


えーと、あっあれ…?エラーが出て交換できないぜ…

このように、エラーが出て交換できない+運営会社からの回答が遅いという事もあって、本当にポイント交換できるのか心配する声もあります。
ただ知名度があり利用者も多いアプリなので、ポイントを付与しないなんて事があればニュースに載るどころか、TikTokの信頼性は地に落ちますので、ユーザーからポイントを全部吸い取って養分にしてやろう!!という事が目的ではないと判断できます。
- エラーが出てポイント交換できない…
- ポイント交換がうまくいかない…
- ポイント交換のやり方が分からない事だらけで不安…
このような悩みを持つ方に向けて、ポイント交換できない原因と対処法、ポイント交換のやり方を画像付きで解説します。
TikTok Liteから直接PayPayに交換できないという方は、以下の記事で原因と対処法を解説しています。
豊富なポイント交換先が魅力
4000円貰える友達紹介キャンペーンが超お得だと話題のTikTok Liteですが、それだけでなく、貯めたポイントの交換先が豊富なところも魅力です。
TikTok Liteの友達招待キャンペーンは若干癖がある為、以下の記事で紹介している手順を見ながら挑戦してみてください。
TikTok Liteの交換先は以下の通りです。
- d払い
- Amazonギフトカード
- PayPay(表示されている時とない時がある)
- えらべるPay
- giftee Box
- 楽天ポイント NEW

ぱっと見は交換先が少なそうですが、「えらべるPay」もしくは「giftee Box」を交換先に選ぶことで、さまざまなスマホ決済サービスのポイントなど選べる交換先を増やすことができます!!
えらべるPayの交換先
TikTok Lite⇒えらべるPayに交換した際の交換先は以下のとおりです。
えらべるPayってどんなサービスなの?という方に向けて、以下の記事でえらべるPayについて詳しく解説しています。
楽天ポイントへの交換は、えらべるPayからもできますが、TikTok Liteから直接楽天ポイントに交換したほうがお得です!!
なぜなら、TikTok Liteから楽天ポイントへの直接交換であれば等価交換できるからです。
画像(左)えらべるPay経由での交換・画像(右)TikTok Liteからの直接交換ですが、えらべるPayから楽天ポイントへ交換すると1ポイント=1円以下の価値になってしまい勿体ないので、楽天ポイントに交換するのであれば1ポイント=1円の等価交換ができるTikTok Liteからの直接交換がおすすめです。

giftee Box(ギフティボックス)の交換先
TikTok Lite⇒giftee Boxに交換した際の交換先は以下のとおりです。
giftee Boxってどんなサービスなの?という方に向けて、以下の記事でgiftee Boxについて詳しく解説しています。
よくあるトラブルと対処法
TikTok Liteからポイント交換するときのよくあるトラブルと対処法をまとめました。
事前に把握しておくことで、より安心感をもってポイント交換を行うことができます。
TikTok Liteから直接PayPayへ100円交換するときのよくあるトラブルと対処法については、以下の記事で詳しく解説しています。
【TikTok Liteのポイント交換で確認されているエラー】
- 本日の出金可能回数の上限に達しました
- 不明なエラーが発生しました
- この取引を処理できませんでした/サーバーエラー
- この出金方法にリンクできるユーザー数が上限に達しました
- ギフトカードの交換を行っています
メールが届かない
TikTok Liteから「えらべるPay」または「giftee Box」へ交換申請する時にメールアドレスを入力したけど、まだメールが届かない…

