Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4495

快適印ポイントの危険性と評価・評判について

$
0
0
快適印ポイント
運営会社
株式会社ミリオレ
SSL
あり
プライバシーマーク
なし
スマホサイトあり
一応ある
モバイルサイトなし
メールマガジン
小:1日1通程度
ポイントレート
10P=1円
最低換金額
1000円
電子マネーへの交換は
プロバイダーのメールアドレスが必要
換金手数料
無料
ポイント有効期限
永久不滅って
書いてある
家族登録
可能
サイト内に記載あり
広告還元率
結構高い
クリックポイント
かなり稼げる
1日3円より少し上
ランク制度
なし
登録情報
個人情報は
個人を特定できるものではない
年齢制限18歳以上
保護者の同意がある方であればOK
国外からの利用不可
利用規約に記載あり

 

快適印ポイントの安心度

安全レベル30

30点:もう少し頑張ってレベル

快適印ポイントの稼げる度

稼げるレベル40

40点:基本的なものは揃っている

快適印ポイントの危険度

危険レベル50

50点:まだちょっと重いよねレベル

 

評価

+20点

 

重さが全てを台無しに…待ってたらシャーペンの芯出し切るわ!!器の大きさが問われます。

 

…だったが、結構軽くなってきているが!!快適印とはまだまだ言えない。

こんな人にオススメ

  • 仏のような広い器を持っている方
  • ポイント還元率が高いサイトが良い方

上記に該当する、むしろ仏のような広い心をもって初めて利用できるサイトです。

利用を控えた方が良い方

  • まだ悟りを開いていない方
  • 時間をかけたくない方

上記に該当する、むしろサイトの重さに耐えられないと思った方は、利用を控えたほうが良いでしょう。

危険性の判定

快適印ポイントは、株式会社ミリオレが運営するお小遣いサイトです

 

株式会社ミリオレは以前危険性を検証したABCポイントと同じ会社が運営しています。

ABCポイントについては

ABCポイントの危険性と評価について

をご覧下さい。

 

資本金:1000万円

従業員数:6名

の会社です。従業員がいて、情報が公開されているのでまだマシと言えますが、プラマイなしです。

 

ABCポイントでも書いているが会社がマンションの一室っぽいです。

プライバシーマークとSSL

プライバシーマークは規模的にもないです。

 

SSLはログインページ・口座情報のページには使用されています。ABCポイントでは見当たらなかったんだけど、快適印ポイントの方が優遇されているだろう安全マーク

 

プライバシーマークとは
SSLとは
メールマガジン

一日1通が基本で、1ポイントではありますが、クリックポイントもついてます。クリックする事が割にあっているかは別ですが…

サイトのデザイン

ABCポイントよりかははるかに綺麗に、なおかつ丁寧に作成されています。最近はコロコロとデザインが変わる印象で、新しいスタイルを模索中なのかな?と思います。

 

広告は豊富です稼げるアイツそして還元率も結構高いです。

 

なのにサイトが重いとは…もったいない…

最低換金額と換金手数料

最低換金額は現金で1000円。これは結構高い部類です。

 

PexやWebMoney等は500円から交換できます。

 

換金手数料は現金では楽天銀行のみ無料で、これは良い感じです安全マーク

 

その他はランクが上がる事によって手数料を無料化する事ができます。

 

主力は電子マネーになってくると思いますが、快適印ポイントには交換ボーナスという換金時に交換ポイント×最大で10%のサービスがあり、さらにランクが上がっているのであればポイント交換としてはトップクラスに優秀なものになります♪

登録情報

快適印ポイントはABCポイントとは違い、あまり個人情報を入れなくても良いです。

ニックネーム、性別、生年月日、職業、結婚しているか、子供の有無、興味のある事で個人を特定する事は難しいので安全マーク

クリックポイント

これは結構多いです。一日に20~30ポイントは稼ぐことができます稼げるレベル20

 

ABCポイントもそうですが、クリックポイントはとても良いです♪あまり時間もかかりません。

広告還元率も高い

広告還元率も結構高めで、ハピタス等の還元率が高い所よりも上の時も多いです稼げるアイツ

 

こういう所は優秀なのですが、広告を探しづらいというデメリットもあります。

サイトが超重い⇒軽くなってきている

私の利用環境(Windows10搭載、20万円程したBTOパソコンでSSLはPCI接続かつ2015年製)+フレッツ光隼+有線(カテゴリ7)+2万円以上したバッファローのルーターでも、1ページ開くのに数十秒の時間が必要な時が多々あります。

 

※以前の話で、現在は若干レスポンスが遅れるものの、見れる程度にはなってきています。

 

要するにサーバーが弱いって事か…?

