Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

ポイントサイト管理システムとは

$
0
0

今回は小ネタとして、ポイントサイトを作る!!という方向に向けての記事です。

 

いつかは…いつかはここにたどり着いてみたいものよ…

 

と夢ながら思っています。

 

ポイントサイトを作るっていっても…

 

何を?どうやれば?ってなると思います。

 

色々調べた所、個人でもポイントサイトを運営する事ができる、ポイントサイト管理システムというものが存在します。

代表的なもの

Win

まず調べてみた所、Winというものが存在しました。

 

2000年代の方であれば、Win系という言葉があり、なんでも以前は個人でもこのシステムを利用し、ポイントサイトを運営していたようです。

 

画像のサンプルですが…

 

win

これは…見たことがあります。

 

Good-Luck11.infoなんか、モロにこの管理システムを利用していますね♪

 

このシステムを導入すれば、少なくともGood-Luck11.info並のクオリティのポイントサイトができあがります♪

SaaS/ASP/クラウド/オンプレミス

ポイント交換システム(クラウド/ASP/SaaS)という、イマイチ名前が分かりにくいものがあります。

 

こちらは私が見た感じでは、大規模なお小遣いサイトを作るのに適しているように見受けられます。

 

導入事例としてレコチョク・大塚製薬等、かなり大きなものがあります。

ポイントADシステム

ポイントADシステムは、トランスメディアGPが提供するシステムで、当サイトで取り扱っているドリームプライズを運営している会社です。

 

会員規模が100万人以上向けに提供されていますが、お小遣いサイト運営会社もこういったシステムを提供しているのには驚きました。

色々な機能があります

ポイントサイト管理システムは、私たちが普段利用しているお小遣いサイトの機能をほぼ網羅してあります。

 

例を挙げますと、

  • 登録認証システム
  • ログイン・ログアウト機能
  • パスワード変更の強制
  • 重複登録制限
  • ポイント付与機能

等、ポイントサイトの事を理解していれば、このシステムをフル装備するとポイントサイトが出来てしまいます。

 

反面、ゲームやアンケート等は含まれておらず、自社で作る又は、他社のサービスを提供してもらうという形になるのではないかと思います。

料金を払えれば誰でも運営できる

こういったポイントサイト管理システム、料金を払うことができた場合、誰でもポイントサイトを運営する事ができます。

 

それが故に、昔は多くの個人の方がポイントサイトを運営していた時期があり、多くのポイントサイトが生まれては消え…を繰り返してきました。

 

元はといえばモッピーとかもそう。

 

ちょっと昔のことで文章を見つけることができませんでしたが、確かどっかのマンションの一室…から株式会社セレスは始まりましたという文章があったハズ。

 

東証一部上場企業で、モッピーを運営するセレスでもそんな時期があったんですね。

 

ある意味、その時代を勝ち抜いてきたのが、現在の大手お小遣いサイトの姿と言えます。

 

反面、お金を払うことができれば運営することができますので、不正なお小遣いサイトが生まれる可能性というのも無い訳ではありません。

いつかは辿り着いてみたいものです

こういったシステムがあるのであれば、ともすると私にも出来るのではないか?という気もしてきます♪

 

まあ…気だけかもしれませんが…

 

今回はこういったシステムがあるよ!!というだけで深くは検証しませんでしたが、私もいつかは…いつかはここにたどり着いてみたいなと思いました♪

 

かなりの費用がかかりますので、お小遣いサイト運営会社を立ち上げる時、数十万円の出費があり、これにSSLを導入するとそれなりにお金がかかるんだなぁという事が分かりました♪

 

お小遣いブログを作って紹介制度で稼郷と思う方等は、一度目を通しておくと、運営会社がどんな管理方法をしているのかが漠然とながら把握できます♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

Trending Articles