Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

ポイントインカムの稼ぎ方と評価・評判について

$
0
0
ポイントインカム
運営会社
ファイブゲート株式会社
SSL
あり
プライバシーマーク
なし
スマホサイトあり
モバイルサイト終了
メールマガジン
大:1日2通が平均
けっこう不定期で波がある
ポイントレート
10P=1円
最低換金額
500円基本
一部電子マネーでは
1000~2000のものあり
換金手数料
現金
ゆうちょ:100円
地方/都市銀行:160円
楽天銀行:50円
ジャパンネット:
500円換金は50円で、
1000円以上は無料
電子マネー:一部かかる
ポイント有効期限
1年ログインがないとポイント&アカウント失効
家族登録
可能
サイト内に記載あり
広告還元率
高い
クリックポイント
平均1、2円。増減が大きい
ランク制度
あり
登録情報
生年月日、性別
既婚かどうか
職業、住所等
年齢制限保護者の同意で年齢制限無し
同意がないと18歳以上
国外からの利用不可
利用規約に記載あり

 

ポイントインカムの安心度

安全レベル70

70点:プライバシーマークがあれば最高だが、丁寧な対応を取ってくれます。

ポイントインカムの稼げる度

稼げるレベル60

60点:広告利用がメインです。

ポイントインカムの危険度

危険レベル30

30点:プライバシーマークがね…

 

総評価

+100点

 

ゲームを楽しむ事もできるが、基本はショッピング及び還元率で勝負しているサイト。

 

ソーシャルゲーム無課金の裏技で紹介される機会が多いが、ポイントインカムはモンストオーブ850個を無料抽選という広告があるお小遣いサイトのような、最低換金額が高く換金にプランが必要なお小遣いサイトではない。

 

こんな人にオススメ

  • 広告の還元率が高く、遊び心も必要な方
  • ポイントインカムをメインに利用する方
ポイントインカムではランク(会員ステータス)が下がる事がく、広告還元率が平均して高いのでポイントインカムをショッピング及び広告利用のメインサイトとして利用すると損なく稼ぐ事ができます♪

利用を控えた方が良い方

  • ポイントインカムで広告利用を考えない場合
  • クリックで稼ぎたい方
広告利用しない場合、モッピーやげん玉等のクリックポイントで毎月換金できるようなお小遣いサイトと比べると、クリックポイント及びゲームは少な目です。

危険性の判定

ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営するお小遣いサイトです

 

運営会社のホームページはしっかりした作りで、パッと見ただけでも、従業員が多いなと感じさせられます。

設立日:2003年11月

資本金:4458万円

従業員数:30名(マイナビ2016で確認)

で、お小遣いサイト運営会社としてはかなり大きい会社になります安全マーク

五大陸を繋ぐ窓口で、ファイブゲート。カッコイイ名前ですね♪

 

GMコインを運営するナオ株式会社もファイブゲート株式会社内にあると思います。住所が一緒ですもん。

まず言っておく事

ポイントインカムは、何故か

  • パズドラ魔法石
  • LINEツムツムルビー
  • モンストオーブ
  • 白猫プロジェクトジュエル
  • モバコイン
  • greeコイン
  • ラブカストーン

とか、SNSの課金アイテムを無料で手に入れられるサイトはポイントインカム!!

 

みたいなのが定着しています。

 

ポイントインカムはモンストオーブ850個を無料で系ではなく、真っ当な高還元率のお小遣いサイトですので、パズドラ魔法石を購入したら5%還元とか、無料会員登録やショッピング経由、モニター、高額案件の利用を行いポイントを貯めるのが主力の利用方法です。

 

おめでとう!!魔法石850個獲得!!で10件案件をこなし応募すると抽選という手法のお小遣いサイトではありません。

 

まずはここを知っておいて下さい♪

 

記事削除の危険性も考えられますが、

  • キラキラウォーカー
  • manekin
  • ポイントGO
  • ポイントモール

が一番稼げるポイントサイトじゃないと思いますよ…私的には。

 

