ドリームプライズ(ドリプラ) |
|
---|---|
運営会社 | 株式会社トランスメディアGP |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | あり |
モバイルサイト | あり |
メールマガジン | 極小:月に数通 全く来ない事も |
ポイントレート | 1P=1円 100メダル=1円 |
最低換金額 | Pex:100円 Amazonギフト券:100円 iTunesギフト:500円 |
換金手数料 | 無料 それ以前の換金人数制限 |
ポイント有効期限 | 3ヶ月ログインなしで ポイント失効 |
家族登録 | 可能 サイト内に記載なし |
広告還元率 | 結構高い |
クリックポイント | 100P=1円で ないに等しい 他のゲームも 時間がかかる |
ランク制度 | あり 依存が強い |
登録情報 | ID メールアドレス パスワード 性別 生年月日 都道府県 結婚 興味 |
年齢制限 | サイト内に記載がない |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
ドリームプライズ(ドリプラ)の安心度
60点:結構安全なんですよレベル
ドリームプライズ(ドリプラ)の稼げる度
30点:換金制限さえ無ければ…
ドリームプライズ(ドリプラ)の危険度
50点:メダルで一気にデンジャーレベル
評価
+40点
メダルと換金制限さえなければ、トップクラスのお小遣いサイトだっただろう。
こんな人にオススメ
- ドリームプライズを中心的に利用される方
ドリプラを中心に利用される方であれば、ランク制度の依存が強いドリームプライズはオススメです♪
利用を控えた方が良い方
- クリックポイントで換金を目指す方
- ドリームプライズをメインに考えない方
- いつでも換金したい方
上記に該当するのであれば、換金はかなり難しいので利用はオススメできません。
危険性の判定
ドリームプライズ(ドリプラ)は、株式会社トランスメディアGPが運営するお小遣いサイトです。
株式会社トランスメディアGPは、
資本金;8620万円
従業員数:30名(DODAより)
で、現在も人材募集を行っている
プライバシーマークとSSL
プライバシーマークはこの規模のサイトでない事は少ないです。
JIPC・JAROの会員
JIPCとあの有名なJAROって何じゃろ?にも会員登録済です
サイトのデザイン
どちらかというと、PCサイトの方が後付なのでサイトとしては新しい感じがして良いです
スマホ版は独自のコンテンツがあり、スマホだけでも結構稼げるようになっています。
メールマガジン
1日1通も来ない。
どちらかと言えば、忘れた頃に数通きて1ヶ月位来ないこともあります。
最低換金額と換金手数料
Pexなら100円。
100円…だと!!Amazonギフト券も…と思いきや、昔のポイントタウン以来久々聞いたよ…
換金人数の制限!!
ポイント交換の受付時間は月~金(土日祝除く)10:00~19:00で、手動で見てるの?と思わされるような状態。
そして500ポイント,1000ポント交換が3000人で、3000ポイント5000ポイント、10000ポイントが1000人で、週に1度選ばれた4000名のみがポイント交換できる仕組みになっています。
その為現在のドリプラでは、月曜日の10時台は早押しクイズのようになっている状態。
ポイントタウンも換金制限やめてから急に評判が良くなりました。
逆にこの換金制限がある場合、いくら最低換金額がどうであろうが無条件にこうなる。
絶対やめた方が良いと思いますけどね…
登録情報
ニックネーム、ID、パスワード、性別、生年月日、都道府県、職業、結婚、興味と、名前がないので全てとは言わないけど結構入力する必要があります。
スマホメールマガジンは特典がありますが、必須ではないのでその部分は中々良いです。
広告還元率
楽天市場が1%で、Yahooショッピングも1%です。
そしてスマホがメインな所もあるのでスマホ案件も多いです♪
異例の4ティア
かなり条件は限られますが、げん玉を超える4ティアという制度です。
もし大量の友達を獲得した場合は、夢のポイント長者もありえるかも…
ランク制度
ドリームプライズはランク制度で換金手数料が無料になったり、クリックポイントが増えたりとかなり優遇される。
ランクを維持もきついし、ランク制度の恩恵がないとかなり稼げないので
クリックポイントの単価が低すぎ
ポイントは1ポイント=1円なのですが、他にメダルという通貨があり、これが100メダル1円です。
しかも先程の4ティアも、このメダルが主流です。
ドリームプライズのライバルサイト
これは…モッピーでしょうね。
コンテンツ自体、そこまで大きく差がある訳ではありますが、根本的な問題として換金しにくい事が大きな問題です。
この問題が解決しない場合、当サイトの評価を上げる事はありません。
どうすれば良くなるのか
ドリームプライズは、メダルという100メダル=1円の制度が全てを台無しにしていると思います。
ここが10メダル=1円であれば全てが変わってくる。
むしろモッピーやげん玉等のトップクラスのお小遣いサイトより素晴らしいお小遣いサイトになるだろう。
しかし10ポイント=1円は単純に10倍の費用がかかるという事。
10倍になるとコンテンツを狙う方も増えるので、10倍の費用では済まないだろう。
ただ10メダル=1円とするのであれば、私の判定でもトップ3に食い込んでくるとても優秀なサイトとなります。
最近ではゲットマネーのように、広告利用を行う事で参加できるゲームも増えてきました。
こちらはメダルではなく、ポイントを獲得できます♪
だがもう1つの大きな問題として、換金制限がある事がデンジャーポイントの1つです。
不正取得調査の為という文言があっても、貯まったポイントを正規にコツコツ貯めた方まで換金させないという姿勢は完全にNGです。
「ドリームプライズは稼げます!!換金は早押しのようになってるけどね♡」とは、紹介する側からではとても言える事ではありません。
個人的見解
2015年9月現在、もし私に、1つだけお小遣いサイトに「なんでやねん!!」ってツッコミを入れる権利があるとしたら、このドリームプライズです。
メダルの存在は、全てを無にするほどの破壊力、一気にやる気をそがれてしまいます。
紹介制度の4ティアも現在の状態ではコツコツクリックというクリックポイントのみが対象で、100ポイント=円のコンテンツを毎日コツコツクリックできるか?という状態。
リアルな友達に、ドリームプライズに登録して100メダルで1ポイント=1円だから登録してクリックしてくれ♡って言えるか?という感じ。
4ティアで宣伝しておいて4ティアの意味があまりありませんが、広告還元率は悪くないです。
そして換金人数の制限。
どんなにやる気があってお小遣いサイトに夢見たとしても一気に冷却されます。
運営さん、考えてみろよ…お小遣いサイトでコツコツ貯めた方がやっと換金額にたどり着いたその時、換金しようとしたら激しい換金人数の制限で今度は早押しクイズの始まり…
どう考えても不信感しか持たないだろ?
不正取得調査という言葉を盾にしていると言われてもしょうがないだろ?
と心の叫びが出てしまいますね…
そう思われる方は辞めてもらっても構いませんよ~とか思っているのであれば、私は真っ直ぐにモッピーとかを推奨します。
※そんな事言っていないんで安心を…
ちょっと熱くなりすぎてしまいましたが、私の結論として現状稼げる気がしないお小遣いサイト判定です。