt以上もらえる案件もありますので、この還元率の高い案件を見逃さないようにこまめにアプリを確認することが、ハーベスト(harBest)で多くのポイントを稼ぐコツとなります。
これらのお仕事をこなすことで、スキマ時間(1日10分)で毎月500円~1000円程度稼ぐ事が可能です。

評価判定が厳しい?
ハーベストを運営している会社の代表取締役CEOのSNSをチェックしたところ、いくつかポイ活アプリ「ハーベスト」についても投稿されていました。
その投稿の中で特に気になったのが、以下の言葉。
また、しっかり作業をやらないと裏側で動いているレーティングシステムにより、酷い評価になってしまうのでくれぐれも真面目に作業していただければと思います!
実は、ハーベストには『ランク制度』があり、丁寧に作業すればするほどランクが上がっていき、ランクが上がることでポイント付与率もアップしていきます。
これはアンケートサイトで大人気の「マクロミル」でも同様で、以前は「利用したことがある」と回答した質問に対して、今回は「利用したことがない」と回答したりと"この人はいい加減な回答しているな"と判断されると強制退会になることもあります。
第7条(登録の抹消)
当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告をすることなく、当該ユーザーについて本サービスの全部又は一部の利用停止・終了・ユーザーID等の削除、損害賠償請求等の必要な対応(法的措置を含みますが、これらに限られません。)を行うことがあります。
・
・
・
(5)ユーザーが、当社が本サービスの運営上不適当と判断する行為を行った場合
引用元:ハーベスト利用規約より
この「運営上不適当」に、いい加減な作業が含まれるかは定かではありませんが、真面目に作業しないユーザーは企業側からすると必要ないと思うので該当するのではないかと個人的には思っています。
もしも強制退会になってしまった場合、再登録が拒否される可能性もあるようなので、真面目に回答を続けてポイント付与率をアップさせることを目指しましょう!!
まあ、裏の私としては登録情報が少ないので、再登録拒否ってどうやるの?って思いますが…!!

押すボタンが小さすぎるのと、なにも表示されない不具合をどうにかしてほしい。集中力が続かない…
作業を行ったがポイントが貰えない⁉
作業後、いつまで待ってもポイントが付与されないと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ハーベストでは、あなたが作業を行った案件が「募集終了」となったタイミングでポイント付与処理が完了するため、募集終了するまで待たないといけません!
「募集終了」させるには、既定された作業数に達する必要があります。
つまり、大人気案件であればあっという間に既定された作業数に達し、ポイント付与までの日数が少ない可能性もありますが、あまり人がやりたがらない作業に挑戦した場合はなかなか既定された作業数にならない危険性もあると思うので、中にはいつポイントが貰えるの⁉という案件に当たってしまう可能性があると思って利用したほうがいいかもしれませんね。
ただ、このようなカンタン作業のポイ活の場合、登録者数が増えると早い者勝ちであっという間に参加できる案件が無くなるという可能性も考えられるので、ハーベストに興味があるのであれば早めに登録しておく事をおすすめします。
現状は、獲得審査ポイントとして、ポイント反映待ちのポイントを確認できるようになっています!!

評価が下がったら辞めれば…
ちょっと検証するのが難しいのですが、現状登録情報として最も大きいのは生年月日、性別とメールアドレスです。
この状態で、再登録の判断をどうやってやるのか…気になります。
仮に別のスマホで利用されたり、別のメールアドレスを利用したり…とかで回避できるのであれば、評価ランクがどうしようもなく下がったら辞めて、少し登録情報を変えればいいんじゃないか…

Proユーザーで稼ぐ
稼げる度:+20点
Proユーザーになると、Proユーザー専用のタスクに参加できるようになります。
Proタスクは、特別な条件がある場合や品質にこだわりたい企業から依頼されたタスクが掲載されているため、通常よりも高精度が求められますが、そのぶん高ポイントがもらえるので、効率よくポイントを稼ぎたい人におすすめです。
Proユーザーになることで30pt~60ptもらえるタスクに参加できるので、最低換金額である500円まで貯めるのに通常ユーザーが100件以上のタスクをコツコツとこなす必要があるのに対し、Proユーザーであれば数個~十数個のタスクをこなすだけで到達します。
Proユーザーがおすすめな人は、
- もっと積極的にポイントを貯めたい方
- 有効期限内に最低換金額が貯めれない方
- マニュアルを読むことが面倒ではない方
- 本人確認書類の提出に抵抗がない方
Proユーザーの審査通過後ですが、低品質なタスクの成績であれば、Proユーザーから通常ユーザーへ戻される可能性はありますので、ちょっと試してみる…としてもは高品質を継続する必要があるという事を頭に入れておいてください。
上記は、確定しているのもですが、Proユーザーの基準関連は2022年7月20日時点で運営側が検討している段階です。

