ポイントインカム |
|
---|---|
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | 2015年8月取得 |
スマホサイト | あり |
モバイルサイト | 終了 |
メールマガジン | 大:1日2通が平均 けっこう不定期で波がある |
ポイントレート | 10P=1円 |
最低換金額 | 500円基本 一部電子マネーでは 1000~2000のものあり |
換金手数料 | 現金 ゆうちょ:100円 地方/都市銀行:160円 楽天銀行:50円 ジャパンネット: 500円換金は50円で、 1000円以上は無料 電子マネー:一部かかる |
ポイント有効期限 | 1年ログインがないとポイント&アカウント失効 |
家族登録 | 可能 サイト内に記載あり |
広告還元率 | 高い |
クリックポイント | 平均1、2円。増減が大きい |
ランク制度 | あり |
登録情報 | 生年月日、性別 既婚かどうか 職業、住所等 |
年齢制限 | 保護者の同意で年齢制限無し 同意がないと18歳以上 |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
ショッピング及び広告利用の還元率が高く、ランク制度は永続的。
お買い物保障制度もあり、iOS課金アイテムも5%還元できる、ハピタスと双璧をなすお小遣いサイト。
遊び心が強く、ゲームも多い。
こんな人にオススメ
- ショッピング及び広告の還元率が高く、遊び心も必要な方
- iOS課金アイテムを利用される方
- ポイントインカムをメインに利用する方
利用を控えた方が良い方
- ポイントインカムで広告利用を考えない場合
- クリックで稼ぎたい方
ポイントインカムの稼ぎ方
クリックやゲームで貯める
ポイントインカムはショッピング及び広告利用の還元率が高いお小遣いサイトながら、中々のクリックポイントの数があります。
2016年6月で確認できるクリック及びゲームは、
- 毎日クリックコーナー
- ポタン三世
- 釣神
- 戦国!姫のお宝さがし
- スタンプランド
- リーグオブジュエル
- ベジモンレース
- ポイントインカムダービーor神経衰弱
- スクールオブクイズ
- フォーチュンドロー
- タイピングの達人
- アンケート
- インカムキャッチャー(換金時ボーナス)
です。
ゲームが大量追加されたポイントインカムでは、クリック及びゲームでも月500円に到達する事ができますが、全てのコンテンツをほぼ毎日利用してなんとか到達するか…どうかという所です。
アンケートはクリックポイントと思い毎日利用すれば、1日に5~10円ポイントを貯める事も可能です♪
クリックだけで換金額を目指すのであれば、モッピーの利用をオススメします。
インカムキャッチャーはポイント換金時のボーナスで、換金時のポイントが0に近くなったときの寂しさをある程度回避できます♪
タイピングの達人は、名刺のジャンルを選ぶ事と、名刺の内容を入力して稼ぐ事の2つです。
一部のお小遣いサイトでは記事作成まで行う事ができますが、現状のポイントインカムはこの2つで留まっています。
ジャンル選択と内容入力では単体で最低換金額に到達する程のコンテンツではありませんが、あと○○ポイントという場合には入力作業を行う事で足りないポイントを補完する事ができます♪
ショッピングで貯める
ポイントインカムはショッピング及び広告利用の還元率が高く、ランク制度もあります。
ランク制度は一度上がると下がりませんし、最高ランクになるには1万円以上の広告利用とハードルが低いです。
その為、一度最高ランクになってしまうと見た目の還元率+7%の状態でいつでも利用できます♪
1年に1度ログインが無いとアカウントごと失効してしまいますので、1年に1回ログインさえすれば一度最高ランクになるといつでも最高ランクで利用することができます♪
ポイントインカムガラポンというサービスは、ポイントインカム経由でショッピングをされて承認となった方にふくびき券を配り、3枚につきガラガラを回すことができ、最低でも5ポイント、もしかするとAmazonギフト券が貰える可能性もあります。
さらにリリースされたトロフィー制度は、広告利用やログイン、紹介報酬等でスタンプが付与され、こちらもボーナスとなります。
見た目の還元率も高いですが、広告利用後の付加価値も大きいです♪
iTunes storeの利用であれば、ランクの恩恵+5%と業界最高峰ですので、ハピタスよりも上位の位置づけになります♪
ポイントインカムではインカム目安箱というものがあり、掲載して欲しいサービスをリクエストする事も可能ですので、掲載可能であればリクエストする事によって広告を追加する事ができます。
無料会員・アプリインストール等
ポイントインカムはアプリインストール等、スマホ案件がメインです。
ポイントインカムはスマホ案件にも力を入れていますので、アプリも豊富です♪