 

あまりに長すぎてクリックポイントも獲得する気になれません。

 

風林火山だったら山しかない本当に、本当に山のフドウです。

 

私的には山のフドウでもかつての鬼に戻りそうな気がします。

 

あの物凄いトゲトゲの肩パットでディスプレイにタックルすると思います。

 

私の心が折れるポイントはまさにココです危険レベル50

 

最近軽くなってきているものの、いつ戻るか?の不安から、まだまだ危険くんははずせないです。

 

もう1つ、ABCポイントでも書いてますが2014年7月の週末サーバーダウンでちょっと焦った事も外せない原因です。

この問題が大きすぎて、快適印ポイントは危険以前の問題になっていると思います。

スマホ版があるのですが

軽さ対策に!!と言いたい所ですが、スマホ版快適印ポイントが出来たものの、ここまでやっつけ仕事なスマホ版もあまり見たことがない程のクオリディです。今の状態ならば結局スマホで利用しようにも、ユーザーエージェントなりを切り替えてPC版にいってしまうだろう…

快適印ポイントのライバルサイト

私の評価的には、サイトの不自由ささえ無くしてしまえば、サービスの質だけならモッピーポイントタウンと戦えると思います。

 

戦えてないのはサイトのデザイン、運営会社の強さとかそういった所で、サービス自体は中々のものです。

 

スマホだけ見ると戦えなかったりしますが、ポイント交換ボーナスを採用しているのでポイントを獲得できればできる程、ボーナスがお得になっていきます♪

どうすれば良くなるのか

もう、サイトを軽くしてねとしか言いようがないです。最近はかなりマシになってきたものの、他のお小遣いサイトと比較するとどうしてもレスポンスが遅れてします。

 

お小遣いサイトはクリック等で他のページを開く機会がとても多いのでサイトの軽さは非常に大事です。

 

ともすれば危険なサイトとも取れてしまいます。最近は少しずつ治ってきていますが、このサイトの重さ、それさえなければかなり上位に食い込むお小遣いサイトです。

 

サイトが軽かった場合、またサイトの重さに耐えられる方にとっては欠点の少ない良いサイトです♪

個人的見解

快適印ポイントの特徴は快適印ポイントという名前なのに、サイトが全然快適じゃない所で、そこに反骨精神はいらないです。

 

快適印ポイントの危険性を検証していますが、ここまで検証に嫌気がさすのも中々ありません。

 

広告還元率がいくら良くても、ABCポイントよりも優遇していてもサイトの重さ的には、私個人的にはコチラの方がよっぽどデンジャーなサイトではないかと思う。

 

快適印ポイントを利用する為には修行して、修行して…悟りを開き…

動物がマッチを持って私の所に現れる位、心理を悟らなければ利用できないと判断しました。

 

広い心を持っていれば大丈夫かもしれませんが、心の器が魚の刺し身についているしょうゆのキャップ位しかない私の心では耐え切れませんでした。

 

上記の文面、サイトが軽くなってきているので外そうかと思っていましたが、

 

まだちょっと重さを感じる事、いつ戻るかという不安、そして2014年7月の週末サーバーダウンと、不安要素がいっぱいなのでまだまだ評価を改めるには至りませんでした。

 

広告還元率も高く、クリックポイントも結構あるのに…惜しいサイトなんですよ…

 

そう、本当に惜しいサイトなんです。

 

これがサクサクと動く快適印なお小遣いサイトであれば、ランクも下がる等の表記も見当たりませんし、ポイント交換時にボーナスポイントがあり、ショッピング及び広告利用の還元率も悪くないお小遣いサイトで、きっと上位のお小遣いサイトとも戦える優秀なサイトです。

 

人気が出たときにこのボーナスが維持できるかどうかは別ですが…

 

快適印ポイントの未来は、サイトの動作とともにユーザビリティーにあるのではないかと思います。

快適印ポイント
快適印ならば良かったのだが…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4495

Trending Articles