お小遣いアプリ、Powl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)に危険性はあるのか?悪質性は?安全なのか?についての記事です。
今回のVerは1で、利用した感じの危険性を洗い出した記事です。
Powl(ポウル)は、iOSでもAndroidでも利用する事が可能です。
印象で言えば、お小遣いサイトなんだけどクリック及びゲームはアンケートサイトという印象です。
コツコツコツコツ…ひたすらアンケートに答えて最低換金額を目指すアプリです。
極端な話、数秒で終わるアンケートを500回答えると、50円換金できるという位に思っていた方がいい。
危険性の判定
Powl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)は、株式会社テスティーが運営するお小遣いアプリです。
なんと言ってもHPには社長の名前(横江 優希)の名前しかないので、結構調べてやりましたよ…
設立日は2014年5月30日
色々調べた所、2018年6月時点の従業員数は約20名。
ちょっと調べたけど、これだけの情報が分かり、尚且つ色々なニュースサイト等にも掲載されている為、まあギリギリ及第点と言った所です。
それともう1つ、つっこんで欲しくないのかもしれませんが、株式会社ピーオーモバイルという会社が、iOS版Powl(ポール)を運営しています。
大人の事情が絡みそうなので深く言及しませんが、大人の事情で運営会社が違うという状態です。
運営歴
株式会社テスティーは、
- 会社設立⇒2014年5月
- Andorid版TesTeeリリース⇒2015年7月
- iOS版TesTeeリリース⇒2015年8月
- iOS版TstTeeApp Storeから削除⇒2017年7月
そして2018年6月、Powl(ポール)として再スタートです。
2018年12月現在は、もうすぐ運営歴が5年になる事が伺えます
登録情報
基本的にはアプリをインストールするだけですが、アンケートが配信されたりポイントを交換できる為には、
- メールアドレス(GmailやYahooメール等推奨)
- パスワード
- 居住地(簡易的)
- 職業(簡易的)
- 年収(凡そ)
- 家族構成
- 興味カテゴリ
を設定する必要があります。
絶対という訳ではありませんが、メールアドレスとパスワードはポイント交換に必要な為、どんなに引っ張ったとしてもポイント交換時にはメールアドレスとパスワードを登録する事になります。
後述しますが、機種変更時にも必ず必要となる為、アプリというものはインストールするだけで使える手軽な所がメリットではありますが、メールアドレスとパスワード及び登録情報については入力しておく事を推奨します。
退会できるのか?
Powl(ポール)の退会は、メールアドレスを入力したとしても退会はアプリをアンインストールするだけで退会できます。
要するに、ギフトコードを送る為だけにメールアドレスが必要という事ですね。
万一でも再開する可能性がある場合は、アプリをアンインストールするだけにとどめておいてくださいとの事です。
アプリをアンインストールして、365日経過すれば自動的に退会扱いになると認識しても良いですね。
最低換金額と換金手数料
Powl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)は、10ポイント=1円のお小遣いアプリです。
TPowl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)の最低換金額及び換金手数料は以下の通り。
- LINEポイントコード:6000ポイント=300円
- ディズニーギフトパスポート(大人):78000ポイント
- ディズニーギフトパスポート(中人):68000ポイント
- ディズニーギフトパスポート(小人):52000ポイント
- Amazonギフト券:500ポイント=50円
- Amazonギフト券:2900ポイント=300円
- Amazonギフト券:9000ポイント=1000円
- ドットマネー:500ポイント=50円
- ドットマネー:2900ポイント=300円
- ドットマネー:4750ポイント=500円 iPhone限定
- ドットマネー:9000ポイント=1000円
- iTunesギフトコード(ドットマネー経由):4850ポイント=500円 Android限定
- Vプリカ(ドットマネー経由):9000ポイント=1000円
- WebMoney(ドットマネー経由):2900ポイント=300円
