Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4479

TikTok Liteに危険性はある?起こり得るリスクと評判・口コミを徹底解説

$
0
0

TikTok Lite危険性

 

 

●ンズ
最近TikTok Liteってアプリに興味があるんだけど 危険性のあるアプリなのか?

 

デンえ
公式のアプリだし、「提供する情報」や「アプリに許可する権限」を最小限に抑えれば、危険性について極端に心配しなくてもいいと思うよ。

 

ただ、動画投稿するなら、個人を特定されないように注意したほうがいいよ

 

このようにTikTok Liteに興味はあるけど、危険なアプリなのではないかと心配で登録できない…

 

そうならないよう本記事では、

 

  • 中国のアプリだから危険なのか
  • 起こり得るリスクにはどんなものがあるか
  • TikTok Liteについての評判、口コミ
  • 登録前に知っておきたい基本情報

 

をしっかりと解説していきます。

 

 

 

TikTok Lite(ティックトックライト)は時期によって条件が変わるという特徴があるので、いままであった条件変更についてまとめました。

 

変更日 変更前 変更後
8月21日 報酬額5000円 報酬額4000円
8月25日 報酬額4000円 報酬額3500円
9月8日 報酬額3500円 報酬額1500円

(期間限定キャンペーン)

9月10日 報酬額1500円 報酬額4000円
9月21日 ■報酬獲得条件

10日チェックイン

■報酬獲得条件

①1日10分以上の動画視聴
②(※1) 8日以上の動画視聴

9月23日 報酬額4000円 報酬額1500円

(期間限定キャンペーン)

9月25日 報酬額1500円 報酬額4000円
10月7日 報酬額4000円 報酬額1500円

(期間限定キャンペーン)

↑いまココ

※1:紹介者によって必要日数が異なる(当サイトからであれば14日間のうち8日以上動画をみるで条件達成となる)

※条件変更後に登録された方は「動画視聴」が必要となります。

 

 

9月21日のメンテナンス後、招待された側の報酬獲得条件が「チェックイン」⇒「動画視聴」に変更されました。

 

 

それでもまだお得過ぎるキャンペーンですので、興味のある方は要チェックです!!

 

 

 

 

TikTok Liteは中国のアプリだから危険?

TikTok中国危険

 

 

TikTok Lite(ティックトックライト)は、2023年リリースの動画を楽しむ(TikTok) + ポイントを貯める機能が付いた動画共有アプリです。

 

お得なキャンペーン実施中という事もあり、興味はあるけど…お小遣いほしいけど…登録して大丈夫なのかと不安に感じている人が多いようです。

 

  • TikTokを利用すると個人情報が中国に抜き取られるという噂がある
  • 世界各国でTikTokの利用を禁止する動きがある

 

このような懸念により、TikTok Liteに登録するのが不安…と感じているのではないでしょうか?

 

個人的見解ではありますが、この危険性には2つのパターンがあると考えています。

 

1つは、機密情報を扱う端末(国・企業・在宅勤務等を含む)で利用する危険性、もう1つは個人利用端末(自宅のPC・スマホ等)です。

 

 

なぜ中国のアプリがいけないかというと、中国企業は、法律で国の情報活動(諜報や宣伝)に対して情報を開示しなくてはならないからです。

 

もっと簡単に言うと、国から○○の情報を教えてね!!って言われたら答えないといけない。

 

さらに、国の諜報(スパイ)に利用される場合、何の情報を国に提出したか、したかどうかもわからない完全なブラックボックス状態です。

 

●ンズ
なにをされるかわからない状態だ。

 

前者、つまり機密情報を扱う端末では、これはもうインストールどころかアクセスも辞めた方が良いです。

 

折角、就職氷河期を勝ち抜いてきたり、お金をかけて大学卒業したと思います。

 

TikTok Liteを仕事場で利用しただけ…それが場合によっては国や企業の機密情報流出させてしまったという事に繋がってしまったら…

 

そんなしょうもない事で、人生を左右するレベルの問題になる可能性があります。

 

デンさん
完全にやめた方がいいな。サーバー管理した事がある俺からすると、Tik Tokを利用した、アプリをインストールしたというフィルタに引っかかって疑われてしまうぜ…!!

 

逆に後者、個人の端末については正直、自己責任レベルです。

 

国の情報活動に私の個人情報、しかもTik Tok Liteの情報がいるんか!!っていうと、正直国が利用するとも考えにくいですし、どちらかというと○○代は○○に興味があるという統計的な利用方法になってくると考えています。

 

そう考える、あるいはそう言われて見ればそうだな…と思われるならば、あまり気にしないでも良いと思います。

 

 

いやいや、中国がいつでも個人情報を取得できる状態っていうのがそもそもダメでしょって思う場合は、利用を控えたほうが良いです。

 

デンさん
個人情報は自分で守る時代だからな!!別に問題ない!!って思える事も重要だ!!