ポイントインカムは、課金アイテムのポイント還元率が5%と業界最高峰で、尚且つ紹介報酬が300円~1000円かつ、3件の広告利用で承認されますので非常に相性が良いからだと思います。

 

強者用お小遣いサイトに交じり、ポイントインカムが紹介されているのは若干悲しくも思います。

プライバシーマークとSSL

プライバシーマークは、サイト、運営会社ホームページともありませんでした。この規模でないのは少し危険くん

 

本社と福岡オフィスがあり、ナオ株式会社等の関連がある場合、連携面でのマイナスはつけざるを得ないです。

SSLはログインページとポイント交換ページで確認できます安全マーク

 

 

プライバシーマークとは
SSLとは
サイトのデザイン

サイトは毎日更新されていて、パッと見の見た目は良いです♪

これだけのコンテンツが掲載されていても、サイトにストレスは感じません。

登録情報
  • ニックネーム
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 生年月日
  • 性別
  • 都道府県
  • 電話認証(スマホで登録時のみ必要)

 

特に多い訳でもなく個人情報としては個人を特定できる程ではありません。

 

今の所はスマホで登録する場合のみSMS認証が必要で、PC版から登録する場合はメールアドレス(フリーメールアドレスも可)のみでOKです。

 

なにやらPC版においても、本人確認を求める予定がある(らしい)です。

 

私的には電話認証、若干個人情報の不安もありまあすが、なりすましにはこれが一番効果あると思います。携帯を紛失しない限りセキュリティ面は強固です。

SMS認証とは何ぞや?を検証・解説

 

ただSMS認証は電話認証じゃないので、年齢制限よりむしろ携帯を持っているかどうかというのが問題になります。

 

携帯以外でも本人確認を行えるような処置が課題じゃないかな…

ポイントタウンは固定電話も利用できるし、不正対策の為ならそれでも良いんじゃないかな…危険くん

最低換金額と換金手数料

500円が基本になっています。私が良いと思う最低換金額は、1円~300円ですのでそこまで高くはありませんが、+にも-にもなりません。

 

換金手数料は現金において、ポイントインカム内で交換するとほぼかかると思ってください。

 

楽天銀行で50円と安いですが、現金の交換先において、手数料を無料化する為にはジャパンネット銀行を利用し、尚且つ1000円以上のポイント交換が必要です。

 

ただ、換金先にドットマネーが登場した事により、ネット銀行では最低換金額が1000円から、地方/都市銀行において2000円からであれば手数料は無料になりました♪

 

 

換金先は他のお小遣いサイトにない換金先が豊富。Google Playギフトカードも若干最低換金額が高いですが、換金先として採用している数少ないお小遣いサイトです。

 

 

ポイントインカムはPexへの交換も利用できます♪

 

Pexについて

ポイントインカムは、最低換金額にこだわらなければ手数料無料化の道が開けました安全マーク

メールマガジン

一日2通が基本。

ほぼクリックポイント付きですが、クリックポイントが複数の広告をクリックして3ポイントなのでこれはあまりよくありません危険くん

 

メールマガジン停止方法
ランク制度

ポイントインカムのランク制度(会員ステータス)は、一度ランクが上がったら下がる事がないという事が特徴で、累積ポイントに応じてランクが上がります。

 

累計ポイントはショッピング及び広告利用等の獲得ポイントのみ反映され、最大ランクになる為には100000ポイント(1万円)分のポイントが必要です。

 

10000円分は正直、高額案件を利用すれば一発ですし、無料会員登録やアプリインストール等をチョコチョコ行ったとしても数か月で到達できるポイントです。

 

ランクを維持する為に広告利用する必要がないのでとても良いランク制度です安全マーク稼げるレベル20

 

そういえばポイントインカムがあったなぁと思った時でもランクは以前のままです♪

クリックポイント

あまりクリックポイントが多いとは言えず、ゲームが長いのでクリックで換金には向きません。

 

個人的には、これはヤバイだろと思いますが

パクッてますよね!!

