今回は換金実績の画像や友達紹介実績の画像に信頼度はあるのか?という事についてのお話です。
換金実績って、当サイトで言えば、
ですね。
紹介実績の画像と言えば、
これですね♪
この換金実績及び、紹介実績の信頼度について説明していきます。
やろうと思えば簡単に…
ちなみにこの換金実績及び紹介実績の画像、やろうと思えば簡単に作る事ができます。
画像を加工
まずは画像を加工するという方法です。
でもこれって、あんまり使われてないかも…とも思います。
先程の紹介実績及び換金実績は、簡単にダウンロードする事ができますし、もしダウンロードしにくいCSSに埋め込んだりしても、プリントスクリーンを止める事はできません。
ですのでどうやっても取得する事は可能ですし、加工する事も容易です。
対策としては、例えば紹介実績の画層であれば、
少し露骨ですが、こうやって加工しづらくしてしまえば良い訳です。
画像を加工っていうのは、これで対策完了です♪
簡単にはこの表記、取れるとは思いません。
CSSを直接加工
正直上の画像加工は対策が取れますが、こちらがどうしようもありません。
モッピーの画像で検証しているので、モッピーを利用します。
モッピーの友達紹介実績が掲載されているページで、右クリック→名前をつけて保存を押します。
するとデスクトップ上に、友達紹介 _ 無料で簡単に貯まるお小遣いポイントサイトならモッピー!.html(変わる可能性あり)が保存されます。
それを開くと、先程の紹介実績ページとほぼ同じ画面が表示されるハズです。
モチロンですが、htmlですのでテキストを変更する事は容易です。
…正直やっといて虚しくなるので今まで記事を書かなかったんですよね…
こっちの方がどうしようも、どう対処する事もできません。
なにせモッピー登録者であれば、誰でもできる事ですから…
モチロン換金実績も、同様に簡単に記述を変える事ができます。
当サイトを信頼してもらう以外は
結論的に、画像に関しては加工技術、CSSの書き換えが可能な事から、2015年9月時点では確実に証明する事はできません。
だから私的には、あんまり紹介実績の画像を貼る事をしてないんですよね…
毎月テーブルに集計していますが、紹介実績ページの数値はサイトを開き、エクセルで管理しています♪
残るは動画で実績を表示する事ですが、これも先程のCSSを処理し、上手く細工すればなんとでもなります。
となると、スクリーンショット(画像)を確実なものにする為には、当サイトを信頼して貰うよりないという事になります。
結局スクリーンショットの画像は、信頼してもらう前提の上で成り立っています。
加工したのかどうなのか?真実は本人のみぞ知る事ですが、スクリーンショットの画像よりもまず、信頼できるサイトかどうかで判断して下さい。
…ちなみに私は、加工技術を持っていてCSSを変える事もできます。
私を信頼して貰うとすれば…サイトの内容で判断して下さい♪
今の所、ほとんどのお小遣いサイトで上位表示してますしね…
お小遣いサイトで稼いだお金でマイホームを買いました。
お小遣いサイトで稼いだお金で母親がガンになりましたが、費用面はなんとかなりそうです。
言葉だけでは簡単で、私自身一切嘘偽りはありませんが、サイトの内容こそが証明になると思います。