 

最後に、そもそも国に目をつけられるような職業の方、極端な話芸能人やインフルエンサーの方、記者の方、リーク情報を配信するリーカの方等、そういった方は、個人情報がバレない、バレても問題ないようにした方が良いです。

 

かなり限られた方であると思いますが…

 

登録情報が少ない

TikTok Liteを利用するには、アプリインストールの他にメールアドレス等の必要事項を入力する必要がありますが、

 

  • 名前
  • 住所

 

といった情報は不要なので、万が一不正アクセスなどによる情報漏えいがあった場合でも、重要な情報が流出することはありません。

 

 

ただし、TikTok Liteと同じメールアドレスとパスワードを様々なサービスで使い回していることで、不正アクセスなどの被害に遭うリスクがあります。

 

ただこれはTikTok Liteに限った話ではないので、スマホやパソコンを安全に使うための知識を身につけトラブルに巻き込まれないようにしましょう。

 

ポイントを貯めるだけならアクセス許可不要

TikTok Liteの全ての機能を使おうとすると、

 

  • カメラ
  • マイク
  • 写真
  • 連絡先

 

といったスマホ機能の使用許可を複数要求されますが、TikTok Liteで動画を見たりポイントを貯めるだけであれば、上記4つすべて権限を許可しなくてもポイントを貯める・ポイント交換する事は問題なくできます。

 

 

アプリが写真機能などにアクセスすることを禁止(許可しない)することで、情報漏えいを防ぐことができます。

 

権限を許可する場合は、なんでもかんでも許可してしまうとアプリが多くの情報にアクセスできるようになってしまう為、必要最小限の権限のみ提供するようにしましょう。

 

例)写真のアクセスを許可する場合、「すべての写真」ではなく「選択した写真」を選択する

 

 

TikTok Lite利用で気をつけないといけない危険性はむしろ、投稿する動画からの個人情報の流出です。

 

TikTok Liteのキャンペーンをきっかけに動画投稿に興味を持った方は、個人を特定されてしまうような投稿をしないよう気をつけてください。

 

動画投稿には個人が特定される危険性も

TikTok Liteに動画投稿する場合は、以下のようなリスクがあることを把握した上で投稿しましょう。

 

  • 投稿した動画から個人情報が流出するリスクがある(撮影場所など)
  • 出会いや犯罪目的で使っている人もいる為、トラブルに巻き込まれるリスクがある
  • 炎上したり、コメントによる誹謗中傷のリスクがある
  • 投稿した動画が無断利用されるリスクがある(転載など)

 

これらのリスクはTikTokに限ったことではなく、各種SNSにおいても個人情報が流出する可能性がある為、SNS等に投稿する前には投稿内容をしっかり確認した上で投稿することをおすすめします。

 

運営会社について

TikTok Liteは、中国企業のByteDance(バイトダンス)が運営する動画共有アプリです。

 

TikTok Liteは偽アプリなのか?と心配する声もありますが、TikTokと同じ会社が運営している公式アプリになります。

 

会社概要
運営会社 ByteDance
設立 2012年3月
日本法人 ByteDance株式会社

 

月間利用者数が世界で10億人を超えているTikTok。

 

世界各国(日本含む)に拠点を持つ、ケタ違いの企業です。

 

2023年にリリースされたTikTok Liteを知ってもらおうと、現在4000円が貰える友達紹介キャンペーンを実施しています!!

 

 

TikTokとTikTok Liteの違いについて知りたいという方は、以下の記事がおすすめです。

 

 

目次へ

TikTok Liteの評判・口コミ

評判・口コミ

 

TikTok Liteの良い評判は、

  • 楽しくお小遣い稼ぎができる
  • 簡単にポイントが貯められる
  • 暇つぶしに良い

等があります。

 

TikTok Liteの悪い評判は、

  • 友達招待キャンペーンのポイントが貰えない
  • 問い合わせても回答がこない
  • エラーが出る

等があります。

 

 

TikTok Liteの口コミは、キャンペーンのポイントが貰えた人/貰えなかった人、ポイント交換できた人/できなかった人で意見が分かれていますが、動画を見ながら楽しくポイントが稼げるという声も多くありました。

 

ただ、トラブルで困っている人が多いだけに、運営側の対応が追いついていない所が残念ですね…。

 

私がTikTok Liteの口コミを投稿するなら

 

デンえ

動画広告を見るんじゃなくて、TikTokの動画を見てポイントを貯められるので、ストレスが少なくて良い!

 

若い子が見るものと思っていたけど、40代のおばちゃんでも楽しめる動画もあった♪

 

ですね!!

