ポイントミュージアムの危険性と評価について
ポイントミュージアム 運営会社 株式会社システムエッジ SSL あり プライバシーマーク なし スマホサイトあり(スマホ独自コンテンツあり) モバイルサイトあり(モバイル独自コンテンツあり) メールマガジン 小:4,5日に1回程度で、クリックポイント付 ポイントレート 10P=1円 最低換金額 200円 換金手数料 楽天銀行なら50円 PexやPointExchageは無料 ドットマネーもある...
View Articleモッピー(moppy)の登録方法
モッピーの登録方法は2通りあり、 PCメールアドレスだけで登録できるPC会員と、モッピーの全機能が利用可能は本会員の2通りの登録方法があります。 PC会員と本会員の違いについては以下のページに詳細を記載しています。 モッピー(moppy)の本会員・PC会員について こちらの記事でも触れていますが、PC会員から本会員へのアップグレードは少し特殊でわかりづらい部分もあります。...
View Articleモッピー(moppy)換金~ドットマネー(.money)
モッピー本会員で2015年6月から利用できるようになった、ドットマネー(.money)への換金についての記事です。 ドットマネーは言ってしまえばお小遣いサイトです。 今の所コンテンツ増強中のお小遣いサイトで、ポイント合算サイトとして、モッピーを完全手数料無料化できる道が開けた為、正直恐る恐るですがドットマネーに交換する決意を固めました...
View Article大丈夫かいねこのサイト?詐欺じゃないよね?
このページは、私が気になった、大丈夫かいねこのサイト?って思うものを箇条書きし、然るべき検討を行う為の記事です。 マジで大丈夫なサイトもあるかもしれませんので、とりあえず気になっているサイトを書き出しています。 当サイトはお小遣いサイトですが、もうこのページは、お小遣いを稼げる全てのサイトを検討に入れていきたいと思います。 最近の"大丈夫かいね" ジョブモニ...
View Articleドットマネー(.money)の危険性と評判・評価について
ドットマネー(.money) 運営会社 株式会社サイバーエージェント SSL あり プライバシーマーク なし? スマホサイトあり モバイルサイト未検証 メールマガジン 小:1日1通程度 ポイントレート 1P=1円 最低換金額 ネットバンク:1000円 全国金融機関:2000円 Amebaコイン:10円 Amazonギフト券:294円 iTunesギフトコード:490円 WebMoney:300円...
View Articleハニースクリーンの危険性と評判・評価について
今回は、ハニースクリーンというお小遣いアプリを検証します。 今回のVerは1で、利用した感じの危険性を洗い出していきます。 スマホのロック画面解除でお小遣い稼ぎができる…!!面白いじゃないっすかと思い、検証に至りました♪ 何と言うか…強制クリックポイント獲得アプリみたいなもので、ショッピング及び広告利用という所よりも、継続利用という所を評価します♪ 招待コード oooorks...
View Articleポイントタウンの最適換金方法
2015年もこのまま行くとマジでスゴイポイントタウンの、最適換金方法についての記事です。 ハピタスの時と同じく、ポイントタウンの最適換金方法は、私的結論において楽天銀行です。 楽天銀行は最低換金額が100円で手数料無料。 キャンペーンでこれだけ優遇されている訳ではなく、現状デフォルトでこの設定です♪...
View Articleポイントタウンの登録方法
楽天銀行やAmazonギフト券の最低換金額が100円という異例のお小遣いサイトである、ポイントタウンの登録方法についての記事です。 ポイントタウンは登録情報が多めですが、GMOというしっかりとした企業が運営していますので個人情報に対しても注意を払っています。...
View Articleげん玉の危険性と評価・評判について
げん玉 運営会社 株式会社リアルワールド 他サイトとしてライフマイルがある SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり(スマホ独自コンテンツあり) モバイルサイト2012年7月終了 メールマガジン 四天王:多い時では1日10通 ほとんどのメール配信停止は可能 ポイントレート 10P=1円 最低換金額 300円 換金手数料 変則ルール...
View Articleポイントタウンの性能について
私が2015年に注目しているポイントタウンの、現段階での性能について記事を書いて行きます。 ポイントタウンはコンテンツ増強・改善が非常に激しいお小遣いサイトですので、今回の検証日は2015年8月5日だという事をまず記載しておきます。 今回のポイントタウンの性能は、私が知る限りで優秀だと思うものを比較して作り上げていきます♪ クリック及びゲーム等 まず、クリック及びゲーム等についてです。...