- Google Playギフトコード:1000ポイント=100円 Android限定
- Google Playギフトコード:4750ポイント=500円 Android限定
- Google Playギフトコード:9000ポイント=1000円 Android限定
- 現金(ドットマネー経由):9000ポイント=1000円
です。
2018年12月、金額に応じて交換ボーナスがあり実際は、
【Android版】
LINEポイントコード:6000ポイント=300円+150ポイント
ディズニーギフトパスポート(大人):78000ポイント+300ポイント
ディズニーギフトパスポート(中人):68000ポイント+300ポイント
ディズニーギフトパスポート(小人):52000ポイント+300ポイント
Amazonギフト券:500ポイント=50円+50ポイント(10%お得)
Amazonギフト券:2900ポイント=300円+150ポイント(11%お得)
Amazonギフト券:9000ポイント=1000円+470ポイント(16%お得)
ドットマネー:500ポイント=50円+30ポイント(6%お得)
ドットマネー:2900ポイント=300円+120ポイント(7.33%お得)
ドットマネー:9000ポイント=1000円+300ポイント(13%お得)
iTunesギフトコード(ドットマネー経由):4850ポイント=500円+150ポイント(8%お得)
Vプリカ(ドットマネー経由):9000ポイント=1000円+300ポイント(13%お得)
WebMoney(ドットマネー経由):2900ポイント=300円+120ポイント(7.33%お得)
Google Playギフトコード:1000ポイント=100円+50ポイント(5%お得)
Google Playギフトコード:4750ポイント=500円+150ポイント(8%お得)
Google Playギフトコード:9000ポイント=1000円+300ポイント(13%お得)
現金(ドットマネー経由):9000ポイント=1000円+300ポイント(13%お得)
【iPhone版】
LINEポイントコード:6000ポイント=300円+150ポイント(7.33%お得)
ディズニーギフトパスポート(大人):78000ポイント+300ポイント
ディズニーギフトパスポート(中人):68000ポイント+300ポイント
ディズニーギフトパスポート(小人):52000ポイント+300ポイント
Amazonギフト券:500ポイント=50円+15ポイント(3%お得)
Amazonギフト券:2900ポイント=300円+150ポイント(5%お得)
Amazonギフト券:9000ポイント=1000円+300ポイント(10%お得)
ドットマネー:500ポイント=50円+30ポイント(6%お得)
ドットマネー:2900ポイント=300円+120ポイント(7.5%お得)
ドットマネー:4750ポイント=500円+150ポイント(8%お得)
ドットマネー:9000ポイント=1000円+300ポイント(10.7%お得)
Vプリカ(ドットマネー):9000ポイント=1000円+300ポイント(10.7%お得)
WebMoney(ドットマネー):2900ポイント=300円+120ポイント(7.5%お得)
現金(ドットマネー経由):9000ポイント=1000円+300ポイント(10.7%お得)
となります、最低換金額の低さ、換金ボーナスと換金手数料がないという事においては最高峰です。
交換先としてはドットマネーが追加された為、WebMoneyや現金、Vプリカにも交換可能です。
iPhone版とAndroid版の違い
iPhone版Powl(ポール)とAndorid版Powl(ポール)の違いですが、両方を見比べると、iPhone版にはゲームや広告利用・アプリインストール等、Appleの規約に触れるようなポイントサイト機能がなく、Andorid版のみ提供されている状態です。
お小遣いアプリの宿命と言えますが、Appleは禁止、Googleは容認していますので、ポイントサイト機能は実質、Andorid版のみとなります。
ポイント有効期限
Powl(ポール)のポイント有効期限は、最後のアクション日から数え365日を経過した場合には退会扱いとし、ポイントが失効します。
要するに利用していれば問題はありません
ポイントが付与されない原因一覧(iOS)
今はちょっと確認できないけど、これすごいじゃん!!と思ったので掲載
Safariがプライベートブラウズモードになっていると成果を確認できない場合がございます。