PC版も還元率が高いですが、スマホ版は特に力を入れているのが伺えます。
ポイントインカムはiOSの場合スマホ版ポイントインカムを利用し、Android版の場合はアプリを利用する事ができます。
先ほどのランク制度も対象ですので、見た目のポイント付与率に更にボーナスがある状態です。
App Store課金アイテム金額の5%を還元してくれるのは、課金者にとって非常に良いパートナーとなってくれます♪
高額案件の利用
ポイントインカムのランク制度は高額案件で力を発揮します。
というのも、ランク制度の恩恵で最大7%のボーナスを獲得できます。
ランクが下がらない事が重要で、長い承認期間においてもいつでもボーナス7%獲得する事ができます♪
それでいて還元率も高く設定されているので非常に高額案件にも向いています♪
お友達紹介制度
ポイントインカムの紹介制度は300~1000円+2ティア10%です。
この300円は非常に変動が激しいのですが、現在確認できるのは300円~1000円です♪
ポイントインカムの紹介制度の300円の部分には条件があり、2ティア10%には紹介制度対象外の広告がありますが、以前40%だった時と比べると紹介制度対象外の広告が少なくなり、お小遣いサイトを全体的に見てもトップ5位には入るんじゃないかという程の高い紹介制度です。
ポイントインカムの場合、ショッピング及び広告利用に特化してくれているので私の体験で言えば、ショッピング及び広告利用して下さるお友達の方は非常に多いですので、300円の承認条件も他のサイトと比べ、難易度が下がっています。
お友達がスマホで登録した場合⇒3件の広告利用
で紹介ボーナスの対象となります。
ティア制度、これだけ紹介制度対象外の広告がないのであれば、ティア制度の恩恵を受けた場合、それだけで生活できるレベルにまで報酬を獲得できる可能性もあります♪
報酬型のお小遣いサイトがトップに君臨している中、ポイントインカムじゃあ友達紹介の恩恵が少ないし…と思われるかもしれませんが、この恩恵は非常に強力です♪
最近スマホからのアクセスが増えた今、体感できる程案件を利用される方が多く、1ヵ月で5回程度の紹介ボーナスを頂いています♪
これを100回とかにできれば…強力な紹介制度です♪
ポイントを確実に反映するために
ポイントインカムでは、ポイントを確実に反映する為の方法を、サイト上に掲載しています。
ポイントが付与されない条件をとても詳細に記載していますので、一読の価値アリです♪
ポイントインカムはポイント付与のトラブルに関し気を配っておりますので、ポイントインカムでポイント反映されないという事がないよう、登録後に必ず下記のリンクを確認しておいて下さい。
以下、リンク先ページの一部抜粋です。
- 成果条件は確認しましたか?
- 承認までの期間は確認しましたか?
- 他のポイントサイトや懸賞サイトの利用は?
- 同じ広告を他のサイトで利用していませんか?
- 通信環境は良好ですか?
- 他サイトやブラウザは開かないで下さい
- ご利用の都度、ポイントインカムを経由して下さい
- 「予約」は「承認予定期間」内で行ってください
- ページや動画は全て表示されていますか?
- 【Androidアプリダウンロード時の注意点】「標準ブラウザ」を利用していますか?
- 広告主からのメールは削除しないで下さい
- 申込後、申込情報の変更は行わないで下さい
- 広告主へのポイントに関する質問は禁止です
私が1個知らなかったのは、「予約」は「承認予定期間」という事です。
これは意識した事がなかったなぁ…
という事もある場合がありますので、一読して覚えておいた方が良いです♪
もう1つオマケですが、ポイントインカムは登録したメールアドレスと、広告利用したメールアドレスが違っていてもポイント反映されると記載してあるポイントサイトです。
おそらくこれは、PCからの広告利用においてはほぼ間違いないと思います。
一部スマホのアプリインストールや有料会員等のスマホ専用案件において、スマホなのにPCメールアドレスの状態はあまりよろしくないです。
格安スマホとかもある世の中ですが、これは携帯メールアドレスを持っているのであれば携帯メールアドレスを利用した方が良いです。
危険性の判定
ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営するお小遣いサイトです。
運営会社のホームページはしっかりした作りで、パッと見ただけでも、従業員が多いなと感じさせられます。
設立日:2003年11月
資本金:4458万円
従業員数:60名(マイナビ2017で確認)
で、お小遣いサイト運営会社としてはかなり大きい会社になります
五大陸を繋ぐ窓口で、ファイブゲート。カッコイイ名前ですね♪
GMコインを運営するナオ株式会社もファイブゲート株式会社内にあると思います。住所が一緒ですもん。
ポイントインカムは悪質?
