Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

流石めーるの危険性と評価・評判について

$
0
0
流石めーる
運営会社
個人運営
SSL
なし
プライバシーマーク
なし
スマホサイトなし
モバイルサイトなし
メールマガジン
大:1日3通平均
多いときは20通以上
ポイントレート
1P=1円
最低換金額
250円
換金手数料
住信SBIネット銀行:
無料
楽天銀行:
50円
ポイント有効期限
30日
家族登録
記載なし
広告還元率
なし
クリックポイント
メール受信で
1日1~5円
ランク制度
なし
登録情報
個人情報は
全て持っていかれます
年齢制限18歳以上
国外からの利用不可
利用規約に記載あり

 

流石めーるの安心度

安全レベル20

20点:最低換金額は良いけど…

流石めーるの稼げる度

稼げるレベル20

20点:メールが来ればまだ稼げるけど…

流石めーるの危険度

危険レベル60

60点:稼ぐには難しいんですよね…

 

総評価

-20点

 

リードメールというジャンルにおいて成功している部類に入るとは思いますが、リードメールで稼ぐというよりも、リードメールを出稿するという使い方を

考えないといけない。

 

稼ぐということは難しいです。

どうなればうまくいくか(個人的見解)

流石めーるはもう世間のリードメールに対する認知度と会員数の増加がカギになってくるでしょう。

 

もう少し会員数が増え、運営側も報酬が出せるような状況になってくると違ってくると思います。

 

結局はリードメールを出稿する人がいないとメールも来ないので、利用者が増える事で単価も変わってくる可能性はあります。

 

リードメールという系統自体が2015年時点では終焉を迎えつつあるジャンルですので、流石めーるも厳しくなってきています。

 

どんなジャンルでも1つは顔となるサイトとして残ると思います。

 

最近のソーシャルブックマークなんかも、はてなブックマークだけは顔として根強く人気があります。

 

それが流石めーるになるかどうかは…不明です。

こんな人にオススメ

  • リードメールを使って何か宣伝しようと思う方
  • かなりこつこつとメールをクリックする方
  • 大きく稼ぎたい方

上記に該当する方であれば利用することでメリットがあります。

 

大きく稼ぐというのは出稿を考え、クリック数を増やすという事です。

 

クリック数は確実に増えますが、近年のGoogleから考えると検索順位の上昇というよりも、本当に見てもらうような出稿の仕方がメインとなるのではないかと思います。

利用を控えた方が良い方

現状では会員数も少なく、こつこつクリックするしか稼ぐ方法を見いだせないです。紹介制度を使えばあるいは…ですがメール自体が少なくなると稼ぐ事はできません。

よって現状では稼ぐ活路が見いだせませんでした。

危険性の判定

流石めーるはなんと個人運営(兄者・弟者)が運営している、リードメールと呼ばれるお小遣いサイトです。

さすがに法人でないので情報は分かりません危険くん

プライバシーマークとSSL

当然の事ながら、プライバシーマークは取得していません。

 

取得するワケないでしょう。

 

SSLについてはなんかPHPでログイン情報などはセキュリティ強化を行っているようですが、SSLは存在しません危険くん

 

プライバシーマークとは
SSLとは
最低換金額と換金手数料

250円からですので、300円を切るということはかなりの優良サイトです安全レベル20

 

換金手数料については住信SBIネット銀行なら無料、楽天銀行なら50円で、換金方法がこれのみなのでプラスもマイナスもつけません。

メールマガジン

リードメールなので、来なかったら話になりませんのでダメな判定はしませんが1日20通以上来ることもあります。

 

最近は1日3通が平均になってきています稼げるレベル20

 

メールが来るかどうかは会員数とリードメールに対しての需要ですので、今後は厳しくなっていくかな…

登録情報

登録情報はかなり多く、ニックネーム、メールアドレス、氏名、詳細な住所、郵便番号と、個人情報はほぼ全て持っていかれます危険くん

全く稼げない

現在はメールが少なくなってきているのもあり、1日に獲得できる報酬が1円いかないことが多い。

 

という事は、250円換金するのに半年以上かかってしまうという事です。

 

しかも1日平均3通、多い時では1日20通ものメールが配信される。

 

結果、唯の迷惑メールになってします。少なくとも私はそう感じました危険くん危険くん危険くん

個人的見解

今はリードメールの時代ではないという事か、昔よりもどんどん会員数が減ってきていると思います。

 

私が登録したときはもっといたと思うのですが現在の会員数は23000人程です。

 

チェンジした時の悟空くらいです

 

2014年4月に確認した所、会員数は15000人位になっていました。キュイ位か?

 

2014年7月に確認した所、会員数は9800人位になっていました。

ま・・・ま・・・まだ下がっていく・・・!!

 

2015年4月に確認した所、会員数は2500人位になっていました。

ピッコロさんを殺されて怒った悟飯の魔閃光より少し弱い位です。

 

2015年10月、会員数は2150人位になっていました。

この辺りが底なのか…とも感じられます。

 

こう言っては何だが、これだけ加速度的に会員数が少なくなっていくのを見ると、2015年中流石めーるが持つような気配がしません。

 

何か劇的な事がない限りは、数字が物語っていますが2015年には…という事になりそうです。

 

どっちかっていうとこのサイトはお金を払って配信する方が良いのかと思われます。

 

例えばクリック保証型の配信であれば5000クリックで6400円です。

 

情報商材とかの売り込みとかだったら使えるのではないかと思います。

 

やった事はないので、なんとも言えませんが…稼ぐということに対しては現状全く魅力的ではありません。

 

2015年10月現在、窮地に立たされていると言わざるを得ません。

pointier
利用者が増えれば…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

Trending Articles