 

おおっぴらにサービスが続いてるんでまあいいんじゃないですかね…

 

上記の画像のスゴロクゲームは、ありったけの夢をかき集めてインカムポイント王になるのが目的のゲームです。

 

思わず記事にしてしまいました。

 

全く無いよりかはマシで、ポイント補完がメインとなりますが一応あるにはあります稼げるアイツ

これだけで換金は最低換金額の事もあり少し厳しいです。

 

2015年のエイプリルフールにはポイントインカムだけが物凄いはりきっていました♪

 

動画まで仕込むほどの手間をかけ、多分デスピサロを倒すんじゃないかというゲームを作り上げようとしていました。

 

ポイントインカムエイプリルフール企画

 

僕の相棒、ポインティに隠そうとする意志が感じられません。

ポイントインカムエイプリルフールのポインティ

あと右下の奴も、隠そうとする意志が感じられません。

 

アリーナだよね…

 

 

これもインパクトがあったのですが、一番インパクトがあったのが例年やるお小遣いサイトのエイプリルフール企画を、2015年は多くのお小遣いサイトがやらなかった事。

 

その事によってポイントインカムのハリキリ具合が1人だけ突出していた事が、申し訳ありませんがとても面白かったです♪

 

100m走で一斉に並んでスタートし、ポイントインカムだけが全力で走りゴールのテープを切った後振り返ると、他の人が走ってない姿が浮かびました♪

 

走ってないんかい…というポイントインカムの声が聞こえてきそうです。

広告の還元率は高く、課金アイテムを購入するなら

広告の還元率を謳い文句にしているだけあって、ポイントの還元率はかなり高めです稼げるレベル20

 

ランクが下がらないという特徴がありますので、忘れた頃に利用する事もできます♪

 

ショッピング及び広告利用に特化し、ポイントインカムのライバルサイトと考えられるハピタスと比較すると、ランク制度込みでも若干平均した還元率は劣ると思いまが、

 

課金アイテムの還元率は5%と業界最高峰の還元率ですので、ソーシャルゲーム目的であればポイントインカムの還元率は魅力的です♪

 

ポイントインカム課金アイテム5%還元

 

iTune storeなんか、5%にランク制度の獲得ポイントの7%がついて、さらにお得になります♪

インカムお買い物保証制度

インカムお買い物保証制度は、ショッピングサイトをご利用後、承認期間を過ぎても承認されない場合に保証してくれるサービスです♪

 

現在この制度があるのは、

  • ハピタス
  • ポイントタウン
  • げん玉
  • ポイントインカム

で確認する事ができます(2015年8月)

 

ハピタスとげん玉はポイント通帳に記載されなかったお買い物に対してもポイントを保証してくれますが、ポイントインカムはポイント通帳に記載された場合のみ対応してくれます安全マーク

 

この制度がポイント通帳に記載されない場合でも保証してくれる場合、当サイトのショッピング及び広告利用をオススメするハピタスと順位を入れ替えても良かったかな♪

紹介制度がかなり高い

2013年は広告利用5回で3000ポイントが貰えるという結構な無理ゲーだったが、現在は承認条件が緩和され、40%のティア制度も追加された為、かなり高い報酬の紹介制度になっています。安全マーク稼げるアイツ

 

緩和された承認条件は以下の通り。

 

お友達がPCで登録した場合⇒3件の広告利用

お友達がスマホで登録した場合⇒3件の広告利用

 

承認条件はかなり緩くなりました。特にスマホの条件は緩くなり、紹介制度を狙うとしても視野に入れる事ができるようになりました♪

 

最近の報酬型+ティア制度ではお馴染みになっている、紹介ポイント対象外広告は存在します。

運営会社の対応が丁寧

以前、ポイントインカムを運営している担当さんからタイトルを変更して下さいとの話が来たのですが、非常に丁寧で好感の持てる提案でした。

 