もう…お小遣いは手に入らないってことか?
このようにTikTok Lite側から交換URLを含むメールが届かず不安に思っている方に、考えられる原因と対処法をご紹介します。
原因としてまず考えられるのは、「メールアドレスにギフトを送信」のチェック項目を外していることです。
この項目のチェックを外している場合、当然ですがメールは届きません。
メールが届いたほうが安心という方は、忘れずにチェックを付けるようにしてください。
その他、以下の原因があることが考えられます。
- メールアドレスの入力間違い⇒正しく入力できているか確認する
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている⇒迷惑メールフォルダを確認する
- メールの空き容量不足⇒不要なメールを削除する等
ただしTikTok Liteでは、アプリ上で交換申請した分の履歴を確認することができるので、そこからえらべるPayやgiftee Boxのページへ移動することが可能です!!
ですので、
メールが届かない⇒もう交換できない…
ではなく、
メールが届かない⇒TikTok Liteのアプリから確認
することで、PayPayなど様々な種類の交換先へ交換することができます。
交換履歴の確認方法については、以下で画像付きで解説しています。
1.[ギフト]をタップする
2.画面右上にある[チケット]⇒[その他報酬]をタップする
3.該当の交換履歴をタップする

本日の出金可能回数の上限に達しました
「えらべるPay」もしくは「giftee Box」に交換申請しようと思ったら…
「本日のギフト券交換の上限に達しました。明日もう一度お試しください」
このようなエラーが表示された場合、ポイント交換回数上限(1日1回まで)に達している可能性が高いです。

このエラーが出たときは、翌日に交換を試してみてね
ただしこのエラー後でも、PayPayへの直接交換や、d払いもしくはAmazonギフト券など、えらべるPay・giftee Box以外の交換先であれば同日中であってもポイント交換申請可能です。
不明なエラーが発生しました
ポイント交換しようと思ったら…
「不明なエラーが発生しました。後ほどもう一度お試しください」
このようなエラーが出たときは、以下の原因が考えられます。
- 一定時間操作せず放置していた
- 在庫切れ
- 通信環境が不安定
- アプリの不具合
- ポイント交換回数条件またはポイント交換条件に達している
対処法としては、時間を空けて再度確認する、翌日ポイント交換申請する、アプリと端末の再起動、最新バージョンへアップデート等となります。
一番上の「一定時間操作せずに放置していた」は、当記事を書いている時の実体験です。
ポイント交換ページを開いたまま夢中になって記事を書いていたのですが、確認したい事がありえらべるPayをタップした所「不明なエラー~」と出ました。
午前中に確認した時にはえらべるPayのポイント交換ページも確認できていたので、原因の一つとしては考えられるのかなと思います。

その後…日にちが変わってから確認したらエラーがでなくなってたよ♪
この取引を処理できませんでした/サーバーエラー
ポイント交換画面まで進んだのに…
「この取引を処理できませんでした。サーバーエラーが発生しました。後でもう一度お試しください。」
このようなエラーが出たときは、以下の原因が考えられます。
- 一定時間操作せず放置していた
- 在庫切れ
- 通信環境が不安定
- アプリの不具合
- ポイント交換回数条件またはポイント交換条件に達している
対処法としては、時間を空けて再度確認する、翌日ポイント交換申請する、アプリと端末の再起動、最新バージョンへアップデート等となります。
後述するエラーでは、違うメールアドレスを入力することでポイント交換できた方もいらっしゃるので、メールアドレス入力画面まで進めるのであれば、対処法の一つとして試してみる価値ありです。
この出金方法にリンクできるユーザー数が上限に達しました
ポイント交換しようと思ったら…
「この出金方法にリンクできるユーザー数が上限に達しました」
このようなエラーが出たときは、違うメールアドレスを入力することでポイント交換できたという口コミが多数見られました。
ギフトカードの交換を行っています
ポイント交換申請はできたのに…
「ギフトカードの交換を行っています」
このようなエラーが出たときは、時間を空けて再度確認すると反映されている可能性があります。
Twitterには「翌日には反映されていた」という口コミも見られますので、数日待っても反映されない場合は、運営会社へ問い合わせしたほうが良いでしょう。
運営会社への問い合わせ方法
ポイント交換時にエラーが出て、
- [ギフト]⇒画面右上にある[チケット]⇒[その他報酬]で履歴の確認
- 時間を空けて再度確認
- 翌日ポイント交換申請する
- アプリと端末の再起動、最新バージョンへアップデート
などを試しても改善されないときは、運営会社側へ問い合わせてみましょう。

