Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4472

POISHA(ポイシャ)は本当に安全なの?危険性や評判、口コミを徹底解説!

$
0
0

ポイシャトップ

 

本記事では、写真SNSアプリ「POISHA(ポイシャ)」の安全性や危険性、評判・口コミをわかりやすく解説します。

 

まだまだ発展途上のアプリといった感じはありますが、投稿した写真にいいねし合ったりと、楽しくポイントを貯めることができます。

 

写真を撮ることが好きな方、毎日続けられるポイ活アプリを探している方におすすめです♪

 

●ンズ
2023年9月26日にポイント付与ルールが変わったんだろ?

 

どこが変わったんだ?

 

デンえ
いままでは写真投稿でもポイントが貰えてたんだけど、それが無くなっちゃったんだよね…残念。

 

でも、1日にいいねできる回数が増えたから、

 

・写真をたくさん投稿する

・いいねしたくなるような写真を投稿する

・自分のファンを増やす

 

など、たくさんのいいねをもらえる状態にできれば、大きくは稼げないけどお小遣い程度なら手軽に稼ぐことができるよ♪

 

 

友達紹介(招待)コードを利用してPOISHA(ポイシャ)に登録すると、500ポイント獲得できるようになりました♪

 

友達紹介キャンペーン概要
キャンペーン内容 新規登録の際に友達紹介(招待)コードを利用する
キャンペーン対象者 POISHA(ポイシャ)に初めて登録する方のみ
キャンペーン期間 終了日未定
紹介された側の特典 500ポイント=50円
友達紹介(招待)コード kztYw

 

 

【9月26日~】ポイント付与ルール変更へ

●ンズ
まだリリースされて数ヶ月だろ?

 

そんなに急いでルール変更しなくちゃいけなかったのか?

 

デンさん
どんな写真にもポイント付与してくれる超やさしい仕様だったからな、真っ白な画像などを毎日投稿するようなユーザーが一定数いたらしいぜ…

 

運営会社もビジネスだからな、何してもいいってわけじゃないぜ…

 

 

いいねの上限や付与ポイントなどが2023年9月26日に変更されました。

 

変更前 変更後
いいねの上限 1日3回まで 1日9回まで
いいねする 1回3pt 1回1pt 
いいねされる 1回5pt 1回3pt
投稿ポイント 1日1回20pt 廃止

 

 

まずは、悪くなった部分。

 

投稿ポイント20ポイントの廃止!

 

1日1回の写真投稿でもらえる20ポイントが無くなるのは残念ですね…。

 

他ユーザーからいいねがもらえなくても、自力でポイント獲得できる非常に助かるコンテンツだったのに…。

 

廃止後は、【いいねしてもらって減った分のポイントを補填する】という感じになります。

 

 

続いて、結果的に獲得できるポイント数に変更がない部分。

 

いいねできる回数が1日3回から1日9回に増えます。

 

そして、他ユーザーにいいねして獲得できるポイントが3ポイント⇒1ポイントに減るので一瞬改悪?と思ってしまいますが、結果的には1日最大9ポイントと同じです。

 

変更前 変更後
いいねの上限 1日3回×3pt

合計9pt

1日9回×1pt

合計9pt

 

いいねの上限回数が1日9回になったのは個人的には改善ですね。

 

いいねしてもらっても、既に上限回数達成でいいね返しに行けないという事があったので…。

 

 

最後に人によっては良くなった部分。

 

例えばAさんが1日にもらえるいいねの数が平均3回だとすると、変更前であれば3いいね×5ポイントで1日15ポイント獲得となります。

 

この場合、

 

①Aさんに対して、それぞれ違う3人が1回ずついいねをしているパターン

②Aさんのお友達グループといいねし合っているパターン

②Aさんに対して、1人が3回いいねをしているパターン

 

が考えられます。

 

これがいいねできる上限回数が9回になった場合、

 

①いいねできる回数が増えた事で、いいねされる可能性がアップ!

(3人⇒5人に増えれば、5人×3pt=15ptと変更前と同じくらい稼げる)

 

②1人に対していいねできる回数が増え、合計いいね回数がアップ!

(例えば4人グループなら、いいねされる回数は1人あたり合計9回。9いいね×3pt=27pt)

 

③いいねできる回数が増え、合計いいね回数がアップ!