ポイントインカムは何故か
- 妖怪ウォッチぷにぷにyマネー
- パズドラ魔法石
- LINEツムツムルビー
- モンストオーブ
- 白猫プロジェクトジュエル
- モバコイン
- greeコイン
- ラブカストーン
とか、の課金アイテムを無料で手に入れられるサイトはポイントインカム!!
みたいなのが定着しています。
特にパズドラ魔法石はポイントインカムでも2013年頃、パズドラ魔法石が無料で大量に換金できるのはポイントインカム!!という宣伝方法だった頃があります。
と同時期に始まったのが強者系お小遣いサイト。
強者系お小遣いサイトはこれにパズドラ魔法石が888個確定しました!!となった訳です。
それで一時期はポイントインカムは悪質となってしまったようです。
ただポイントインカムは、モバトク(旧モバトク)を譲渡した頃(2014年)から健全性を保つよう努力し、安全なお小遣いサイトに変身して今や会員累計数200万人を突破しています。
モバトクが足かせだったのか…?
ポイントインカムに全力を注いでいます♪
最近私が記事を書くために利用(90%は息子の為だったが、結構ハマった)した妖怪ウォッチでも、失礼かもしれませんが攻略情報の末尾にyマネーを無料で回した~だの、中を見ると2ch風ページで、お小遣いサイト検証から入った私的にはテンプレじゃないかっていう位見なれた感じの場合、当サイトで取り扱っている強者用お小遣いサイトを紹介していると思います。
その中に混じってポイントインカムを紹介している事が結構よくあると思うんですよ。
記事削除の危険性も考えられますが、
- キラキラウォーカー
- manekin
- ポイントGO
- ポイントモール
- ポイントリッチ
- タメル(ta:melu)
が一番稼げるポイントサイトじゃないと思いますよ…私的には。
ポイントインカムは、課金アイテムのポイント還元率が5%と業界最高峰で、尚且つ紹介報酬が300円~1000円かつ、3件の広告利用で承認されますので非常に相性が良いからだと思います。
強者用お小遣いサイトに交じり、ポイントインカムが紹介されているのは若干悲しくも思います。
1位:強者系
2位:ポイントインカム
3位:強者系
では、ポイントインカムまで強者系お小遣いサイトのようです。
プライバシーマークとSSL
プライバシーマークを2015年8月に取得されていました
本社と福岡オフィスがあり、ナオ株式会社等の関連、ザイザックス株式会社等のグループ企業もある為、連携面で考えると欲しいと思っていました♪
SSLはログインページとポイント交換ページで確認できます
JIPC(日本インターネットポイント協議会)加入
ポイントインカムは、JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加入しています
個人的見解ですが、2015年8月のプライバシーマーク取得が、マザーズ上場の布石に思えてなりません。
2016年あたり、上場しちゃうかも…
良い事ですけどね♪
登録情報
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- 電話認証(スマホで登録時のみ必要)
特に多い訳でもなく個人情報としては個人を特定できる程ではありません。
今の所はスマホで登録する場合のみSMS認証が必要で、PC版から登録する場合はメールアドレス(フリーメールアドレスも可)のみでOKです。
なにやらPC版においても、本人確認を求める予定がある(らしい)です。
私的には電話認証、若干個人情報の不安もありまあすが、なりすましにはこれが一番効果あると思います。携帯を紛失しない限りセキュリティ面は強固です。
ただSMS認証は電話認証じゃないので、年齢制限よりむしろ携帯を持っているかどうかというのが問題になります。
携帯以外でも本人確認を行えるような処置が課題じゃないかな…
ポイントタウンは固定電話も利用できるし、不正対策の為ならそれでも良いんじゃないかな…
最低換金額と換金手数料
500円が基本になっています。私が良いと思う最低換金額は、1円~300円ですのでそこまで高くはありませんが、+にも-にもなりません。
換金手数料は現金において、ポイントインカム内で交換するとほぼかかると思ってください。
