Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4545

課金アイテムは無料で何とかならないのか?

$
0
0

ソーシャルゲーム

 

ポケモンGOやパズドラ、ツムツムルビー等、近年の課金アイテムを利用するゲームはもはやデフォルトと言っていい状態です。

 

であるなら…課金アイテムを無料で手に入れる事はできないのか…!!

 

誰しも思う事です。

 

私だってそう思います。

 

脱獄する?

 

イヤイヤ、まあ新バージョンとのイタチごっこですし、課金アイテムはビジネスですから、最終的に禁止されてしまいます。

 

リセマラする?

エミュレーター?

 

上記と同じ理由で、いつか対策されるでしょう。

 

課金アイテム無料配布キャンペーン?

 

いやいや、抽選です。

 

なんたらモールだろうが、キラキラフン~フ~ンだろうがポ○○トGOだろうが、全て抽選です。

 

完全に無料で!!は無理ですが、お小遣いサイト(ポイントサイト)を利用し、利用額の5%を還元してもらう事は可能です。

 

お小遣いサイトの広告を利用してポイントを獲得し、無料で利用する事は可能です。

 

後は、お小遣いサイトで稼ぐだけ。

 

私がオススメするのはポイントタウンです!!

 

ポイントタウンで無料会員登録はカード発行でポイントを貯め、貯めたポイントを課金アイテムに利用するから実質無料です!!

 

ってだけで、誰か登録してくれるでしょうか…?

 

お小遣いサイトを利用して、課金アイテムを無料で手に入れる場合に認識しておかないといけない事があります。

 

今回、このページにお越しいただいた方に、この記事内でお小遣いサイト(ポイントサイト)に誘導する事はありません。

 

認識を正した上、無料で何とかする方法を紹介します。

1つの方法として

推奨できる訳ではありませんが、ゲームを自動化するという方法もあります。

 

例えばですがツムツム等、1回のゲームを全て自動化して、それを繰り返す事で1日中ゲームを利用して経験値やお金を稼ぐ事は可能です。

 

…が、これは運営会社によりけりな所があり、自動化でアカウント停止という可能性も0ではありません。

 

例えばですが、1日不定期な時間に2時間自動化ツールを回しておくとか、これはもうどうやっても判別しようがありませんので大丈夫でしょう。

 

課金アイテムを手に入れられる訳ではありませんが、この方法で大量のガチャ等を回す事は可能です。

 

…まあ参考までに、AndroidではFrepというツールがあったりしますね。

 

今回やり方は記載しませんが、ネットにいくらでもやり方は説明されています。

無料は無料

課金アイテム無料

 

お小遣いサイトは、無料です。

 

この無料、どこまでが無料なのか?

 

書き出してみましょう。

  • お小遣いサイト(ポイントサイト・アプリ)登録
  • お小遣いサイトのクリック及びゲーム
  • お小遣いサイトの無料会員登録
  • 高額案件(無料)
  • お小遣いサイトのアプリインストール
  • 独自コンテンツ(モニター・チックイン等)
  • アンケート回答
  • 友達紹介
  • 記事作成・在宅ワーク

ここまでは全て無料です。

登録は無料じゃないとおかしい

登録に料金がかかるお小遣いサイト・アプリ、見たことがありません。

 

逆にそんなのがあったら怪しいです。

 

登録に年齢制限があるサイトや、未成年の場合保護者の同意が必要だったりするサイトはありますが、登録にお金がかかる事はないです。

 

唯一、電話認証を行っているサイトにて、携帯電話(キャリアアドレス)を持っていない場合、相手側に電話をかけて認証コードを取得する通話料金がかかるお小遣いサイトがある位です。

 

まあ、ここまでこのサイトを更新し続けた私でも、ポイントサイトの利用に料金がかかった事はありませんので、今後現れる可能性は0ではありませんが、現時点で登録に関しては、ごく一部の条件(電話認証)を除き無料であるという事が言えます。