(1人3いいね⇒1人9いいねに増えるので、9いいね×3pt=27pt)

 

このようにいいねできる回数が増えたことで、いいねされる可能性が増え、ポイント獲得しやすくなります。

 

変更により廃止される投稿ポイント20ポイント分まで貯めるのであれば、たくさんの人にいいねしてもらえる可能性が高い①のパターンを狙うのがおすすめです。

 

 

もちろん、変更後もいいねされる回数が変わらない…という事も考えられますが、

 

  • たくさん写真を投稿する
  • フォロワーを増やす

 

といった対策を行うことで、投稿した写真が見てもらいやすくなり、いいね獲得に繋がるので、ぜひ挑戦してみてください。

 

POISHA(ポイシャ)とは

写真投稿

 

 

POISHA(ポイシャ)は、

 

  • 投稿されている写真にいいねをする
  • 投稿した写真にいいねしてもらう

 

ことでポイントが貯まっていく写真SNSアプリです。

 

やる事は"写真の投稿"と"いいね"のみとシンプルで分かりやすいのでポイ活初心者の方にもおすすめです。

 

※写真投稿によるポイント獲得は廃止されました

 

 

貯まったポイントは、ギフトカードや現金に交換することが可能。

 

現在は写真のみですが、今後は動画投稿機能が追加予定とのことです。

 

写真SNSというだけあって、ユーザー同士のコミュニケーションが可能なコメント機能も付いています。

 

ポイシャの仕組み
●ンズ
どうして写真投稿したり、いいねするだけでポイントがもらえるんだ?

 

POISHA(ポイシャ)は、アプリ内に表示される広告をユーザーが見ることで支払われる、広告主側からの広告費でPOISHA(ポイシャ)は運営されています。

 

その広告費の一部がユーザーにポイントという形で還元される仕組みとなります。

 

広告といっても、写真投稿やいいねをする時に動画広告をみないといけないとかではなく、複数表示されている写真の中にひょっこり広告が紛れているという感じなので動画広告よりも良心的な部類です♪

 

いつか動画広告が追加される日がくるかもしれませんが…。

 

デンさん
広告収入で成り立つビジネスモデルってことだぜ

 

ポイシャの危険性と安全性を判定

POISHA(ポイシャ)は2023年5月にベータ版リリース、7月に正式版リリースとなっています。

 

 

さまざまな新機能の追加や修正をし続けている発展途上のアプリである事から、改めて次回更新時に危険性と安全性の判定を行います。

 

危険性と安全性の結論としては、POISHA(ポイシャ)に危険性はなく、個人情報には注意(自分側の問題)が必要ですが、そこさえ気をつければ特に問題なく利用できます。

 

運営会社の情報

POISHA(ポイシャ)は、Snappy株式会社(スナッピー株式会社)が運営する写真SNSアプリです。

 

会社概要
運営会社 Snappy株式会社
設立 2020年8月
資本金 2,500万円
従業員数 記載なし
所在地 東京都港区元赤坂1丁目2番7号

Akasaka K-Tower 4F

代表者 齊藤 慶和
上場・未上場 未上場
企業HP https://snappy.in.net/

 

代表取締役である齊藤 慶和さんは「DAZZSHOP」というコスメブランドを2015年より運営(2019年に全事業を売却)、EC中心に国内17店舗、海外11店舗にまで拡大させた経験を持つ方です。

 

まだまだ若い会社ではありますが、経営者としてのノウハウを持っている方がいる会社ですので、信頼できる企業だと言えます。

 

デンさん
検索すれば代表取締役の顔が分かることから、逃げも隠れもしていないぜ

 

セキュリティに対する取り組み

セキュリティー対策

 

POISHA(ポイシャ)のセキュリティに対する取り組みは、SSLを導入しており、最低限のセキュリティ対策は保証されている標準レベルと言える状態です。

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。

データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。 SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット 

 

年齢制限

同意必要

 

POISHA(ポイシャ)の会員登録・利用には年齢制限はありません。

 

ただし、未成年者の場合は保護者の同意が必要となります。

 

登録情報

お小遣いサイト登録

 

POISHA(ポイシャ)の会員登録には、

 

  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日
  • 興味のあるカテゴリ

 

の入力・選択が必要です。

 

登録情報に個人を特定できる要素はありません。

 

【POISHA(ポイシャ)】無料ダウンロードはこちら!

