Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4476

ゲットマネー(GetMoney!)の最適換金方法

$
0
0

ゲットマネー最適換金方法

 

老舗サイトで、一定の人気を長らく保っているゲットマネー(GetMoney!)の最適な換金方法とは何か?を考えた記事です。

 

ゲットマネーの換金は最低換金額が500円、交換手数料が無料なのが基本なので、どの換金先を選んでも特に損はないのですが、初回のポイント交換は銀行口座に限定されるというハードルがあります。

 

ゲットマネーで最低換金額までポイントを貯めることは可能ですが、交換には銀行口座が必須という事を覚えておいて下さい。

 

 

2回目以降のポイント交換については、銀行振り込み以外にも、電子マネーやギフト券などの交換先も選べるようになります。

 

その中で私が最適だと思う交換先は、

  • 現金への交換なら、直で交換
  • Amazonギフト券とApple Gift Card、Google Playギフトコードへの交換なら、ドットマネーまたはPeXへ交換
  • 交換先を増やしたいなら、ドットマネーまたはPeXへ交換

です。

 

 

以前の私は、メインとしてAmazonギフト券に交換していました。

 

 

ゲットマネーの換金先一覧

すべて手数料無料で交換できる、ゲットマネーの交換先は以下の通りです。

 

現金に交換する
デンえ
はじめてのポイント交換は、以下の銀行の中から交換先を選ぶよ!

 

すべて交換手数料無料、交換予定日は約4営業日です。

 

交換先 最低換金額
楽天銀行 500円
住信SBIネット銀行 500円
PayPay銀行 1,000円
ゆうちょ銀行 1,000円
その他の銀行 1,000円

 

現金への交換ですが、交換手数料がかかるポイントサイトが多い中、手数料無料で交換できるところがゲットマネーのスゴイ所!!

 

初回のポイント交換先が"銀行振込のみ"と他ポイントサイトと比べると初換金のハードルが高めですが、2回目以降も手数料無料で直接交換できるので、現金化が目的であれば利用しやすいサイトです。

 

デンさん
初回ポイント交換時、以前は保有ポイント全額を交換する一択のみだったんだ…

 

でも今は、最低交換ポイントから所持ポイント数までの範囲から選択できるようになったぜ

 

電子マネーに交換

すべて交換手数料無料、交換予定日は約4営業日です。

 

交換先 最低換金額
ドットマネー 500円
PeX 500円
dポイント 500円

 

ゲットマネーで貯めたポイントを、ポイント交換サービス「ドットマネー」または「PeX」に交換することで、さらにポイント交換先の種類を増やすことができます。

 

●ンズ
どういうことだ…?

 

ドットマネーやPeXには、さまざまなサービスで貯めたポイントを一箇所に集める機能と、その集めたポイントを現金や電子マネー、ギフト券などへ交換する機能があるので、ゲットマネーには無い交換先を選ぶことができるという事です。

 

ドットマネーやPeXを経由すればPayPayに交換することも可能。

 

 

詳しくは以下の記事で解説しています。

 

 

ギフトに交換

すべて交換手数料無料、交換予定日は約4営業日です。

 

交換先 最低換金額
Amazonギフトカード 500円
Apple Gift Card  500円
nanacoギフト 500円
EdyギフトID 500円
Google Playギフトコード 500円
Gポイントギフト 500円
WAONポイントID 500円
Pontaポイントコード 500円
au PAYギフトカード 500円

 

赤字の「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」への交換は、ゲットマネーから直接交換するよりも、先程紹介したドットマネーやPeX経由のほうがお得に交換することができます。

 

●ンズ
どうしてお得なんだ?

 

例えば、Amazonギフトカードへ交換する場合、

 

【ゲットマネー⇒Amazonギフトカード】の場合だと、500円相当のポイントで500円分のAmazonギフト券へ交換可能。つまり等価交換です。

 

ゲットマネーAmazon

引用元:ゲットマネー

 

これが【ゲットマネー⇒ドットマネー⇒Amazonギフトカード】の場合だと、490円相当のポイントで500円分のAmazonギフトカードへ交換することが可能になります。

 

ドマネアマゾン

引用元:ドットマネー

 

 

デンえ
つまり1ポイント=1円以上の価値で使えるってことだね♪

 

PeXも、Amazonギフト券、Apple Gift Card、Google Playギフトコードへ1ポイント=1円以上の価値で交換することができます。

 

その他に交換
交換先 最低換金額
GetMoney!ポイント募金 10円

 

ゲットマネーで貯めたポイントで、社会貢献ができます。

 

基本無料ですので

ゲットマネーの交換手数料は基本無料なので、どの交換先を選んでも損はありません。

 

現金への交換であれば、ゲットマネーから直接ポイント交換するのが最適なポイント交換方法になります。

 

Amazonギフト券やApple Gift Card、Google Playギフトコードについては、そのまま交換するよりも、ポイント交換サイト(ドットマネー、Pex)へ一度移動させ、そこから交換したほうが1ポイント=1円以上のレートになります♪

 

より多くの交換先を求めるなら

より多くの交換先を求めるのであれば、上記でも説明しましたがPexやドットマネーへポイントを交換し、そこから好きな交換先に交換する事になります。

 

Pexの特徴は、以下の通りです。

  • お小遣いサイトとほぼほぼ提携している
  • 交換先がドットマネーより多い
  • 交換時に手数料がかかる場合がある

 

ドットマネーの特徴は、以下の通りです。

  • 主要サイトと言えるものは網羅している
  • 増量キャンペーンが豊富
  • 手数料無料で交換できる(一部、等価交換ではない)

 

どちらにも登録していない場合は、交換手数料無料で交換できる「ドットマネー」への登録を優先させましょう。

 

ポイント有効期限が短いというデメリットがありますが、それ以上にお小遣いサイトの利便性向上というメリットのほうが大きいと言えます。

 

 

もちろんですが、既にどちらか、あるいは全て利用している場合は、ご自身がメインとしているサイトへ交換できる方を選んで下さい。

 

銀行口座をお忘れなく

にゃー

 

ゲットマネーでは初回交換に銀行口座が必要な事をクリアすれば、楽天銀行と住信SBIネット銀行で最低換金額500円、交換手数料無料で現金交換ができて、電子マネーにおいては手数料は一切無料。

 

ドットマネーまたはPexに交換するとAmazonギフト券とApple Gift Cardは1ポイント=1円以上になるという、現金、電子マネーにおいてどちらも無料化できる良い交換先があるお小遣いサイトです♪

 

現金に交換するのであれば、ゲットマネー直で交換。

 

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4476

Trending Articles