本記事は、お小遣いサイト/アプリの交換先として見かけることが増えたデジコの登録方法と使い方を画像付きで解説した記事です。
デジコ経由のポイント交換は、すべての交換先へ即時で交換可能ですので、すぐにアプリ課金したい時などに重宝する交換先です。
デジコの登録方法、デジコとは?
デジコの登録ですが、ユーザーが登録を行うわけではなく、サービスの運営会社がデジコと契約(利用登録)します。
デジコの交換先は、2023年1月28日時点で
- PayPayポイント
- Amazonギフトカード
- Apple Gife Card
- Google Playギフトコード
- QUOカードPay
- LINE Pay
- PeXポイントギフト
に交換することができますが、必ずともすべてが利用できるわけではなく、運営側が交換先を制限している場合もあります。
(例)
Aサービス:7つすべて
Bサービス:Amazonギフトカード、Apple Gife Card、Google Playギフトコード
Cサービス:PayPayポイント、PeXポイントギフト
運営会社がデジコと契約(利用登録)することにより、運営会社サービスのポイント交換先にデジコが追加されます。
デジコの交換先内にあるポイント交換サービス「PeX」のPeXポイントギフトに交換すると、現金やTポイント、LINEポイント、各社マイル、電子マネーなど6,000種類以上のサービスに交換可能になります。
デジコを運営する株式会社デジタリオは、2022年3月に総会員数が777万人と突破した日本最大級のポイントサイト「ECナビ」や、さまざまなサービスのポイントを合算して現金などに交換できる「PeX」を運営、同じグループ会社には「リサーチパネル」もある超デカイ会社です。
自分の個人情報を安心して提供できる目安となるプライバシーマークを取得、他にもJIPC(日本インターネットポイント協議会)にも参加しているので、セキュリティレベルの高い、安心して利用できるサービスを提供しています。
デジコの使い方・利用方法
お小遣いサイト/アプリからデジコへ、デジコから各種デジタルギフトへの交換も非常に簡単なデジコの使い方・利用方法を解説します。
この項目ではUvoice(ユーボイス)からデジコへ交換することを例として解説していきます。
1.デジコへ交換できるお小遣いサイト・アプリ
2.Uvoice(ユーボイス)からデジコへ
3.デジコポイントをデジタルギフトに交換する
4.デジタルギフトコード確認
デジコへ交換できるお小遣いサイト・アプリ
デジコへ交換できるお小遣いサイト・アプリは以下の通りです。
- Uvoice(ユーボイス)
Uvoice(ユーボイス)は、電話番号を登録するだけで簡単に始めることができ、行動データを提供してポイントを稼ぐことがメインとなるポイ活アプリです。
↓【Uvoice】無料インストールはコチラ
クーポンコード入力で300pt獲得【 zHnR4D65Ds 】
- COINCOME(コインカム)
COINCOME(コインカム)は、ショッピングやアプリダウンロード、広告利用等でポイ活を行うことができるポイントサイトです。
COINCOME(コインカム)の登録はこちら!!
Uvoice(ユーボイス)は100円から、COINCOME(コインカム)は500円からデジコポイントへ交換することができます。
今回は、100円からポイント交換可能なUvoice(ユーボイス)で説明していきたいと思います。
Uvoice(ユーボイス)からデジコへ
それでは、Uvoice(ユーボイス)で貯めたポイントをデジコへ交換していきます。
Uvoice(ユーボイス)で貯めたポイントは、1,000ポイント=100円相当からデジコへ交換することが可能です。
交換するポイント数を選択後、[交換する]ボタンをタップし、デジコへの交換申請を行います。
デジコへの交換申請を行うと、即時にUvoice(ユーボイス)アプリ内に「デジコへの交換が完了しました」というメッセージが届きます。
アプリ下部の[メッセージ]⇒[あなたへ]をタップ。
メッセージ内に、主にメールやSNS、インターネットの画面からデジコを受け取る際に利用するギフトURLがあるので、そのURLをタップします。
ギフトURLをタップすると、デジコサイトへ遷移し自動的にデジコのギフトコードが入力され、デジコポイントを獲得することができます。
Uvoice(ユーボイス)で貯めたポイントをデジコポイントに交換することが第1ステップです。
次に、交換したデジコポイントをPayPayポイントやAmazonギフト券、Apple Gift Card(旧iTunesコード)などに交換していきます。
デジコポイントをデジタルギフトに交換する
交換したデジコポイントは、以下のデジタルギフトへ交換可能です。
- PayPayポイント
- Amazonギフト券
- Apple Gife Card(旧iTunesコード)
- Google Playギフトコード
- QUOカードPay
- PeXポイントギフト
※検証日:2022年6月4日
各交換先の詳細は以下の通りです。
【デジコポイント⇒Amazonギフト券へ交換】