楽天銀行で50円と安いですが、現金の交換先において、手数料を無料化する為にはジャパンネット銀行を利用し、尚且つ1000円以上のポイント交換が必要です。
ただ、換金先にドットマネーが登場した事により、ネット銀行では最低換金額が1000円から、地方/都市銀行において2000円からであれば手数料は無料になりました♪
換金先は他のお小遣いサイトにない換金先が豊富。
Google Playギフトカードも若干最低換金額が高いですが、換金先として採用している数少ないお小遣いサイトです。
これこそ数少ないVプリカへの交換手数料が無料なお小遣いサイトですので、Android端末等のGoogle Playストアの課金アイテムを利用するのに約に立ちます♪
ポイントインカムはPexへの交換も利用できます♪
ポイントインカムは、最低換金額にこだわらなければ手数料無料化の道が開けました
1度交換すると換金申請が終了するまで、キャッシュバック制限のようなものがかかりますので、紹介制度を利用して月数十万稼げる!!とかだったら、若干困る事になります。
メールマガジン
一日2通が基本。
ほぼクリックポイント付きですが、クリックポイントが複数の広告をクリックして3ポイントなのでこれはあまりよくありません
ランク制度
ポイントインカムのランク制度(会員ステータス)は、一度ランクが上がったら下がる事がないという事が特徴で、累積ポイントに応じてランクが上がります。
累計ポイントはショッピング及び広告利用等の獲得ポイントのみ反映され、最大ランクになる為には100000ポイント(1万円)分のポイントが必要です。
10000円分は正直、高額案件を利用すれば一発ですし、無料会員登録やアプリインストール等をチョコチョコ行ったとしても数か月で到達できるポイントです。
ランクを維持する為に広告利用する必要がないのでとても良いランク制度です
そういえばポイントインカムがあったなぁと思った時でもランクは以前のままです♪
クリックポイント
あまりクリックポイントが多いとは言えず、ゲームが長いのでクリックで換金には向きません。
個人的には、これはヤバイだろと思いますが
おおっぴらにサービスが続いてるんでまあいいんじゃないですかね…
上記の画像のスゴロクゲームは、ありったけの夢をかき集めてインカムポイント王になるのが目的のゲームです。
これが2015年8月27日にリニューアルされ、ポタン三世という名前だけで隠す気がないスゴロクゲームにリニューアルされました♪
毎回思うけど、よく上は承認するなぁと思います。
もはや男の美学すら感じられます。
私的には東京オリンピックのロゴよりも酷似していると思います。
担「ポ太郎ファンタジーをリニューアルします。リニューアル名はポタン三世です!!」
上「…パクリはいけないよ君…。」
ってなる所が、
担「ポ太郎ファンタジーをリニューアルします。リニューアル名はポタン三世です!!」
上「いいねぇ!!!!♪ヒャッハ~」
みたいになるブレーキの壊れた会社です♪
思わず記事にしてしまいました。
さらに2016年から始まったトロフィー制度は、5日連続ログイン×5回で2000ポイント=200円ですので、これをプラスするとかなり最低換金額に近づきます
あと○○ポイントという、ポイント補完がメインですが、このトロフィーを考えると実質300円分のポイントを貯める事が目標となりますので、ハードルはぐっと低くなりました♪
遊び心がある
多くのお小遣いサイトでは、最近真面目になってしまい、エイプリルフール等で面白企画をやらなくなった今、ポイントインカムは今でもエイプリルフール企画に力を入れています♪
これって稼ぐには関係ないじゃん?と思われるかもしれませんが、ルーチンワークの多いお小遣いサイトにおいて、この遊び心は非常に重要です。
2016年は、ポイントインカム10周年を記念して、リアル鬼ごっこ!!ゴールドポ太郎をつ・か・ま・え・てという企画でした。
今年はお得意のパ…ではなく、ちゃんとした企画でした。
個人的には昨年の、隠す気のないコイツラ
の方が好きでした。
特に下のやつは、非常におてんばな武道家兼お姫さまのようです。
お小遣いサイトって、毎日ログインするのって飽きるじゃないですか?