どこぞのサイトのように、パッと見の印象が悪い!!虚偽の内容をとか、コメント欄にいきなり営業妨害だと言い、そこでやっと運営会社が分かった…みたいなのではなく、比較するのも失礼な位実に丁寧でした♪

 

どこぞのサイトのような言われ方をすると、丸く収まるものも収まりません。

 

普段はトイレットペーパー並に丸まる私も、どこぞのサイトの対応では竹やりのようにトガります。血が出るくらいトガりますよ…

 

ポイントインカムの対応には安全マークです。

 

お問い合わせについてもこの対応であれば対応としては最高だと思います♪

 

どこぞの…(以下略)

 

この神対応、お小遣いサイトの中でも特筆すべき位でした♪

ワンタイムパスワード⇒緩和

ちょっと前までワンタイムパスワードという、ログイン時にスマホだったら非常に面倒な制度(PCでも結構な手間)がありましたが、これを緩和し、秘密の質問制度に変更になりました。

 

ワンタイムパスワードはセキュリティ面において、メールアドレスを知らない限りはなりすましが難しく、会社の端末でログイン情報を保存しておいた位では揺るがない程強固なセキュリティ対策で、よく銀行の入金システムとかに利用されているシステムです。

 

ですが、フットワークが要となるポイントサイト事業にとっては致命的だったと思います。

 

素直に認め、秘密の質問に緩和したことは好印象です。

 

そこまでする必要があるかどうか…ですが、セキュリティー面で考えると、記録が残り、個人を良く知っている方では突破できる可能性のある秘密の質問よりかは、ワンタイムパスワードの方が強固なセキュリティー対策でした。

 

目次へ

ポイントインカムの評判

ポイントインカムの評判は正直、2013年位の時期はとても悪かったと思います。

 

一番悪かったのはモバトク通帳を運営していた頃で、モバトク通帳をセレスに譲渡してから余力ができたのか、2014年は消費税増税のタイミングで紹介制度の改善を行い、2014年8月にはCM放送、そして年度末には紹介制度をよりパワーアップと、2014年は改善に向けて大きく進展し、実際にそれが功を成し会員数も200万人に大幅アップしました。

 

運営会社に余裕が出来た今、過去の評判よりも2014年に改善を続けてきた"今"を見ていくと評判的には良いです♪

 

ただ気になるのが、パズドラ魔法石等の勧誘にポイントインカムが良く引き合いに出されている事です。

 

それによって相対的にポイントインカムの評判も悪くならないか…心配です。

 

心配ですが、課金アイテムの還元率も下げて欲しくないし、紹介制度も改悪して欲しくない…複雑ですね。

 

2015年の悪い評判は、主にここからくるのではないかと思います。

 

目次へ

ポイントインカムのライバルサイト

ポイントインカムはショッピング及び広告利用に力を入れているお小遣いサイトで、同じ力の入れ方のライバルサイトは、

ハピタス

になります。

 

ポイントインカムにはランク制度が降下しないとか、クリックポイントがハピタスよりも高いとか勝っている所もあるのですが、 狙い目であるショッピング及び広告還元率とハピタスのあの強力な保証面においては一歩及びません。

 

それでも他のお小遣いサイトに比べると広告還元率は高く設定されているのですが、ハピタスを比較するとショッピング及び広告利用も損はないものですが、クリックポイントやゲーム等の遊び心よりのお小遣いサイトです。

 

危険性についてはポイントインカムにはプライバシーマークがありませんので、ハピタスの方がセキュリティ的には強固であるという根拠があります。

 

ハピタスは正直、ポイントインカムよりもお得になれるし保証面も厚いですが、ハピタスの還元率・保証面までやる為には、クリックポイント及びゲームに費用をかける訳にもいかないと思います。

 

位置づけとしては、私はお金が稼ぎたい!!という目的が強いのであればハピタス、

スマホ利用でiTunes storeを利用するのなら、業界最高峰の還元率にランクボーナスが付くポイントインカムがオススメです♪

 

