BoxMerge(ボックスマージ)でゲームをプレイして貯めたポイントは、どうすればPayPay(ペイペイ)に交換できるのか?
この記事では、ボックスマージで貯めたポイントをPayPayに交換する方法を画像付きで分かりやすく解説しています。
- 交換方法を知った上でポイントを貯めたい
- 交換方法が分からなくて不安…
- 途中までできたけど、その後どうすればいいのか分からない…
これらの疑問を解説します。
約1分で分かる!ボックスマージで貯めたポイントをPayPayに交換する方法をYou Tubeショートにまとめました。

BoxMerge(ボックスマージ)からPayPayに交換する方法
【STEP1】ポイント交換申請をする
【STEP2】ギフトコードをコピーする
【STEP3】ブラウザにURLを貼り付ける
【STEP4】PayPayを受け取る
【STEP5】PayPayに反映されたか確認する
ボックスマージで貯まったポイントをPayPayに交換する方法は、上記STEP1~STEP5の通りです。
それぞれのステップについて詳しく解説していきます。
【STEP1】ポイント交換申請をする
ボックスマージで遊んで100ポイント貯まったら、画面左側にある[ポイント交換]から交換申請をしていきます。
ボックスマージで貯めたポイントの交換先は、以下の3つです。
交換先 | 最低換金額 |
---|---|
PayPayポイント | 100円 |
楽天ポイント | 100円 |
Amazonギフトカード | 100円 |
期間限定で100ポイント貯まれば100円分のポイントやギフトカードに交換できます(期間がいつまでかは記載なし)。
今回はPayPayポイントに交換するので、PayPayポイントの[交換する]ボタンをおします。
【STEP2】ギフトコードをコピーする
ポイント交換申請が完了したら、次は設定画面から進みギフトコードをコピーします。
手順は[設定]⇒[ギフトコード一覧]⇒[コピー]です。

【STEP3】ブラウザにURLをペーストして開く
コピーしたギフトコードをブラウザ(Safari、Google Chrome)のURL検索窓に貼り付け、ギフト受け取りページを開きます。

必ずブラウザに貼り付けてからギフトを受け取るようにしよう!

【STEP4】PayPayを受け取る
デジタルギフトというギフトを受け取るページへ移動するので、[今すぐ受け取る]をタップして100円分のデジタルギフトをPayPay残高に反映させる手続きを行います。
受け取るギフトに[PayPay]を選択し、[受け取りのため、PayPayマネーライトへのログインが必要です]をタップします。
続いて、PayPayアカウントを連携します。
PayPayに登録した携帯電話番号とパスワードを入力して[アカウントを連携する]をタップする。
株式会社デジタルプラスとPayPayアカウントを連携するには同意が必要だという画面が表示されるので、[上記に同意して連携する]をタップする。

ノウハウをしっかり持っている企業が運営している安心して利用できるサービスだ。
PayPayアカウントの連携ができたら、あと少しでPayPayへの交換が完了します!!

[PayPayマネーライトで受け取る]⇒[同意して受け取る]⇒受付完了になればPayPay残高に無事反映されたという事です。
【STEP5】PayPayに反映されたか確認する
念のため、PayPay残高が反映されているか確認しておくと安心です。
1.PayPayアプリを起動する
2.[すべて]をタップする
3.履歴内の[取引履歴]をタップする
「デジタルウォレットからPayPay残高付与 100円」という記載があれば、ちゃんと反映されています。

交換できない時の原因・対処法
- 在庫切れで交換できない
- 一時的な不具合が発生している
ボックスマージで貯まったポイントをPayPayに交換できない場合、上記の原因が考えられます。
それぞれの内容を詳しく解説していきます。
せっかく貯めたポイントが交換できず、本当に換金できるのか?怪しいアプリなんじゃ…と不安を感じている人もいるようです。
運営会社情報などいろいろ調べてみましたが、親会社である株式会社東京通信グループは上場企業で逃げも隠れもできないので、換金に応じないという可能性は非常に低いと言えます。
ボックスマージの危険性について、詳しくはこちらの記事で解説しています。
在庫切れで交換できない
ボックスマージで貯めたポイントをPayPayに交換する場合、在庫切れで交換できないこともあります。
早く換金したいのにできないのはストレスが溜まりますが、「在庫がない」と表示された時はギフト在庫が補充されると再度交換できるようになるので、こればかりは待つしかありません。
一時的な不具合が発生している
ボックスマージで貯めたポイントをPayPayに交換する時に、一時的な不具合が原因で交換できないこともあります。
通信環境に問題がない場合、ポイント交換できない原因はボックスマージ側にあるかもしれません。
しばらく時間を置いても改善されない場合は、以下の方法で問い合わせしてみましょう。
運営会社に問い合わせる
運営会社に問い合わせる方法ですが、"ボックスマージの公式LINEを友だち追加して問い合わせる"というのが基本的なやり方のようです。
私が午前中に問い合わせた時は、数十分後には返信が届きました。

定型文だけの内容じゃなかったところが良かったよ
公式LINEを友だち追加する方法ですが、
1.ボックスマージアプリの[設定]をタップ
2.[不具合報告]をタップ
3.LINEで開きますか?と聞かれるので[開く]をタップ
4.[友だち追加]をタップ
5.公式LINEのトークルームに問い合わせ内容を入力して送信
6.担当者が順次返信する
となります。
LINEを利用されていない場合は、Google Playストアに記載があるサポートメールに連絡することで対応してもらえる可能性があります。
■サポートメール:
tt@tokyo-tsushin.com
まとめ
今回は、BoxMerge(ボックスマージ)で貯めたポイントをPayPayに交換する方法、交換できない時の原因・対処法について詳しく解説しました。
- 期間限定で100ポイント貯まれば換金できる
- コピーしたギフトコードはブラウザに貼り付ける
- 一時的に在庫切れになる場合がある
- しばらく時間を置いても交換できない時は公式LINEから問い合わせる
ボックスマージのポイント交換は抽選ではないので、やれば確実にお小遣い稼ぎができるゲームアプリを探している方におすすめです。
他にもゲームで遊ぶだけでお小遣いが稼げるアプリがいくつかあるのでご紹介します。
▼PayPay・楽天ポイント・Amazonギフトカードが稼げるゲームアプリはこちら。
▼楽天ポイントが稼げるゲームアプリはこちら。
▼LINEポイントが稼げるゲームアプリはこちら。


ゲームアプリを楽しみながらポイントを貯められるゲームアプリ案件ってのがあって、中にはひとつの案件で数千円もらえる案件もあるよー。
具体的には数あるポイントサイトの中でも、ゲーム案件も高単価・保証制度が充実しているポイントインカムに登録しておけば間違いありません。