できるだけ楽しいイベントを用意してくれるポイントインカムは、貴重なお小遣いサイトです♪
そしてこのモバトクのバナー。
なにこれ?gifアニメーションも使わずコレだけです…
モッピーを運営する株式会社セレスに譲渡される前、ファイブゲートの方が作成したバナーです。
偶然にも、このバナーの作成者の方とお話しする機会がありましたが、ご自身でも謎のバナーと評価していました♪
このモバトクとの関連性の無さが面白いので、私は現在でもこのバナーを愛用しています♪
このバナーでも利用可能か?わざわざお問い合わせまでした一品です。
広告の還元率は高く、課金アイテムを購入するなら
広告の還元率を謳い文句にしているだけあって、ポイントの還元率はかなり高めです
ランクが下がらないという特徴がありますので、忘れた頃に利用する事もできます♪
ショッピング及び広告利用に特化し、ポイントインカムのライバルサイトと考えられるハピタスと比較すると、ランク制度込みでも若干平均した還元率は劣ると思いまが、
課金アイテムの還元率は5%と業界最高峰の還元率ですので、ソーシャルゲーム目的であればポイントインカムの還元率は魅力的です♪
iTune storeなんか、5%にランク制度の獲得ポイントの7%がついて、さらにお得になります♪
インカムお買い物保証制度
インカムお買い物保証制度は、ショッピングサイトをご利用後、承認期間を過ぎても承認されない場合に保証してくれるサービスです♪
現在この制度があるのは、
- ハピタス
- ポイントタウン
- げん玉
- ポイントインカム
で確認する事ができます(2016年5月)
ハピタスとげん玉はポイント通帳に記載されなかったお買い物に対してもポイントを保証してくれますが、ポイントインカムはポイント通帳に記載された場合のみ対応してくれます
この制度がポイント通帳に記載されない場合でも保証してくれる場合、当サイトのショッピング及び広告利用をオススメするハピタスと順位を入れ替えても良かったかな♪
紹介制度がかなり高い
2013年は広告利用5回で3000ポイントが貰えるという結構な無理ゲーだった時期がありました。
2016年では300円~1000円の報酬+10%のティア制度です
報酬型の獲得条件は以下の通り。
お友達がスマホで登録した場合⇒3件の広告利用
ティア制度は10%ですが、紹介報酬対象外の広告が少ないです。
昔は紹介報酬対象外なんてなかった頃があり、その頃は稼いでいる方の桁も違ったものです。
私的にはティア制度50%で紹介報酬対象外の広告が多数より、ティア制度10%で紹介報酬対象外の広告がほぼ無いという方が上だと思います♪
運営会社の対応が丁寧
2014年6月頃だったと思いますが、ポイントインカムを運営している担当さんからタイトルを変更して下さいとの話が来たのですが、非常に丁寧で好感の持てる提案でした。
どこぞのサイトのように、パッと見の印象が悪い!!虚偽の内容をとか、コメント欄にいきなり営業妨害だと言い、そこでやっと運営会社が分かった…みたいなのではなく、比較するのも失礼な位実に丁寧でした♪
どこぞのサイトのような言われ方をすると、丸く収まるものも収まりません。
普段はトイレットペーパー並に丸まる私も、どこぞのサイトの対応では竹やりのようにトガります。
血が出るくらいトガりますよ…
ポイントインカムの対応にはです。
お問い合わせについてもこの対応であれば対応としては最高だと思います♪
どこぞの…(以下略)
この神対応、お小遣いサイトの中でも特筆すべき位でした♪
2015年9月、再び記事を修正して下さいという依頼が来ましたが、これも見事な神対応でした♪
修正して下さいとご依頼を頂いた担当さんは別の方でしたが、明らかに以前のやりとりメールを読んだ上で依頼しているのが伺えました♪
どこぞのサイトだったら、ここが間違っているから虚偽の内容を…とかになりそうです。
普段は開けたばかりのカレンダーのように丸まる私も、どこぞのサイトの対応みたいなのはとんがりコーンのようにトガります。
血が出るくらいトガりますよ…
いやマジで、それ位対応が丁寧なんですよ♪
人気の反面
危険性判定の冒頭でも記載しましたが、ポイントインカムは課金アイテム無料で紹介させる事が多いという事、そして人気があり新規加入者も多い事から、残念なコメントを頂く事も多いです。
利用者が多い事の証とも言えますが、トラブルになる可能性は0ではありません。
その為のお買い物保証制度、インカム目安箱ですので、遠慮無くお問い合わせ等利用している事がトラブルを解決する方法になると思います。
ポイントインカムの評判
ポイントインカムの評判は正直、2013年位の時期はとても悪かったと思います。
