Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4486

SafariでWebページ内の検索(Ctri+F)を行う方法について

$
0
0

Safari

 

iPhoneとかiPadとか、とにかくデフォルトブラウザであるSafariで、ページ内の検索を行いたいと思ったことはないでしょうか?

 

私の場合、まず先入観で"スマホではできない"と捉えていました。

 

Ctrl+Fは非常に優秀なコマンドですね♪

 

私も当サイトの検証記事を書く時、利用規約という呪文の中から年齢制限なんかを探す時、Ctrl+Fを押して"歳"と入力したりします。

 

この操作、Sfariでもできるのか?と言えば可能です。

 

可能ですが、PCの先入観であるCtrl+Fとは全然違う方法でウェブページ内の検索を行う事ができます♪

Safariでのウェブページ内の検索方法

分かりやすく、Yahooトップページで検索してみましょう。

 

 

検索するキーワードは"ニュース"です。

 

Safari上部の、検索窓に行きます。

 

Safariウェブ内検索方法1

 

ここは検索する所であって、ウェブページ内の検索ではないだろ?っていうのがまず、先入観で気づかないポイントの1つです。

 

この検索窓に、"ニュース"と入力します。

 

Safariウェブ内検索方法2

 

このまま実行したらウェブで"ニュース"を検索してしまうだろ?というのが気づかないポイントの1つです。

 

Safariウェブ内検索方法3

 

"ニュース"と入力すると開くを押してしまいそうになりますが、普通開く以外にないだろ?というのが気づかないポイントの1つです。

 

ページを下にスクロールすると、このページ○件一致というのが表示されています。

 

これがウェブ内を検索する方法です。

 

キーボードで隠れているなんて…というのが気づかないポイントの一番の原因です。

 

Safariウェブ内検索方法4

 

検索すると、ズーム画面で"ニュース"のある場所が表示されます♪

 

Safariウェブ内検索方法5

 

何でちょっと隠れてるの?

シャイなんじゃないかという位、先入観とキーボードという迷彩で隠れていますね。

 

二重三重のトラップで、スマホを利用してはや5年の私も、5年間気づきませんでしたね…

 

これが技術会議の人だったら、地下空間も隠せたのではないかと思う位です。

 

ただこの機能は非常に便利です♪

 

いちいちスクロールして、一言一句見逃さずに探していたものも、こうやって検索すると簡単に見つける事ができますし、そのキーワードがあるかないかどうか?というのが分かります♪

 

いざという時に忘れてしまわないよう、心のアルバムにしまっといて下さい♪

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4486

Trending Articles