 

目次へ

TikTok Liteの基本情報

TikTok Liteに登録する前に知っておきたい基本情報をまとめました。

 

 

キャンペーン参加で獲得したポイントを交換した後、動画を見ることもなくそのまま放置している方で、

 

  • TikTok Liteでのポイント獲得
  • TikTokおよびTikTok Liteでの動画投稿
  • TikTok LIVEの視聴

 

これらを行う予定がなく、TikTokの動画は見る専門だからTikTokアカウントは必要ないという方はアカウント削除しておくと安心です。

 

年齢制限

TikTok Liteは13歳以上18歳未満の方でも登録(保護者の同意が必要)できますが、TikTok Liteの4000円貰える友達紹介キャンペーンに参加できるのは18歳以上の方のみとなります。

 

登録情報

TikTok Liteの会員登録の際に必要な情報は、以下の通りです。

 

  • 電話番号またはメールアドレス
  • パスワード
  • 生年月日
  • ニックネーム

 

個人を特定できるような情報は必要ありませんので、登録情報が多いアプリと比べて安全性は高いと言えます。

 

退会(アカウント削除)できるのか?

TikTok Liteはアプリから簡単に退会することができますが、注意点を必ず確認の上、退会手続きを行ってください。

 

【TikTok Liteのアカウントを削除するときの注意点】
  • アカウント削除するとTikTokのサービスを利用できなくなる
  • 投稿したすべての動画にアクセスできなくなる
  • ダイレクトメッセージのように、アカウント内で保管されない情報が、他ユーザーに表示される可能性もある
  • 下書きなどTikTokサーバーに保存されない情報は削除される
  • これまでに購入あるいは受け取った商品に対する返金を受けることができなくなる

 

■TikTokアカウントを完全に削除する方法

1.[プロフィール]をタップ

2.画面右上にある[三]をタップ

3.[設定とプライバシー]をタップ

4.一番上にある[アカウント]をタップ

5.[アカウントを利用停止にするか削除する]をタップ

6.[アカウントを完全に削除]をタップ

7.[続ける]をタップ

8.[続ける]をタップ

9.パスワードを入力し、[アカウントを削除]をタップ

10.最後に[削除]をタップでアカウント削除完了!!

 

デンえ
TikTokアカウント削除後も、30日以内であれば「アカウントを切り替える」からアカウントを復活させることができるよ

 

ポイントレート

100ポイント=1円

 

TikTok Liteのポイントは100ポイント=1円で、PayPayやえらべるPayなどに交換可能です。

 

TikTok Liteでは、

 

  • チェックイン
  • 動画視聴
  • いいね
  • 友達紹介

 

などでポイントを貯めることができます。

 

ポイントの稼ぎ方をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事がおすすめです。

 

 

ポイント有効期限

ポイント有効期限定めていない

 

TikTok Liteで獲得したポイントに有効期限はありません

 

最低換金額と交換手数料

最低換金額と換金手数料

 

 

TikTok Liteの最低換金額は100円で、交換手数料は無料です。

 

ただし、えらべるPayやgiftee Boxから選べる交換先の中には、等価交換できないものもあります。

 

 

TikTok Liteのポイント交換ですが、「エラーが出て交換できない」といった声もある為、考えられる原因と対処法をまとめました。

 

TikTok LiteからえらべるPay経由でPayPayに交換できないという方は、以下の記事で原因と対処法を解説しています。

 

 

TikTok Liteから直接PayPayに交換できないという方は、以下の記事で原因と対処法を解説しています。

 

 

目次へ

サービス終了・閉鎖の危険性

突然閉鎖

 

サービス終了・閉鎖というよりもサービスの内容が変わるという懸念は高いですね。

 

動画を見るだけでポイントが貯まるというのは莫大な費用がかかるため収入源が必要、その結果、TikTokの動画を見るために動画広告を見ないといけない…とかいう未来も考えられます。

 

 

それでもTikTok Liteで動画を見ないよりは見たほうがお得ですので、よくTikTokの動画を視聴される方はサービス終了・閉鎖まで使い続けるスタイルがいいかと思います。

 

個人的見解

にゃー

 

TikTok Liteを運営しているのが中国企業であることから、個人情報が収集されるのではないかと心配する声もありますが、安全に利用すれば極端に心配する必要はありません。

 

TikTokの動画をよく視聴される方であれば、TikTok Liteを使わないより使ったほうがお得ですので、キャンペーンによる恩恵が受けられるうちに早めに登録がおすすめです!!

 

登録がまだの方は、ぜひこの機会に登録してみて下さい。

 

 

若干癖がある為、以下の記事で紹介している手順を見ながら挑戦してみてください。

 

 

目次へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4479

Trending Articles