ガチャPOの危険性についての記事です。
今回のVerは1で、利用した感じを記事にしています。
ガチャPOは普通の真っ当なお小遣いアプリで、ガチャを回すというから始まり、そこが稼ぐポイントとなります。
危険性の判定
ガチャPOは、株式会社メディアラスタライズが運営するお小遣いサイトです。
メディアラスタライズと言えば、manekin(マネキン)やPOM(ポム)を運営しているお小遣いサイト運営会社です。
両者は抽選キャンペーンがあり、最低換金額が高いのですが、ガチャPOはそういう感じのアプリではありません。
株式会社メディアラスタライズは、
資本金:100万円
従業員数:15名
で、服の通販サイトであるギャルーショッパーズを運営していたり、楽天市場に出店していたりと、企業の実態を把握する事ができます。
運営歴はそれなり
運営を始めたのは2013年12月で、2015年9月時点では運営歴が1年以上あり、お小遣いアプリでこの運営歴はかなり長い方になります
Google Play(Android)のみ対応
2015年9月、なんとなくそんな気はしていましたが、iPhoneには対応しておらず、Android版のみ利用可能です。
ブーストやらなんやらで、iPhoneのお小遣いアプリ自体こういう状態になっている事が多いです。
最低換金額と換金手数料
ガチャPOの交換先は、
- Amazonギフト券
- Vプリカ
- PeX
で、最低換金額は500円です。
お小遣いアプリだったらAmazonギフト券100円は欲しかったが、それは多くを望み過ぎかもしれないです。
退会はアンインストールだけで
ガチャPOの場合、退会するにはガチャPOをアンインストールするだけで完了します。
お小遣いサイト・アプリって大手サイトでもセコイ部分があるのに、これは非常に潔いです
ガチャで広告利用の還元率2倍
ガチャPOでは、毎日利用できるコンテンツの中にガチャがあり、1日2回できる上、大当たりだと100ポイント=10円に加え、広告還元率が2倍になります。
しかも1日2回、0~17時と17以降の2回参加できます♪
クリックポイントととしてはかなり優秀で、ログインボーナスと合わせてこれだけで済む為非常にシンプルです
広告還元率2倍で
これは大手サイトのスゴロクゲーム等でもそうですが、2倍になったりする広告還元率は採算が取れない為、デフォルトの還元率が低めに設定される事になります。
2倍でやっと、普通のお小遣いサイトよりちょっと高いものが出るかなという所です。
まあこれは、こういったシステムをとっている以上、避けられない事だとは思っていました
後を除くと広告利用しか
ガチャPOは基本的に、広告利用がメインのお小遣いサイトですので、友達紹介もなく、後は広告利用を行うのみになります。
メディアラスタライズのお小遣いアプリなのに…
運営お小遣いサイトとはまた違った道を進んでいます。
SMS認証が必要
利用には必要ありませんが、ポイント交換時にはSMS認証が必要です。
この判定を行っています。
データの引継ぎが
…これは要するにできないって事ですね…
ポイント・ギフト券の保障を行っていない訳ですから…
ポイント有効期限が6ヶ月だけど、その前に機種変更等の期限もある状態です。
ガチャPOのライバルサイト
ガチャPOのライバルサイトは、アプリならGMコイン、お小遣いサイトも含めてならモッピーです。
GMコインは、アプリを予約できたり、芸人さんを起用したりと斬新な部分が多いです。
モッピーは、いつかはここにたどり着きたいなぁと思っているのではないかと思います。
GMコインには斬新さで、モッピーには全体的に及んでいません。
毎日のガチャにかかる時間、ログインボーナスを考える場合、クリック効率はモッピーと戦えています。
個人的見解
ガチャPOは退会も容易の為、利用する上での危険性というのは感じられませんでした。
ガチャPOの特徴は、広告利用というよりも日々のクリックはかなりお得だと思います。
ガチャを回す、ログインボーナスを獲得するのであれば2分位しかかかりません。
広告利用はガチャの大当たりで平均的な還元率になるのを重々承知しておいて下さい。
名前の通り、ガチャを回す事が全ての起点となります。
ガチャを回し、クリックポイントを獲得し、大当たりが出ればアプリインストール等の広告利用を考えていく…
というスタイルになってきます。
毎日獲得できるポイントは、大当たりさえ出ればお小遣いアプリの中でも中々のものですので、毎日巡回するアプリの候補として考えても良いと思います♪