マクロミルに登録してからアンケートが来ない場合、またマクロミルに登録していていきなりアンケートが来ない場合について症例や対処法をまとめた記事です。
アンケートサイトは、アンケートが来るかどうかが命です。
アンケートが来るかどうかで、優良サイト、クソサイトが別れてしまいますので、しっかりと症例を洗い出していきたいと思います。
アンケートが来ない場合(登録時)
登録した時点での問題
マクロミルに登録して、もう少し稼げないかな?と思い、嫁や家族を紹介してみました。
よくある質問で確認する限り《家族登録可能》です。
- 家族と同じメールアドレスでは登録できない!
- パスワードは家族であっても共有せず、必ず個人で管理する!
- 自分以外のアンケートに回答しない!
メールアドレスは同じものはダメだと何となく思いつきますが、パスワードは忘れてしまいがちな為同じパスワードを使用しているご家庭もあると思います。
マクロミルでは、「複数のログインIDを取得してはいけない」と規約にもしっかりと記載がある為、同じパスワードで登録した場合同一人物と疑われ、アンケート停止なんて事になる可能性もゼロではありません。
その為マクロミルで家族登録する場合は、他の家族分のメールアドレス・パスワードを用意し登録する事が、「アンケートがこない…」という状態にならない為の対策になります。
家族の年齢
もう1つは、家族の年齢。
私の父母が登録した時の年齢は60を超える状態でした。
よくある質問の「アンケートの頻度はどのくらいですか?」という回答にも記載がありますが、
その為、頻度や件数は人によって異なります。
マクロミルは、ある商品について知っているか?使用した事はあるか?のように、たくさんの商品を購入しているであろう年代向けのアンケート内容が多く感じます。
その為、年齢が低い場合や年齢が高い場合は、たくさん商品を購入しているであろう年代に比べると属性にマッチしていないアンケートが多い事が考えられます。
アンケートが来ない場合(登録後)
登録した初日
アンケートサイトの中には、初日からアンケートが来るものもありますが、そういったアンケートは全員に向けて配信されているアンケートです。
マクロミルのアンケートは自分自身という属性情報の中からマッチしたアンケートが配信されるので、登録した初日からたくさんのアンケートに答える事はできません。
アンケート配信も予約投稿したりしているので、数日及び1週間位は様子を見ないといけません。
他のアンケートサイトでは、登録した初日からアンケートが来るサイトもありますが、それは上記のようなアンケートではなく、万人に向けていつでもアンケートが行われている、あるいはアンケートというよりも広告利用を促すアンケートである場合で、広告利用しない限り単価は高くないです。
登録してから1ヶ月アンケートが来ないとなると、おかしいなと思わなければなりませんが…
この場合はお問い合わせ、もしくはニーズの問題であると言えるでしょう。
登録情報を更新する
マクロミルを登録後にアンケートが来ない原因として、まずは登録情報を更新していない場合が考えられます。
定期的に配信される「あなたご自信に関するアンケート」に回答、そして年に一度(4月~6月頃)登録情報の更新を行う事で自動的にポイント有効期限が延長され、ご自身の情報を最新の状態に保つ事が出来ます。
不正な回答をしない
もう1つは、マクロミルのアンケートについて不正な回答をしないという事です。
上記画像のような、明らかに面倒くさいから適当に入力した場合。
まあこれは言うまでもないでしょう。
不正な回答の定義は色々ありますが、よくある調査の、この質問は3を入力して下さいみたいな質問。
おそらく自動的に答える方をふるいにかけているので、あの部分を焦って間違えるとエライ事になってしまいます。
不正の定義は様々ですが、これが一番多いかと思います。
うっかり間違ったとしてもそれをマクロミルが判断する事は不可能ですので、質問は良く読んでから答えましょう。
- 適当に回答しない
- 前回と違う回答をしない
- 本調査狙いでの回答ではなく、正直に回答する
- 定期的にアンケートに参加する
- 著しく短い時間での回答はしない
マクロミルでは、前回「ない」と回答したものに対し、別の質問で「ある」と回答してしまうと信用が無くなってしまい、このような回答が何回もあるとアンケートを停止され、一度退会しないといけない場合もあります。
アンケートで誤った回答をしてしまった場合は、アンケートNo・内容をお問い合わせから連絡しましょう。
その他の問題
他にも、同じパソコンで何十人も回答している事や何でアクセスしたか(ユーザーエージェント)がコロコロ変わったりとか…まぁ、この辺りは何をもって不正と定義しているかは分かりませんが参考程度に。
アンケート停止になる場合はマクロミルからアンケートについての警告メールが届くとの事なので、
マクロミルを受信されているメールアドレスをマクロミルで検索して探してみるのも手です。
Yahooリサーチについて
Yahoo!リサーチを運営しているヤフー株式会社と、マクロミルを運営する株式会社マクロミルが2010年に統合。
Yahoo!リサーチのサイトに、
「Yahoo!リサーチのアンケートには、ヤフー株式会社が適正に契約を行った提携リサーチ会社として株式会社マクロミルから送付されるものがあります。」
という記載があることから考え、ここからは私の個人的見解ですが仮に(1)Yahoo!リサーチへマクロミルから送付されたアンケートに回答(2)マクロミルで同じアンケートに回答、このような状態が起こり得るのか分かりませんが、その場合Yahoo!リサーチで回答した内容とマクロミルで回答した内容が違う場合、さらには重複回答なんて判断される可能性があると、アンケートの配信数が減ってしまう事もあるのではないかと考えられます。
まとめ
マクロミルのアンケートが来ない場合というのは様々な要因が重なって発生します。
登録情報を更新していなかったり、
誠実に利用したつもりが不正利用だったり…
多くは登録情報を更新すると再びアンケートが来るようになるという事ですが、
それでも来ない場合は、お問い合わせをしてみましょう。
ここに遠慮はいらないでしょう。
アンケートが来ない場合、ただ個人情報を提供するだけになりますので…
まぁ…焦らずに、単に私たちの環境でのアンケートがないだけかもしれません。
ただ1ヶ月全くアンケートが来ないともなると何らかの処置が必要なので、当記事を思い出して頂けたらと思います。
合わせてアンケート系お小遣いサイト全般でアンケートが来ない場合の対処記事です。
マクロミルは、アンケートの中で最もアンケートの回数が多いお小遣いサイトです♪