今回はポイントタウンのスマホ・アプリ版を検証します。
私はiPhone6 Plus及びAndroid(ギャラクシーS5)で、ポイントサイト系のアプリは今の所そんなにインストールしていない、あるいは削除するのですが、iPhone及びAndroidのポイントタウンアプリはチェックイン機能という独自のコンテンツを持っています。
膨大なコンテンツのポイントタウンのクリックポイント及びゲームが、無理なくまとめられています♪
iOS版ポイントタウンアプリは、機能が大幅に制限されていて、Android版ポイントタウンはスマホ版をフルに利用できます。
ちなみにスマホ版ポイントタウンは、ポイントタウンの膨大なコンテンツを兼ねそろえた大規模なスマホサイトです♪
結果を先に書いておくと、iOSではスマホ版ポイントタウンが制限なく利用できるが、チェックイン機能は利用できないです。
Android版は、アプリを利用すると、膨大なコンテンツに加え、チェックイン、歩数計、連続ログインボーナスが利用できます♪
アプリ版を検証した結果iOS
iOS版、そしてアプリ版ポイントタウンについてですが、Appleの規定により、
- アプリダウンロード
- 有料会員登録
- デジタルコンテンツの購入
- 動画視聴
- 大量ポイントゲーム
- 友達紹介
が利用できなくなりました。
アプリからポイントタウンを登録して、上のコンテンツを利用するのであれば、スマホ版(Web版)のポイントタウンの利用が必要となります。
ただそれでも…容赦のないゲームコンテンツ(笑)
クリック及びゲームに関しては、非常に大量のゲームがあります♪
そして、アプリ版ポイントタウンの機能として、チェックイン機能というものがあります。
チェックインは、ポイントタウンのチェックインの中にある店舗に行った際、チェックインすると結構なポイントを稼ぐ事ができます♪
歩数計があるのかもしれませんが、限定ユーザーという事もあり、私のアプリ版ポイントタウンにはありませんでした。
iPhone/iPadで私の設定
私の設定ですので参考までに
iPhoneには、Puffinブラウザ・ドルフィンブラウザ、そしてデフォルトブラウザであるSafariを使い分けています。
Puffinブラウザ:Flashが必要なゲームを利用する際に、PCサイト表示して利用する。
ドルフィンブラウザ:特にFlashの必要性がなく、広告利用等を考える際のPC表示。
Safari:スマホ表示される為、広告利用をメインとして利用する際のスマホ表示用。
アプリ:チェックインが必要な時のみ用
で利用しています。
iPadならSafariでPC表示される為、スマホ表示用にSleipnirを利用しています。
スマホ版ポイントタウンをSafariで利用しますが、PC版を利用したいのであればドルフィン及びPuffinで、アプリもチェックイン機能が使えればと思い、インストールしています♪
検証した結果Android
Android、私はギャラクシーs5を利用した結果、ポイントタウンのアプリでは
- チェックイン
- 歩数計
- 連続ログイン
が追加されています。
iOS版ポイントタウンのように制限がなく、クリック及びゲームも膨大、友達紹介もできる凄まじいコンテンツ量を持つお小遣いアプリです♪
チェックインは先程言った、対象店舗に行った際、チェックインするとポイントが貰えるサービスです。
歩数計については、電池の消耗は激しくなりますが、14000歩で20ポイント=1円獲得する事ができます♪
- 1000歩:1ポイント
- 4000歩:5ポイント
- 9000歩:10ポイント
- 14000歩:20ポイント
別にアプリを起動していなくともポイントが貯まるので、体感的にはあまり感じませんが、利用するとポイントが貯まります♪
そして連続ログインですが、2016年6月時点での打ち分けは以下の通り。
Android版ポイントタウンは、この連続ログインボーナスだけで利用する価値があります♪
Androidでの私の設定
私的にはAndroidをメインとして利用していないのですが、環境としては、
PC版閲覧:Google Chrome
Flashが必要であれば:Flash Fox
スマホ版:利用しない
アプリ版:優先して使用、広告利用もアプリで
で利用しています。
スマホ版/iOS版は便利です
ちょっと複雑になりましたのでまとめますと、
スマホ版:ポイントタウンの膨大なコンテンツをそのままに、スマホ表示
アプリ版:友達紹介やアプリインストール等、大幅に機能制限があるが、チェックイン機能がある
スマホ版:ポイントタウンの膨大なコンテンツをそのままに、スマホ表示
アプリ版:スマホ版のコンテンツに加え、チェックイン、歩数計、連続ログインボーナス
があるという結果です。
歩数計に対しては、限定ユーザーという事でiOSアプリにもあるかもしれませんが、私のポイントタウンにはなかったです。
iOSではスマホ版ポイントタウンが良く、チェックインを利用したいのであればアプリも導入。
Android版においては、アプリ版ポイントタウンの方が完全に優秀です♪
ポイントタウン、そりゃあPC版の方がページ移動も早く画面も大きいので見やすいですが、先程の画面のようにクリックポイントがまとめられているのが良い感じです。
あれだけの量、やろうと思えばというか、実際にやってみると30分~それ以上かかります。
ポイントタウンの最低換金額は楽天銀行で100円ですので、ここを逆手にとって30分の空き時間に利用するのがオススメです♪
車は…危ないですし法的にもどうかという感じですが、電車通勤の方なんか通勤時間に良いと思います。
…スマホゲームは若干操作が激しいですが…
正直スマホ版からであればPC表示させPC版の逃げる豚を囲めが最近のゲームで一番ポイントを獲得できます♪
…これもまあ、PCで利用+同様のコンテンツがあるお小遣いサイトを併用が最も効率が良いですが。
各キャリアの通信制限が若干気になりますのでCM動画は少し控えめに…といった所です。
ポイントタウンはGMOが運営していて、最近の更新が激しいのでいつリニューアルされるかという事もありますが、
クリック及びゲームが減るという事はあまりないし、むしろ追加される方が多い位ですので、永らく30分の空き時間をクリックに費やす事ができ、最低換金額の100円到達のアシストをしてくれます♪
iOSなら…
Androidアプリ版ポイントタウンを利用するなら…
最後に、効率的を追求するならば、PC版でできるゲームはPCで利用する方が時間的には早いです。
スマホ版もいつものユーザーエージェント変更でも可能ですが、スマホ独自のゲーム、PCじゃあ難しいです。