詳細情報 | |
---|---|
最低換金額 | 1円~ |
交換レート | 1ポイント=1円分 |
交換単位 | 1ポイント |
交換可能額 | デジコ残高すべて |
交換予定日 | 即時 |
Amazonギフト券への交換は、デジコ1ポイント=Amazonギフト券1円分より交換することが可能です。
【デジコポイント⇒Google Playギフトコードへ交換】
詳細情報 | |
---|---|
最低換金額 | 100円 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
交換単位 | 100円券
500円券 1,000円券 3,000円券 5,000円券 10,000円券 |
交換予定日 | 即時 |
Google Playギフトコードへの交換は、デジコ100ポイント=Google Playギフトコード100円分より交換することが可能です。
【デジコポイント⇒Apple Gife Card(旧iTunesコード)へ交換】
詳細情報 | |
---|---|
最低換金額 | 500円 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
交換単位 | 500円券
1,000円券 2,000円券 |
交換予定日 | 即時 |
Apple Gife Card(旧iTunesコード)への交換は、デジコ500ポイント=Apple Gife Card500円分より交換することが可能です。
【デジコポイント⇒QUOカードPayへ交換】
詳細情報 | |
---|---|
最低換金額 | 50円~ |
交換レート | 1ポイント=1円分 |
交換単位 | 1ポイント |
交換可能額 | 50ポイント~
デジコ残高すべて |
交換予定日 | 即時 |
QUOカードPayへの交換は、デジコ50ポイント=QUOカードPay50円分より交換することが可能です。
【デジコポイント⇒PeXへ交換】
詳細情報 | |
---|---|
最低換金額 | 1円~ |
交換レート | 1ポイント=PeX10ポイント |
交換単位 | 1ポイント |
交換可能額 | デジコ残高すべて |
交換予定日 | 即時 |
PeXポイントギフトへの交換は、デジコ1ポイント=PeX10ポイントより交換することが可能です。
※PeXから各サービスへのポイント交換には、手数料がかかる場合があります
【デジコポイント⇒PayPayポイントへ交換】
詳細情報 | |
---|---|
最低換金額 | 1円~ |
交換レート | 1ポイント=1円相当 |
交換単位 | 1ポイント |
交換可能額 | デジコ残高すべて |
交換予定日 | 即時 |
PayPayポイントへの交換は、デジコ1ポイント=PayPayポイント1円相当より交換することが可能です。
デジコポイントをPayPayポイントへ交換するには、PayPayアカウントとの連携が必要となります。
PayPayアプリのダウンロードがまだの方は、下記バナーからアプリダウンロード可能です。
PayPayアカウントは、携帯電話番号、パスワード、認証コード入力と最短1分で作成することができます♪
デジコとPayPayアカウントを連携する方法は下の画像を御覧ください。
アカウント連携はすぐに完了します。
デジタルギフトコード確認
デジコポイントの交換申請を行うと、すぐにギフトコードが表示されます。
Amazonギフト券への交換の場合は、[コピーする]⇒[ギフトコードを登録する]⇒Amazonへ遷移⇒ギフトコードを貼り付け[アカウントに登録する]でAmazonアカウントに登録することができます。
デジコポイントからPayPayポイントへ交換する場合は、
デジコで交換申請後は、PayPayアプリを確認するだけでOKです。
即時にPayPayポイントが加算されます。
交換したデジタルギフトコード(Amazonギフト券など)が分からなくなってしまった場合は、以下の手順で確認することができます。
デジタルギフト交換先一覧ページを下まで移動し、[交換履歴]をタップで、交換完了画面を再度確認することが可能です。
今すぐ欲しいときに
"今すぐ欲しいときに手に入る"という特徴があるデジコ。
PayPayポイントへ必要なときに必要な分だけ交換できるので、PayPayユーザーとしては助かる交換先です。
デジコポイントをPeXへ交換することで、交換先が増えるだけでなく、お得に交換することも可能♪ちょっと時間かかるけど…。
PeX⇒各種交換先 | 交換レート |
---|---|
Amazonギフト券 | 98円⇒100円分 |
iTunesコード | 490円⇒500円分 |
Google Playギフト | 99円⇒100円分 |
QUOカードPay | 200円⇒207円分(※) |
※QUOカードPay交換レート3.5%増量キャンペーン2023年3月31日の交換申し込み分まで
ポイントサイト「ECナビ」とアンケートサイト「リサーチパネル」で貯めたポイントもPeXで合算することができるので、できるだけまとめて交換したほうがお得です♪