App Storeからダウンロード

 

 

友達紹介キャンペーン概要
キャンペーン内容 新規登録の際に友達紹介(招待)コードを利用する
キャンペーン対象者 POISHA(ポイシャ)に初めて登録する方のみ
キャンペーン期間 終了日未定
紹介された側の特典 500ポイント=50円
友達紹介(招待)コード kztYw

 

退会できるのか?

お小遣いサイト退会

 

●ンズ
しっかり退会はできるんだよな…?

 

POISHA(ポイシャ)の退会手順は、以下の通りです。

 

1.画面右上にある[歯車]ボタンをタップ

2.[アカウント削除]をタップ

から手続きを行うことができます。

 

退会後は、それまでに投稿した写真は削除され、全ユーザーからのアクセスはできなくなります(運営会社確認済み)。

 

メールマガジン・通知

メール

 

POISHA(ポイシャ)からの通知をオンにしている場合、いいねしてもらった時やフォローしてもらった時に通知が届くので、その数が多くどうしても通知が気になってしまう方は、通知をオフにするのも一つの手段です。

 

アプリに内のお知らせからでも、フォローやいいねしてくれた方の確認はできるので、通知をオフにしても問題ありません。

 

1ポイントいくら?

1p0.1円

 

●ンズ
1ポイントは何円なんだ?

 

POISHA(ポイシャ)のポイントは、1ポイント=0.1円です。

 

貯まったポイントがいくら相当になるかが、ひと目で分かりづらいところが少し残念です。

 

デンえ
保有ポイントを10で割ると、今いくら稼げたかが分かるよ!

 

例えば、20ポイント持ってる場合は20÷10=2円ってことだよ

 

ポイント有効期限

ポイント有効期限1年

 

獲得したポイントの有効期限は、付与された日から1年間です。

 

付与日から1年以上経過したポイントについては、古いものから順次消滅していきます。

 

新たにポイント獲得しても有効期限は延長されないため、期限内に交換しない場合ポイントが減ってしまうリスクがある点にも注意しましょう。

 

最低換金額と交換手数料

最低換金額と換金手数料

 

 

POISHA(ポイシャ)の最低換金額は300円で、交換手数料はPayPay銀行、セブン銀行ATMへの交換に手数料がかかります。

 

交換先は以下の通りです。

 

交換先 最低換金額 手数料
Amazonギフトカード 300円 無料
Appleギフトカード 300円 無料
Google Playギフトカード 300円 無料
PayPay銀行 300円 55円
セブン銀行ATM

電子マネー受取

300円 205円
セブン銀行ATM

現金受取

300円 315円

 

現金化できると言っても、現在振込みできるのはPayPay銀行とセブン銀行ATMのみと、交換先が少ない点が残念ですね。

 

●ンズ
もう少し 現金化できる交換先を増やしてほしいぜ…

 

ポイント交換申請には、

  • メールアドレス
  • 電話番号

の入力が必要です。

 

個人情報に注意して使う

個人情報に注意して利用

 

POISHA(ポイシャ)は、名前や住所など個人を特定できる情報を入力する必要がないので、普通にアプリを使っていれば第三者に名前や自宅を特定されてしまうといった危険性は比較的低いと言えます。

 

 

またスマホには"撮影場所の位置情報"を記録できる機能があり、POISHA(ポイシャ)に投稿した写真から自宅などがバレてしまうのではないかと心配になりますが、POISHA(ポイシャ)は投稿されている写真をダウンロード保存できない仕様ですので、投稿した写真の位置情報から自宅などがバレるという事はないと当サイトでは判断しました。

 

この点について運営会社に問い合わせしましたが、POISHA(ポイシャ)に投稿した写真から第三者に位置情報がバレることはないという事でしたので、安心して写真を投稿することができます♪

 

 

ただし、何気なく撮った写真に、個人情報や住んでいる地域の特定に繋がるものが映っている可能性もあるので、POISHA(ポイシャ)に投稿する前に特定できるものが映り込んでいないかを確認しておくと安心です。

 

ポイントを獲得するため、写真を投稿することに気を取られてしまいがちですが、個人情報を守るためにも投稿前に確認を意識しましょう。

 

