ポイントインカムの最適方法についての記事です。
ポイントインカムはショッピング及び広告利用の還元率が高く設定されているお小遣いサイトです。
近年、ワンタイム認証というちょっと面倒な制度が導入されつつも、紹介報酬のUP等で色々なキャンペーンを行っています。
ワンタイム認証は現在、やっぱ評判がアレだったか、秘密の質問に変更になりました♪
2014年8月にはCM放送も行い、2014年から2015年にかけて、大幅な改善を行ったお小遣いサイトです♪
2015年においては、ユーザー間で好評だったコンテンツをレギュラー化する等の改善を行っています。
2016年もサービスの質は変わらず、2017年のエイプリルフール企画も健在でした♪
ポイントインカム換金時の注意点
換金申請すると終わるまで換金できない
ポイントインカムは換金申請を行うと、例え他の交換先であったとしても前回の換金申請が終わるまでは再び換金申請を行う事ができません。
条件としては、
- 1日1回、1回につき1申請まで
- 1申請につき上限1万円まで(手数料を除く)
- 交換完了まで新規申請はできません
- 交換予定日には土・日・祝日は含まれません
です。
ですので換金先がリアルタイムの場合、土日祝を除いた数だけポイント交換できる事になります。
楽天銀行等の2営業日を要する交換先においては、限度額の目安としては月10万円程が換金上限額になります。
ポイントインカムの稼働日を月20日と考えると、翌営業日であってもこれが限界です。
ドットマネーがリアルタイムで換金上限を上げれそうな感じがしますが、ポイントインカムのポイント交換は1日1回、1回につき1申請までという事から、現状3000円までが換金上限の為、換金上限を底上げする事はできません。
リアルタイム交換はsms認証が必要
ポイントインカムではリアルタイム交換の換金先において、sms認証が必要です。
リアルタイム交換が必要でない場合、翌日位にはポイント交換できますが、即金性を求める場合、sms認証が必要です。
ポイントインカムの換金先一覧
ポイントインカムの交換先は以下の通り(2017年4月)
現金
※レートは10ポイント=1円で、5000ポイントであれば交換は500円からです。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 6000ポイント | 100円 | 2営業日 |
地方/都市銀行 | 6600ポイント | 160円 | 2営業日 |
三菱東京UFJ銀行 | 6600ポイント | 160円 | 2営業日 |
三井住友銀行 | 6600ポイント | 160円 | 2営業日 |
みずほ銀行 | 6600ポイント | 160円 | 2営業日 |
りそな銀行 | 6600ポイント | 160円 | 2営業日 |
楽天銀行 | 5500ポイント | 50円 | 2営業日 |
ジャパンネット銀行 | 5500ポイント | 無料~50円(1000円から無料) | 2営業日 |
電子マネー
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
iTunesギフトコード | 5000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
vプリカ | 5000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
WebMoney | 5000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
Google Playギフトコード | 30000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
DMMプリペイドカード | 20000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
Amazonギフト券 | 10000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
楽天Edy | 5000ポイント | 無料~50円(1000円から無料) | 翌営業日 |
nanacoギフト | 5500ポイント | 無料~50円(1000円から無料) | 翌営業日 |
Tポイント | 5000ポイント | 無料 | 最大14営業日 |
ニンテンドープリペイドカード | 10000ポイント | 200円 | 7営業日 |
Mobageモバコインカード | 20000ポイント | 無料 | 翌営業日 |
Pex | 5000ポイント | 無料 | 2営業日 |
ニッセンお買物券 | 5000ポイント→600円 | 無料 | 最大3週間 |
その他
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換予定日 |
---|---|---|---|
JALマイレージバンク | 3000ポイント→100マイル | 無料 | 翌月中旬までに反映 |
ドットマネー by Ameba | 10000ポイント→1000円 | 無料 | リアルタイム |
ビットコイン | 5000ポイント→500円 | 無料 | リアルタイム |
現金に交換するなら
手数料を完全に無料化するのであれば、ジャパンネット銀行で1000円以上のポイントを交換しないといけません。
逆に言えばそれができれば無料化は可能です♪
もちろん、ポイントインカムにジャパンネット銀行の広告はありますので、利用して換金に結びつけて下さい。
次点としては楽天銀行で、私は楽天銀行を利用しています。
私のお小遣いサイト利用のメインバンクが楽天銀行である事と、他のお小遣いサイトでも楽天銀行が手数料無料という事が多いからです。
ドットマネーの登場
換金先にドットマネー(.money)が追加された事により、地方/都市銀行であれば最低換金額2000円、ネット銀行であれば1000円から、手数料を完全無料化する道が開けました♪
ポイントインカム→ドットマネーは10000ポイント=1000円からで、交換手数料は無料、交換予定日はリアルタイムです♪
2016年10月時点、ドットマネーはAmazonギフト券及びiTunesギフトの場合、ポイントレートが1ポイント=1円よりも1%~2%増量されますので、普通にポイントインカムから交換するよりもお得です♪
ただ、ドットマネーの増量分マネーは有効期限が短いという欠点がありますので、しっかりとマネーについての注意点を確認しておいて下さい。
電子マネーは無料のものも多い
若干換金に要する日数が多くなります。
クックパッドとかにも換金できます♪
ポイントインカムから電子マネーへの交換はかなり無料のものが多く、ポイントインカム側からしてもメインは電子マネーへの交換でしょう。
最後にですが、ポイントインカムの交換先じゃないものに交換したい…!!という場合、ドットマネーを経由する事でポイント交換先が増えます。
ドットマネーはポイント交換先が増え続けていますので、その時点でドットマネーを確認すれば交換したい換金先があるかも…?です。
交換先が豊富です
ポイントインカムの交換先は、現金であればジャパンネット銀行で1000円以上、電子マネーは各種で無料で換金する事が可能です♪
ドットマネーを利用すると現金でさえ手数料を完全に無料化できます♪
特筆すべきは交換先の独自性にあると思います。
電子マネーの交換先としては一番ユニークな交換先があるお小遣いサイトです♪
ポイントインカムは、電子マネーへの交換を目的としてポイントを貯める事がオススメです♪
ご参考頂ければ幸いです♪
ポイントインカムのクリックポイント
ポイントインカムで月1万円以上稼ぐには
ポイントインカムで狙うべき稼ぎ方