最近Proユーザー向けのタスクが増えてきてるよ(2022年12月現在)
友達紹介制度はあるのか?
ハーベストには、残念ながら友達紹介制度がありませんでした。
ただリリースされたばかりという事もあるので、今後導入してくれることを期待して待ちたいと思います!!
過去の情報
この項目は、過去harBest(ハーベスト)について、重要な情報としてピックアップしたものです。
現在は過去の情報になっているので、簡単なダイジェストを残し、残りはクリックすると開くようにしていますので、気になる方は御覧ください。
iPhoneはアンケートだけ?
リリースしたてのharBest(ハーベスト)は、App Storeはアンケートに答えるとポイントが貰えるという記載があり、App StoreとGoogle Playでコンテンツが異なるのかと思い運営会社に問い合わせしましたが、同等サービスであるとの事です。
また、現在ではApp Storeの表記が変更され、Google Playと同一コンテンツである事が簡単に分かる様になりました。
不具合が多い
2022年5月、まだ現在でも、アプリのバグや、画像が見づらいなどの不満はあり、少しずつ解消に向かっていますが、リリース当時に比べると現時点では多くの不具合が解消されています。
harBest(ハーベスト)の評判
App Storeの評価は星5点満点中2.6点
Google Playの評価は星5点満点中3.3点
App Storeにすげーいい評判まとめを投稿している方がいらっしゃいますし、私もそう思います…!!
良い評判は
- ポイントが確実に貯まる
- Amazonギフト券に即日交換可能
- カスタマーの対応は良い
- 発展途上
悪い評判は
- アプリのバグが多い
- 作業インターフェースが不十分
- 判定基準が厳しいし、回復方法がタダ働き
- 発展途上
アプリを利用するコツまで丁寧に書いていらっしゃいますし、またまた私も共感する部分がありますので、原文そのままで掲載します。
このアプリのコツは「世の中の大半のボーッと生きてるやつならどう答えるか?」「大衆的で無難なステレオタイプな回答」をすること。
鷹の目は必要ではない。
指示や趣旨が途中変更された場合、変更前の提出物は低評価(降格)され無駄になるので、新規プロジェクトはしばらく様子見すること。
"鷹の目は必要ではない"
これ重要で、これを認識しているかどうかで、評判・評価が大きく変わります。
上記の原文を引用させて頂いた方から、これまたすげーいい"鷹の目は必要ではない/大衆的で無難なステレオタイプな回答"の例えをコメントで送って頂きました。
送って頂いたコメントのほうが100%分かりやすいので、引用させて頂き、原文はコメント欄に掲載しておりますので是非御覧ください。
例えば、国民的アニメ『サザエさん』の登場人物「磯野フネ」さんの画像を見せて、「この人の年齢は何歳くらいだと思いますか?」というタスクがあるとします。
アニメ「サザエさん」元フネ役・麻生美代子さんが逝去 アニメ関係者がコメントを発表 https://t.co/Tu6dr9RK7B #サザエさん #フジテレビ #加藤みどり #麻生美代子 #貴家堂子 #磯野フネ #声優 #ザテレビジョン
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 3, 2018
顔にシワとほうれい線がある着物を着たおばあさんに見えることから、大抵の方が60歳~70歳代と答える、これが多数派となります。
しかし、原作の年齢設定では48歳です。
しかし、『サザエさん』に詳しく、年齢設定を知っていて48歳と答えた人は鷹の目で、これが少数派となります。
本来の正解である48歳と答えた人が少数派となり、AIの評価も多数派の60歳~70歳代が正しい答えとなる為、48歳と選んだ人は評価が下がります。

もう一つの例えが、「写真に写っている人物の性別を分類してください」という指示があり、赤いミニワンピースに高いヒールを履いた化粧の濃い人物が写っていたとします。
よく見ると髪の毛もウィッグです。
首に喉仏があるし、手も大きい。世慣れた人ならば女装をした男性だとひと目で気づくでしょう。
しかしここで「男性」と答えるのが<鷹の目>です。
女性の服装をして長い髪の毛をして化粧をしているのだから、「女性」と答えるのが<大衆的で無難なステレオタイプの回答>になります。

いまのAI技術が前提ではあるが…
なので、総称して"大衆的で無難なステレオタイプな回答"が求められます。
これを高確率で当てられるの人って、ある種の才能があると思いますし、一般常識そのままの人物という事で、まあ無理ゲーなので、評価を上げつつ落としつつ、えっちらおっちらやっていく…
というスタイルを参考として頂ければと思います。
AI技術発展の為のアプリであり報酬でありますので、基本方針として、本当にこの方の投稿通りの考え方が必要です。
サービス終了・閉鎖の危険性
現在はリリースして少し時間が経過していますが、色々な不具合を乗り越え、スタートアップ企業を目指しているハズ…!!
なので、運営会社としては今やめる気は全くないでしょう。
AIの能力向上というのは今後求められる大事な要素ではありますが、個人的見解ながらちょっと先端を行き過ぎていて、現在あまり営業がとれていないんじゃないかな…と懸念しています。
今辞める気はないと思いますし、後から来る可能性もありますが、来なくて撤退してしまう可能性も0じゃありません。
結論としては、今辞める気はないけど、今後は方針により変動するですね。

個人的見解
harBest(ハーベスト)は、色々な作業を行うことで、月500~1000円が稼げるポイ活アプリです。
特に詐欺広告に飛ばされるとか、不正な個人情報が取得される訳でもなく、ポイントを稼ぐ事ができる作業系アプリでした。
ただ、判定基準が厳しかったり、一般常識がベストな回答でそのあたりが少し、そういうんもんだという認識を持って利用する必要があります。
現在、運営会社が精力的に活動しており、サービスが向上していく頻度が早いのもポイントです。
お金が少しでもいいからほしいと思っているけど、まだ「ポイ活」をやっていないという人はお小遣いサイト(アプリ)がおすすめです!!