デンえ
ポイシャはニックネームで利用できるアプリだから、名前がバレることはないよ

 

※自分で名前を入力した場合は除く

 

サービス終了・閉鎖の危険性

突然閉鎖

 

アプリをリリースしたばかりという事、ユーザー数が徐々に増えているという事から、余程とんでもない事がない限りは、今すぐサービス終了・閉鎖する事はないでしょう。

 

 

以前、POISHA(ポイシャ)同様、写真投稿やいいねで稼げる「Poplle(ポップル)」というアプリがあったのですが、

 

  • 無断転載による不正利用
  • アプリ内の機能を使った不正引き出し

 

といった不正利用の多発により、改悪に改悪を重ねてアプリリリースから2年弱でサービス終了となりました。

 

この「Poplle(ポップル)」と似たようなサービスであること…これが私の気になったポイントの一つです。

 

Poplle(ポップル)を使ったことがある人であれば、ちょっと今後が気になるかもしれませんね…

 

●ンズ
どうなるかは 今後次第だ…

 

 

ポイシャの稼ぎやすさの判定

稼げる度 稼げるレベル30

+30点

 

最低換金額までの稼ぎやすさ:低い~普通

 

 

先程、POISHA(ポイシャ)同様、写真投稿やいいねで稼げる「Poplle(ポップル)」というアプリがあったというお話をしましたが、このアプリを意識しての事なのか、発展途上でこれからなのか分かりませんが、1日に稼げる金額が約1円と低いのが少し残念な点です。

 

 

それとは別に、他の人にいいねしてもらった分の+αの収入があるので、やり方次第で効率よく稼ぐことができます。

 

今後、いいねできる回数が改善される事を期待!!

 

※いいねできる回数が3回→9回に変更されました

 

 

もっとお小遣いが欲しいと考えている方は、以下の記事もオススメです。

 

 

いいねで貯める

いいねで貯める

 

稼げる度:+20点 稼げるレベル20

 

いいねでポイントを貯めるには、「既に投稿されている写真にいいねする」もしくは「投稿した写真にいいねしてもらう」必要があります。

 

獲得できるポイントは、

 

  • 既に投稿されている写真にいいねする⇒1pt=0.1円
  • 投稿した写真にいいねしてもらう⇒3pt=0.3円

 

となります。

 

また上限回数もそれぞれで異なり、

 

  • 既に投稿されている写真にいいねする⇒1日9回まで
  • 投稿した写真にいいねしてもらう⇒上限なし

 

いいね回数

 

となります。

 

現状、投稿した写真にいいねしてもらうことに上限が設けられていないので、たくさんの写真を投稿し、いいねしてもらう事が最低換金額まで貯める近道となります。

 

デンさん
1日10回までは写真投稿できるぜ

 

デンえ
いいねできる回数が1日3回から1日9回に増えたから、いろいろな人にいいねできるようになって嬉しいな♪

 

友達招待でためる

友達招待でためる

 

稼げる度:10点 稼げるアイツ

 

POISHA(ポイシャ)の友達招待は、

 

  • 1つの招待コードに対して、紹介できる人数は10
  • 上限である招待人数10人を超えた場合、追加の申請できる
  • 招待コードに有効期限がある

 

という特徴があるので放置したままでは稼げない仕組みですが、招待人数の上限を超えたときは申請することで再度友達を招待できるようになるので、うまくいけば継続して稼ぐことができます。

 

また紹介する側と紹介される側の双方に500ポイント=50円付与されるのでお友達に紹介しやすく、さらにリリースされたばかりのポイ活アプリなので紹介している人が現状少ない事から、友達紹介による報酬が獲得しやすいと言えます。

 

 

POISHA(ポイシャ)に登録すると、下記のようなあなた専用の招待コードが取得できます。

 

友達紹介キャンペーン概要
キャンペーン内容 新規登録の際に友達紹介(招待)コードを利用する
キャンペーン対象者 POISHA(ポイシャ)に初めて登録する方のみ
キャンペーン期間 終了日未定
紹介された側の特典 500ポイント=50円
友達紹介(招待)コード kztYw

 

これ以上やることが…
●ンズ
よし、ポイシャ始めてみるか!

 

えーと、写真投稿した…いいね9回した…その後は?