プライベートブラウズの場合は、Safariの枠が黒色になっています。
Cookieをブロックしていると成果を確認できない場合がございます
「設定」→「Safari」→「Cookieをブロック」の設定を確認して下さい。
案件によっては、WifiがONになっていてWifiにせつぞくしている場合、正しく成果を確認できない場合がございます。
3G/4G/LTE等のキャリア提供の通信方法でアクセスして下さい。
追跡型広告をブロックしていると正しく成果を確認できない場合がございます。
「設定」→「プライバシー」→「広告」→「追跡型広告を制限」をOFFにして下さい。
各案件には限定数がございます。
案件の限定数到達時には正しく成果を確認できない場合がございます。
電波状況が安定しないと正しく成果を確認ができない場合がございます。
少し時間をあけてから再度お試しいただく事でポイントが入る事もございます。
案件達成からポイントが反映されるまでお時間をいただく事があります。
例)
動画視聴:数分~60分程度
サービス登録:数分~1ヵ月程度
既に案件達成済みの場合は成果としてカウントされません。
メモリ不足で送信処理ができない
多くのアプリを起動している、Safariで多くのタブを開いている等、iPhoneのメモリを圧迫している場合、成果の送信処理がなされずに正しく成果を確認ができない場合がございます。
Java Scriptが無効になっている場合、正しく成果を確認ができない場合がございます。
「設定」→「Safari」→「詳細」→「Java Script」をONにせいて下さい。
アドブロックアプリでSafariのコンテンツブロッカーを設定している場合は、案件が表示されない、または正しく成果が確認出来ない場合がございます。
iPhoneの「設定」→「Safari」→「コンテンツブロッカー」で、アドブロックアプリの設定をご確認下さい。
…ちなみに全部手打ちで入力しました。
ここまで原因を詳しく書いているお小遣いアプリ、私は初めて見ました♪
アンケートがメイン
アンケートとは言ってもPowl(ポール)のアンケートはほぼ一択です。
一択ですので、一瞬でアンケートが終わります♪
その他、この一択アンえーとが終わった後の稼ぐ方法として、
- チャット型アンケート
- モニター
というものがあります。
チャット型アンケートは、チャット形式のアンケートで、1つ答えると0.2円~1円程度稼ぐことができます。
1つ1つの単価は低いですが、最低換金額が50円ですので、換金できないという事はありません
ゲームもある
Powl(ポール)のAndorid版はゲームにも対応していて、2018年9月時点では以下のゲームがあります。
- デイリークイズ
- 英語でANZAN
- 雑学!サクサクイズ
お小遣いサイトで見た人はどこかで聞いたことがあるようなゲームですが、最低換金額が50円ですので有利に働きます
稼ぐ方法が少ない
Powl(ポール)の場合、稼ぐ方法としては、基本コツコツのみで、大きく稼ぐという手段がありません。
特にiPhone版はAppleの規約により、アンケートに答える、モニターに登録するがメインとなります。
ハニースクリーンのように、全ての手間を省いたようなお小遣いアプリもあるので、アプリとしては一歩弱い所があります。
もうちょっとだけ、大きく稼ぐ事ができる単価が高いものがあればよかったです
機種変更による引継ぎの注意点
Powl(ポール)で、機種変更による引継ぎは少々厄介で、ある程度Powl(ポール)の現状を理解しないといけません。
まとめとしては、
- メールアドレスとパスワードの登録が必須
- TesTeePモールというものの理解
がまず必要で、理解した上で引継ぎが可能な状態をiOS・Androidでまとめると
iOSの場合
- アプリの場合、TesTeePモールと連携できない為、iOSからiOSへの移行しかできない
- メールアドレスとパスワードは、アプリをバックアップする機能とポイント交換機能のみ
- iOSからAndroidへの機種変は現状引継ぎ不可能(実装予定はあるが、未定)
Androidの場合
- アプリ版Powl(ポール)とTesTeePモールの連携が可能
- メールアドレスとパスワードがあれば機種変の際に何も気にしなくていい
- AndroidからiOSへの機種変は現状引継ぎ不可能(実装予定はあるが、未定)
現状のPowl(ポール)では、Android版の方が優遇されており、iOS版Powl(ポール)はTesTeePモールと連携できない為、あくまでアプリでのみお小遣いを稼いでいくスタイルとなり、機種変においてもアプリ間の移動のみ行う事ができます。