一番悪かったのはモバトク通帳を運営していた頃で、モバトク通帳をセレスに譲渡してから余力ができたのか、2014年は消費税増税のタイミングで紹介制度の改善を行い、2014年8月にはCM放送、そして年度末には紹介制度をよりパワーアップと、2014年は改善に向けて大きく進展し、実際にそれが功を成し会員数も200万人に大幅アップしました。
運営会社に余裕が出来た今、過去の評判よりも2014年から改善を続けてきた"今"を見ていくと評判的には良いです♪
ただ気になるのが、パズドラ魔法石等の勧誘にポイントインカムが良く引き合いに出されていた事です。
それによって相対的にポイントインカムの評判も悪くならないか…心配です。
心配ですが、課金アイテムの還元率も下げて欲しくないし、紹介制度も改悪して欲しくない…複雑ですね。
2016年の悪い評判は、主にここからくるのではないかと予想されます。
ポイントインカムは2015年8月にプライバシーマークを取得。
ポイントインカムが20000円当選!!のキャンペーンを出来るのか…?普通にプライバシーマークはく奪になるだろう。
余談的に、少し前ですが、私が換金した時にひみつの質問の所でエラーが出てしまい、2回連続で換金してマイナスになった事があるんですよね。
お問い合わせした所、すぐ返事が返ってきて適切な処置を行ってくれました♪
ポイントインカムのライバルサイト
ポイントインカムはショッピング及び広告利用に力を入れているお小遣いサイトで、同じ力の入れ方のライバルサイトは、
になります。
ポイントインカムにはランク制度が降下しないとか、クリックポイントがハピタスよりも高いとか勝っている所もあるのですが、 狙い目であるショッピング及び広告還元率とハピタスのあの強力な保証面においては一歩及びません。
それでも他のお小遣いサイトに比べると広告還元率は高く設定されているのですが、ハピタスを比較するとショッピング及び広告利用も損はないものですが、クリックポイントやゲーム等の遊び心よりのお小遣いサイトです。
危険性については2サイトとも最高ランクに気を使っています。
お買い物保証制度をより強固にしたハピタス、ポイントが反映されないケースを詳しく記載してあるポイントインカム、私的にはほぼ同等だと思います。
ハピタスは正直、ポイントインカムよりもお得になれるし保証面も厚いですが、ハピタスの還元率・保証面までやる為には、クリックポイント及びゲームに費用をかける訳にもいかないと思います。
位置づけとしては、私はお金が稼ぎたい!!という目的が強いのであればハピタス、
スマホ利用がメインなら、業界最高峰の還元率にランクボーナスが付くポイントインカムがオススメです♪
課金アイテム購入も5%還元と、スマホで何かとお得になれるのがポイントインカムです♪
2016年、i2iポイントがお買い物保証制度を採用予定との事で、還元率をギリギリまで上げて頑張っているi2iポイントが参入してくるのであれば、ライバルサイトも変わってくるのではないかと予想しています。
個人的見解
ポイントインカムはセキュリティーに気を配っていて、多少迷走はしたものの運営会社の規模も大きく、個人的には運営会社の対応が丁寧だった事が一番の要因ですが、危険性は全く感じられません。
正直、2013年まではあんまり稼げる気がしないと評価していたのですが、
消費税増税のタイミングでの紹介制度の改善から、2014年3月の時期に余裕のあるという事が分かり、2014年夏にはCM放送を行い、勢いに乗っている状態が伺えます。
背景にはこれまで運営していたモバトク通帳の譲渡とかありそうですが、増税時に改善した数少ないサイトです♪
お買い物保証制度を開始したり、インカムキャッチャーという換金時のボーナス化がレギュラー化したりと、高評価のものを維持させるという、ユーザーの期待に応える姿勢が伺えます♪
ランクが下がるという事がないので、ポイントインカムを以前利用していてまた利用する時でもランクの恩恵を受けられます♪
それでいてショッピング及び広告利用の還元率が高く、遊び心もあるサイトです。
そしてお小遣いアプリのGMコインが子会社的な位置付けで展開されていたりと、この先のスマホ・タブレット等の集客に積極的です。
同系統にハピタスというショッピング及び広告利用の還元率では上位のお小遣いサイトがありますが、
- 稼ぐ、100%還元を利用するならハピタス
- スマホでソーシャルゲームを利用する(スマホメイン)ならポイントインカム
でいいんじゃないかと思います。それだけ高還元率です♪
ポイントインカムはハピタスには及ばないものの還元率が高いお小遣いサイトで、かなりのゲームがあり、遊び心としては上手くバランスを取っているという位置づけで、他のお小遣いサイトと比較しても決して損するようなことのないお小遣いサイトです。
お買い物保証制度のおかげでさらに安全性が増しました♪
ポイントインカム関連記事