運営会社への問い合わせ方法は以下の通りです。
1.[プロフィール]をタップ
2.右上にある[三]をタップ
3.[設定とプライバシー]をタップ
4.[問題を報告]をタップ
5.下にスクロールし、[報告を送信する]をタップ
6.問い合わせ内容を入力後、[送信]をタップ
PayPayポイントが反映されない場合

PayPayにポイント反映されない場合、以下の原因が考えられます。
2023年10月にPayPay側の表示方法が変わり、PayPayポイントはPayPay残高に反映されなくなりました。
つまり、いままではTikTok Liteから交換したポイント分がPayPayに反映されるとPayPay残高の金額も増えていましたが、変更後はPayPay残高には反映されず、残高が表示されている下にある「使えるポイント」にだけ交換分が反映されるようになりました。
このPayPayポイントの表示方法変更を知らずにポイント交換した場合、いつも確認している場所に反映されないため気づかなかったという可能性もあります。
PayPayポイントが反映される場所が分からないという方に向けて、40秒程度の動画にサクっとまとめました。

▼タップorクリックで動画再生されます
TikTok LiteからえらべるPayに交換する方法
交換条件
TikTok LiteからえらべるPayへの交換条件は以下のとおりです。
TikTok Lite⇒えらべるPay交換条件 | |
---|---|
最低換金額 | 200円 |
交換レート | 20,000pt⇒200円分 |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 基本、即時 |
TikTok Liteのポイントは100pt⇒1円ですので、20,000ptで200円分のえらべるPayに交換することができます。
交換手順
1.TikTok Lite側でポイント交換申請をする
2.[チェックカード証明]をタップする
3.えらべるPay側でポイント交換申請をする
4.えらべるPayとPayPayを連携する
5.PayPayにPayPayポイントが付与されている
操作手順を一つずつ説明しているので、めちゃくちゃ大変そうに見えますが、3分もあれば完了します。
①まず、[ギフト]⇒[獲得ポイント]をタップする
②次に[えらべるPay]をタップする
③200円分、500円分、1000円分、All(最大15000円分)の中から交換額を選択する
④メールアドレスと名前(カタカナ)を入力する
⑤[交換する]をタップする
⑥[確定]をタップする
⑦転送処理(15秒)が完了するまで待つ!!

こころの そこから こうかい することになるぜ…
⑧送信が完了したら[チェックカード証書]をタップする
もしもこの画面の時に、

となり、とりあえず戻るボタンを押したところ…

という状態になった時は、ギフトのページからえらべるPayの交換ページに移動できます。
やり方については、下の動画内(約1分)で解説しています。
▼タップorクリックで動画再生されます
⑨利用規約などに同意し、[ギフトをえらぶ]をタップする
⑩[PayPay]を選択⇒[ギフト交換へ進む]をタップする
⑪交換ポイント数を入力し、[ギフト交換を確定する]をタップする
⑫[PayPayポイント]をタップする
⑬[PayPayにチャージする]をタップする
⑭[上記に同意して続ける]をタップする
⑮PayPayにチャージ完了!!
⑯PayPayアプリを起動し[ポイント]をタップする
⑰使えるポイントのポイント数をタップする
⑱gifteeからPayPayポイントが付与されている事が確認できれば交換完了!!
個人的見解
TikTok Liteのポイント交換は、えらべるPayもしくはgiftee Boxに交換することで、選択できる交換先が豊富になるという特徴があります。
別記事でえらべるPay・giftee Boxについていろいろと検証しましたが、危険性や悪質性はなく、幅広いラインナップの中から自由に選ぶことができる、ただただ便利なデジタルギフトサービスでした。
ただし、エラーが出てポイント交換できないという声も複数あるので、交換時にエラーが発生したときには、当記事で紹介した対処法を思い出してくださいね。