まず前提として、機種変を行う為には絶対にメールアドレスとパスワードの登録が必要で、iOSからiOS、AndroidからAndroidの移行しかできず、Anroid版のみ、TesTeePモールと連動する事でWeb版を利用する事ができます。
…というのがまとめですが、ここにたどり着くまでかなりの苦労でしたよ…
まとめのみの情報が知りたい方であればこれでOKですが、この結論に至った経緯や詳しい情報は以下となります。
絶対にやらないといけない事
Powl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)の引継ぎは、メールアドレスとパスワードが必要です。
アプリ再インストールや機種変更時に、メールアドレスとパスワードを登録していないとデータの引継ぎができません。
機種変更後、初回起動時に[ログイン]から登録したメールアドレスとパスワードを入力でデータが引継がれます。
ここで1つ認識して欲しいのは、アプリ(App Store・Google Play)でPowl(ポール)をインストールして利用している場合、アプリ内でメールアドレスとパスワードを登録しないと携帯電話の機種変更時に引継ぎができないという所です。
まず1つ、機種変更にはどうやってもメールアドレスとパスワードが必要という事を覚えておいて下さい。
後になって気づいたとして、下取りサービス等ですでに手元に携帯電話がないというケースでは、もうポイントを諦めるしかありません…
TesTeePモールの存在
検索で「テスティー」と入力すると上位に表示される「TesTee-テスティー」。スマートフォンでしか開くことができませんが、[TesTeePモール]というロゴを確認することができます。
このTesTeePモールとは何なのか?登録してみると、[info@testee.co]からメールが届きましたが、他にもこのアドレスから届くメールがあります。
- TesTeePモール登録⇒[TesTee]登録のご確認メール
- TesTeePモールへ問い合わせ⇒[Powl運営事務局です]という返信メール
- Android版アプリでメールアドレス登録・変更⇒[Powl]Eメール設定の確認メール
もう一つPowl関係で届くアドレスが[info@powl.jp]です。このアドレスから届くメールは、
- iOS版アプリからメールアドレスを登録・変更⇒[Powl]Eメール設定の確認
このことから、TesTeePモールはPowlのweb版といえ、そして旧TesTeeと変わらないサービスだということが分かりました。
メールの宛先の違いが、いまからご紹介するポイント移行に深く関わってきます。
こういった事を書くと分かりにくいですが、要するにただのWeb版Powl(ポール)で、Android版のみメールアドレスとパスワード情報があればログインする事ができますが、現状iOSの場合はメールアドレスとパスワードでログインする事ができない、簡単に言ってしまえばiOSの場合、TesTeePモールは別のサイト扱いとなっています。
これがどんな状態か説明していきます。
iPhone⇒Android、Android⇒iPhoneへ
2018年12月時点では、
- iPhoneからAndoridへの機種変更⇒不可能
- AndroidからiPhoneへの機種変更⇒不可能
要するにiOS版からAndorid版、またその逆であっても引継ぎを行う事は不可能です。
問い合わせをした際に、数ヶ月以内にはポイント移行ができるよう実装予定だということでしたが、2018年6月のTesTeeブログでポイント移行が可能になる時期は7月中予定と記載がありますが、1年が経過しても実装されていない事から、あまり期待できる情報ではないと思っています。
ここからiOS版アプリ、Android版アプリ、TesTeePモールのややこしい関係を検証していきます。
いろいろと検証してみた結果、結論から言うと「現状、iOS版Powlを使用すると、Androidへ機種変更した際にポイントの逃げ場所がない」という事です。
TesTeePモールのログイン画面の下部を確認すると、なんとなく関係性がわかってくるのですが…Android版アプリしか紹介していません。
iOS版のPowlとAndroid版のTesTeeが統合となり、TesTeeはPowlへと名称が変わりましたが、現在はiOS版とAndroid版が互換性の関係でポイント交換できません。
このままアプリだけに頼っているのは不安じゃないですか?