クリック及びゲーム

お小遣いサイトでは、バナーをクリックすると1ポイント=0.1円、ガチャ等のゲームを利用すると10ポイント=1円獲得できるゲームがあります。

 

これは、基本的に利用は全て無料です。

 

条件があるものとしては、例えば順位を競うランキング形式のもの。

 

スゴロクなんかがその最たるものです。

 

これは1位になろうとすると、無料会員登録や商品購入等でアイテムを貰う必要があります。

 

そこに費用が発生する事はあると思ってください。

 

そして、お小遣いサイトには指定された広告を利用すると、効率の良いゲームを利用できたりするものもあります。

 

上記と同じく、案件が商品購入だった場合、そこに費用は発生します。

 

クリック及びゲームについては、基本的にはほぼ無料、限られたスゴロク等の条件下で費用が発生する事があるかも?

 

という位です。

 

当然、強制ではありませんので、無料で利用し続ける事は可能です♪

無料会員登録

無料会員登録というだけあって、無料で会員登録できるものですね。

 

簡単なモニターや懸賞応募、宅配会員登録等です。

 

これらはモチロン無料ですが、無料会員後にアンケートに答えたり、応募したりという条件があるものもあります。

 

初月無料や実質無料等は、この無料会員登録というノーリスクのカテゴリには入りません。

高額案件(無料)

高額案件には、有料のものと無料のものがあります。

 

無料のものはカード発行だけでポイントを獲得できるものです。

 

これは非常に高いポイントを獲得できますし、ここまで来ると課金アイテムは無料に近くなるでしょう。

 

反面、見た目は無料ですが、実は金額がかかるものも多いです。

 

詳しくは下の項、高額案件(有料)を御覧ください。

アプリインストール

最近はアプリインストールも少なくなってきましたが、アプリインストールの案件はまだまだ健在です。

 

これもインストールするだけのものから、ミッション○○までクリアというものがあります。

 

インストール後、起動とかだったら簡単なのですが、ミッション○○の場合、かなり利用するもしくは、何か会員登録が必要だったりすることがあります。

 

ミッションにおいても、100%とは言い切れませんが無料で利用できる道は残されているハズです。

独自コンテンツ
  • スマホのチェックイン機能
  • 歩数計機能
  • 予想問題に参加
  • アプリ特典予約

等、お小遣いサイトにおいて独自もしくは、非常に珍しいコンテンツを持ったものです。

 

商品モニター等は料金が発生するものもありますが、基本的に独自機能は無料です。

アンケート回答

アンケートサイトもありますし、お小遣いサイトにもアンケートはあります。

 

これらはすべて無料で、ネット上でアンケートに答える事でポイントを獲得していきます。

 

その先にある、商品を購入してのアンケートや、会場調査、モニタリング等料金がかかるものもありますが、通常のアンケートは答えるだけでポイントを獲得する事ができます。

友達紹介

お小遣いサイトを紹介し、運営側から紹介した報酬を貰う稼ぎ方です。

 

この稼ぎ方は、当サイトなんかもそうですね♪

 

友達紹介は当サイトの検証したサイトで、有料だったものはありません。

 

当然ですが、紹介した方に料金がかかる事はありませんし、紹介した方の獲得ポイントが減る訳ではありません。

記事作成・在宅ワーク

記事作成は決められたお題をもとに文章を書く稼ぎ方。

 

在宅ワークはその他稼ぎ方です。

 

記事作成は無量、在宅ワークは、写真撮影や名刺入力等様々なものがありますが、場合によっては交通費がかかるようなものもあります。

 

記事を作成するだけなら完全に無料で、中には月に数万~十数万稼いでいる方もいらっしゃいます。

料金が発生するもの

お小遣いサイトのカテゴリの中で、料金が発生するもの、可能性が高いものを書き出してみます。

  • ショッピングにお小遣いサイト経由
  • 100%還元の広告
  • 高額案件(有料)
  • 初月無料・月額課金
  • クーポン・モニター

です。

 