課金アイテム購入も5%還元と、スマホで何かとお得になれるのがポイントインカムです♪

 

目次へ

ポイントインカムでできること

クリックやゲームで貯める

 

ショッピングで貯める

 

無料会員・アプリインストール等

 

高額案件の利用

 

紹介制度の活用

 

目次へ

個人的見解

ポイントインカムはプライバシーマークが無いものの、セキュリティーに気を配っていて、多少迷走はしたものの運営会社の規模も大きく、個人的には運営会社の対応が丁寧だった事が一番の要因ですが、危険性は感じられません。

 

正直、2013年まではあんまり稼げる気がしないと評価していたのですが、

 

消費税増税のタイミングでの紹介制度の改善から、2014年3月の時期に余裕のあるという事が分かり、2014年夏にはCM放送を行い、勢いに乗っている状態が伺えます。

 

背景にはこれまで運営していたモバトク通帳の譲渡とかありそうですが、増税時に改善した数少ないサイトです♪

 

2015年8月においても、お買い物保証制度を開始したり、インカムキャッチャーという換金時のボーナス化がレギュラー化したりと、高評価のものを維持させるという、ユーザーの期待に応える姿勢が伺えます♪

 

ランクが下がるという事がないので、ポイントインカムを以前利用していてまた利用する時でもランクの恩恵を受けられます♪

それでいてショッピング及び広告利用の還元率が高く、遊び心もあるサイトです。

 

そしてお小遣いアプリのGMコインが子会社的な位置付けで展開されていたりと、この先のスマホ・タブレット等の集客に積極的です。

 

同系統にハピタスというショッピング及び広告利用の還元率では上位のお小遣いサイトがありますが、

    • 稼ぐだけに特化するならハピタス
    • スマホでソーシャルゲームを利用する(スマホメイン)ならポイントインカム

でいいんじゃないかと思います。それだけ高還元率です♪

 

ポイントインカムはハピタスには及ばないものの還元率が高いお小遣いサイトで、かなりのゲームがあり、遊び心としては上手くバランスを取っているという位置づけで、他のお小遣いサイトと比較しても決して損するようなことのないお小遣いサイトです。

 

お買い物保証制度のおかげでさらに安全性が増しました♪

ポイントサイト「Point Income」
還元率と遊び心とスマホ展開と

ポイントインカム関連記事

 

登録・ログイン関連

 

まず最初に、ポイントインカムの登録方法について確認点と共に画像付きで詳しくまとめた記事です。

ポイントインカムの登録方法

 

ポイントインカムの動作環境について、私が検証できる全ての範囲で動作確認を行いました。

ポイントインカムの動作環境について

 

ポイントインカムのメールマガジン停止方法について、画像つきで詳しくまとめました。

ポイントインカムのメールマガジン停止方法

 

ポイントインカムの退会方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。

ポイントインカムの退会方法

 

換金関連

 

ポイントインカムの最適な換金方法について詳しくまとめた記事です。

ポイントインカムの最適換金方法

 

攻略関連

 

ポイントインカムはランク制度が一度上がったら下がらないという、ランク制度の欠点を克服したサイトです♪

ポイントインカムのランク制度は素晴らしい

 

ポイントインカムのクリックポイント及びゲームで獲得できるポイントを、簡単ではありますがまとめてみました♪

ポイントインカムのクリックポイント

 

稼ぐ関連
ポイントインカムで月1万以上稼ぐ方法をまとめたページです。

ポイントインカムで月1万円以上稼ぐには

 

ポイントインカムで狙うべき稼ぎ方をまとめたページです。

ポイントインカムで狙うべき稼ぎ方

 

その他・小技関連

 

2015年のエイプリルフール、ポイントインカムだけが思いっきり全力で、逆にポイントインカムが外したみたいになっていた所に非常に可愛げを感じました♪

お小遣いサイトのエイプリルフール企画2015年

 

目次へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

Trending Articles