そんなときに役立つのがWEB版です。web版の存在によって、Androidの方であればポイントを移行することが可能となります。
上記の[TesTeePモールの存在]というカテゴリで、メールが届くアドレスは2つあると説明しましたが、サービスの関連性も2つのグループに分かれており、[TesTeePモールとAndroid版Plolw]はテスティーから連絡がくるので同じグループになり、もう一つは[iOS版Powl]だけのグループとなります。
ポイント移行について検証した結果は次の通りです。
■Android端末⇒iOS端末に機種変更した場合
- AndroidアプリからiPhoneへのポイント移行は×。
- AndroidアプリからTesTeePモールへのポイント移行は○。
■iOS端末⇒Android端末に機種変更した場合
- iOSアプリからAndroidへのポイント移行ば×
- iOSアプリからTesTeePモールへのポイント移行も×
■TesTeePモールから登録した場合
- TesTeePモールはAndroidへのポイント移行は○。
- TedTeePモールからiPhoneへのポイント移行は×。
iPhoneの方が機種変更する場合はかなり注意が必要となります!
なぜなら、Android版アプリへも、web版であるTesTeePモールへもポイント交換できないので孤立状態となってしまいます。
iPhoneしか利用しないという方であれば、iOS版アプリでも問題なく利用することができますが、Androidに変更する可能性が少しでもあるという方は、現状iPhoneからAndroid、AndroidからiPhoneへのポイント移行には対応していませんが、実装された際のことを考えると、初めからTesTeePモールで登録し利用していれば、iPhoneからAndroidへ機種変更した場合でもTesTeePモールに登録したメールアドレスとパスワードでAndroid版アプリにログイン可能となり、ポイントも引き継ぐことができます。
iPhoneどうなってんの?
これまた調べたのですが、現在Testee(テスティー)は2017年7月からAppストアから利用停止され、現在のPowl(ポール)になっている状態です。
Android版では旧テスティーという言葉が使われていますが、iPhone版ではその言葉が使われていない状態で、これ以降どっちで運営を続けていくつもりなのかがイマイチ見えてきません。
運営会社のサービスとか、まだTestee(テスティー)になっていますし、ホントどっちやねんという状態です
株式会社ピーオーモバイルか…推測の域を出ないですが、会社名が違わないと、アプリの申請ができなかったのか…?委託か…?まあ本当に推測ですので、ここは参考程度にとどめておいて下さい。
Powl(ポール)のライバルサイト
Powl(ポール)の場合、アンケートでお小遣いを稼ぐ事を主体としていますが、コツコツ貯める系のお小遣いアプリです。
ですのでジャンルというより、最低換金額に注目してみましょう。
これが案外、昔はへそくり金太郎とかりましたが、現在は配信停止している為、Powl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)のみが実質最低換金額50円というのを継続しています。
残る最低換金額が100円でアプリと言えば…難しいけど…ライバルとしたい所はiOSもAndroidもあるとして…これだけの安定性があるとしたら…
ダメっす。ポイントタウン位しか思いつきません。
正直アプリというより、サイトの規模が違い過ぎて比較できないのですが、コツコツ稼ぐ事と最低換金額が似ています。
Powl(ポウル)-旧TesTee(テスティー)の勝っている所は、最低換金額のみです。
他はポイントタウンの圧勝ですのであまり比較したくなかったのですが、目標的にはここまで持っていてもいいんじゃないかと思います。
アンケート的には最高峰のマクロミルが考えられますが、アンケートの単価的にマクロミルの方が高いです。
個人的見解
Powl(ポール)に危険性や悪質性というものは感じられず、安全なお小遣いアプリですが、iPhone版どうなってんの?という疑問が残ります。
アプリ名が変わったというよりも、Powl(ポール)というアプリにテスティーのコンテンツを乗せたというイメージが強いです。
何故かiOSアプリだけ孤立無援、同じアプリ名なのに違うサイト…ここが現在非常に分かりにくいですね。
しかし最低換金額が低い為、コツコツ利用すれば誰でも最低換金額に到達します♪
お小遣い稼ぎとしては、Powl(ポール)のコンテンツを全て利用したとして、広告利用を行わない場合、継続して月300円位が限界なのではないかと思います。
ただとにかく換金したいという方にはオススメのアプリです♪