 

と、1日にできることがかなり限られているので、あとはポイントを獲得してきてくれるであろう写真をコツコツと投稿していくだけ…これ以上やることがない…。

 

以前のPOISHA(ポイシャ)には、

 

①ユーザー検索機能がなく、知っているユーザーを見つけにくい

②コメント機能がなく、盛り上がりに欠ける

③友達招待機能がない

 

このような気になる点がありましたが、

 

①ユーザーIDで他ユーザーを検索できる

②コメント機能の追加

③友達招待機能の追加

 

と、現在はすべて改善され、使いやすさと稼ぎやすさがアップしました♪

 

デンえ
ユーザーIDで他ユーザーを検索できるようになったよー。

 

いままで検索機能がなくて他ユーザーと繋がりにくかったけど、これからは手軽にフォローやいいねしに行ける♪

 

デンさん
普段あまり写真を撮らないおじさんが写真投稿に絶賛挑戦中!!フォローしてくれたら嬉しいぜ♪

 

ユーザーID: den

 

ポイシャの評判・口コミ・レビュー

評判・口コミ

 

POISHA(ポイシャ)の良い評判は、

  • 楽しみながらお小遣いが稼げる
  • 簡単に写真投稿できる
  • いいねしてもらえれば効率が良い

等があります。

 

POISHA(ポイシャ)の悪い評判は、

  • いいねできる回数が少ない
  • ユーザーの検索機能がない

等があります。

 

POISHA(ポイシャ)は、直感的に写真投稿やいいねができるので、楽しくポイントが貯められるという声が目立ちます。

 

その反面、機能面に使いづらさや、稼ぎにくさを感じている方もいらっしゃいました。

 

私が、POISHA(ポイシャ)を使ってみての口コミを投稿するなら、

 

デンえ
写真投稿やいいねするだけでお小遣いが稼げるというコンセプトは良いし、楽しくポイントを貯めることができるよ。

 

ただもっと、1日に稼げる単価が上がらないと、話題にはなっても流行るのは難しそう…。

 

今後に期待だね!!

 

ですね。

 

残念ながら終了したコンテンツ

「こんなサービスもあったな」という記録を残す意味でも、サービス利用できていた頃の紹介文をそのまま残しておこうと思います。

 

詳細はタップorクリックで確認できます。

 

写真投稿で稼ぐ
写真投稿で貯める

写真投稿で貯める

 

 

写真投稿の手順は簡単で、

 

1.画面右下にある[三]ボタンをタップ

2.[カメラ]ボタンをタップ

3.投稿する写真を選択

4.コメントの追加も可能

5.[投稿する]ボタンをタップ

6.投稿完了!!

 

これだけで20ポイント=2円稼ぐことができます♪

 

●ンズ
これだけで2円稼げるのか、いいな

 

ただし、写真投稿によるポイント獲得は1日1回が上限なので、1日に何枚も写真を投稿して稼ぐという事はできません。

 

写真投稿1日1回

 

毎日コツコツと写真投稿を続けた場合、1日2円なので、1ヶ月で60円、5ヶ月で300円相当のポイントを稼ぐことができます!!

 

 

個人的見解

にゃー

 

POISHA(ポイシャ)に危険性や悪質性はなく、手数料無料で最低換金額である300円からポイント交換できるというのも魅力です。

 

現状、やれば稼げる1日の単価が約1円と低いですが、たくさん写真投稿しておくことで、多くの人の目につくことができるので、そこからフォローやいいねをしてもらえれば、効率よくポイントが稼げるようになります。

 

今後に期待ですが、自力で獲得できるポイント数がもうちょっと増やしてほしいですね…。

 

 

POISHA(ポイシャ)をきっかけに、"写真でお小遣いを稼ぐ"という事に興味を持たれた方におすすめのお小遣いアプリをまとめました。

【写真投稿で稼げるお小遣いアプリ】
▼おすすめのレシートアプリをランキング形式で紹介しています。気になる方はぜひご確認ください。

レシートでお金を稼ぐ!レシートアプリのおすすめランキング【ポイ活】

 

■写真を撮ったり、写真の指定された部分を四角で囲ったり、スキマ時間でお小遣いが稼げる!!

ハーベスト(harBest)の危険性と評判、カンタン作業でポイントが貰えるポイ活アプリ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4472

Trending Articles