どこで料金が発生するか、詳しく説明します。

ショッピング経由

これはもう、どうやっても料金が発生します。

 

楽天市場で商品購入すると1%還元とかですので、料金を払う事になります。

 

まあ仮に、大量のAmazonギフト券を持っていて、ギフト券の金額内であれば0円になりますが、1%であっても100%であっても、150%であっても料金は発生します。

 

となると、ポイントが反映されない危険性とかも出てきますので、よく確認してから利用する事になります。

100%還元の広告

100%還元、100%以上の還元率を誇る広告というものがあります。

  • 青汁等の健康食品
  • 美容品

これらに多いですが、商品購入金額と同じだけのポイント還元率の広告があります。

 

1000円+送料であれば、1000円+送料ポイントを獲得できます。

 

100%以上の還元は

  • 月額(初月無料)
  • 売り出したい商品(期間限定)

が多いです。

 

気をつけないといけない事は2つ。

 

詳細条件をよく確認する事と、しっかりとポイントを反映させるという事です。

 

何故詳細条件を確認しないといけないかと言うと、100%還元の広告は、定期購入で1ヶ月だけ100%ポイント還元の広告があるからです。

 

間違うとポイントが反映されませんので、購入した事になり料金が発生してしまいます。

 

初月無料の広告も同様で、登録して即日に退会したりすると、ポイントが反映されない危険性があります。

 

詳細条件を良く読む…非常に重要です。

 

もう1つは、しっかりとポイントを反映させるという事です。

 

先程とかぶりますが、ポイントが反映されなければただのマイナスです。

 

正直、100%還元の広告は生活に絶対必要というものではない場合が多いです。

 

初月無料の広告等、なおさら絶対必要という訳ではありません。

 

ポイント反映されなければ…最悪の事態になります。

 

もう一度リンクを貼りますが、ポイントが反映されない危険性というのは十分注意しましょう。

高額案件(有料)

高額案件はもちろん、ポイントが反映されないという事も注意しないといけませんが、それ以上に広告の詳細条件に注意して下さい。

 

例えばカード発行、発行すれば10000円かもしれませんが、年会費はかからないでしょうか?

 

年会費を解約し忘れたりすると、ジリジリとマイナスになってしまいますので注意しましょう。

 

ここで気になるのが、ポイントが反映され、ポイント交換が済んだら解約すればイイんじゃないかな?という事ですが、確かにこれは可能です。

 

ですが、カードは審査を通していますので、1回2回はいいかもしれませんが、5回とかになってくるとカード会社の信用を無くす可能性があります。

 

例えば私の場合、マイホームもありますし、それ程大きなローンを組む事はないと思います。

 

だったら…とは思いますが、何が起こるかわからないのが人生、カード発行は大量のポイントを獲得できますが、節度を持って利用しないといけません。

クーポン・モニター

クーポンは概ね5%ポイント還元される上、指定されたお店や料金が安く利用できるもの。

 

モニターはアンケートに答えたり、レシートをアップロードする事で、店舗利用等の金額の50%程度をポイント還元してくれるものです。

 

この2つ、共通する事はどうやっても料金が発生するという事です。

 

稼ぐ…という事には不向きです。

 

モニターはともすると、宴会の幹事さんとかであればプラスになる事もありますが、基本的に節約のカテゴリと考えて下さい。

無料で何とかする為には

お小遣いサイト(ポイントサイト)を利用して、課金アイテムを無料で何とかするには、当然ですが無料のコンテンツのみ利用しないといけません。

 

ただ、ショッピング経由等、コツコツ積み重ねていくことも大事です。

 

どうせお小遣いサイトを利用するのであれば、課金アイテムを利用できる位やってみるという事。

 

これが大事です。

 

逆にこの記事を見て面倒だなぁと思った方、お小遣いサイトに向いてない訳ではないです。

 

ただ、どこからかの情報で認識したお小遣いサイトの認識が違っていただけです。

 

認識を正して、課金アイテムを無料で利用していきましょう♪

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4545

Trending Articles