View Articleポイントタウンのメールマガジン停止方法
当サイトのメールマガジン量四天王の1人、ポイントタウンのメールマガジン配信停止方法についての記事です。 いきなり余談ですが四天王とは、 げん玉 ポイントタウン マクロミル 予想ネット の4つです。 もうこの4つだけで私のお小遣いサイト用フリーメールアドレスは常にゲリラ豪雨です。...
View Articleポイントインカムの稼ぎ方と評価・評判について
ポイントインカム 運営会社 ファイブゲート株式会社 SSL あり プライバシーマーク なし スマホサイトあり モバイルサイト終了 メールマガジン 大:1日2通が平均 けっこう不定期で波がある ポイントレート 10P=1円 最低換金額 500円基本 一部電子マネーでは 1000~2000のものあり 換金手数料 現金 ゆうちょ:100円 地方/都市銀行:160円 楽天銀行:50円 ジャパンネット:...
View Articleポイントインカムの最適換金方法
ポイントインカムの最適方法についての記事です。 ポイントインカムはショッピング及び広告利用の還元率が高めに設定されているお小遣いサイトです。 近年、ワンタイム認証というちょっと面倒な制度が導入されつつも、紹介報酬のUP等で色々なキャンペーンを行っています。 ワンタイム認証は現在、やっぱ評判がアレだったか、秘密の質問に変更になりました♪...
View Articleモッピーのメールマガジン配信停止について
モッピーのメールマガジン配信停止方法についてです。 まず言っておくことが、モッピーは本会員用のメールマガジンは配信停止できません レインボーブリッジも封鎖できない程、配信停止できません。 ここはモッピー側がメールの配信状態で、会員を把握している為、メールアドレスが変わる等があると強制退会になってしまうからです 以下、モッピーのメール配信についての画像です。 ※クリックで拡大できます...
View Articlemoppy pay(モッピーペイ)の危険性と評判・評価について
モッピーの新しいサービスで、マイクロペイメントサービスと呼ばれるmoppy pay(モッピーペイ)について、詳しく検証した記事です。 モッピーペイは、自分が保有しているモッピーのポイントを、他のモッピーユーザーや、モッピーに登録していない方にもポイントを送信する事ができるサービスです♪ 当記事、需要があったり、新しい利用方法が見つかれば随時更新します♪ モッピーペイの利用方法...
View Article最低換金額1000円以上は危険なお小遣いサイト
お小遣いサイト登録当初、最低換金額はあまり気にすることがないかもしれません。 どうせバンバン貯めてから交換するから関係ないよと。 私も、そう思っていた時期がありました。 そんな私ですが、結論的に、最低換金額が1000円を超えた場合、当サイトの判定を悪くするという事を決めました。 その事についての記事です。 クリックポイントとの相性が最悪...
View Articleキラキラウォーカーの退会方法
キラキラウォーカーの退会方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。 キラキラウォーカーでも他のお小遣いサイトでもそうですが、基本的に退会できないという事はありません。 ありませんが、サイトによっては少し分かりづらい配置になっていたりもします。 キラキラウォーカーの退会方法 ダイジェスト版 1.トップページ下部のその他をタップ 2.登録情報変更をタップ 3.退会するをタップ...
View Articleキラキラウォーカーの危険性と評判・評価について
キラキラウォーカーの危険性についての記事です。 前評判を見て、今まで登録してこなかったのですが、今回ついに登録する事にしました。 尚、私の心の内にある1つの懸念により、当記事が上位に来た場合、批判的な記事を書くと削除依頼が来ると思います。 ですので以前の経験を参考に、危険性判定は行いませんので、あくまで文面で判断して下さい。...
View ArticleポイントGOの退会方法について
ポイントGOの退会方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。 ポイントGOでも他のお小遣いサイトでもそうですが、基本的に退会できないという事はありません。 ありませんが、サイトによっては若干分かりづらい位置にある事もあります。 どんなお小遣いサイトでもですが、 登録は無料 退会可能 この2つは必ずできますが、今までの中で一番退会方法が複雑でした。 ポイントGOの退会方法...
View ArticleポイントGOの危険性と評判・評価について
ポイントGOを登録し、検証を行った記事です。 以前の経験を参考に、危険性判定は行いませんので、あくまで文面で判断して下さい。 それでも気になる方は、当サイト以外のブログで検索して頂ければと思います。 強者用お小遣いサイト一覧 manekinの危険性と評価・評判について キラキラウォーカーの危険性と評判・評価について ポイントGOの危険性と評判・評価について 目次...
View Article