Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

ポイパスの危険性と評判・評価について

$
0
0

ポイパス

 

お小遣いアプリ「ポイパス」の危険性についての記事です。

 

今回のVerは1で、利用した感じの危険性を洗い出しました。

 

ニックネームの登録だけで始められて、5P=1円の珍しいアプリ!

 

チャット風の表示はいろいろと意見がありますが、LINE風で可愛いという方もいますので、好き嫌いが分かれるアプリだと思います。

 

危険性の判定

ポイパスは、株式会社ギミックプラスが運営するお小遣いアプリです。

 

株式会社ギミックプラスは、

設立日:2008年7月1日

資本金:1000万円

従業員数:約10名

で、Androidアプリ制作の他、ホームーページデザインなども行うバリバリの企業です安全マーク

 

WebからDTPまでとキャッチコピーがあるように、CDジャケットデザインなんかも行っています。

運営歴

ポイパスの運営歴は、アップロードも100万ダウンロード突破、前身のお小遣いアプリであるフリーコインストアの運営歴、何より利用規約が平成25年10月1日になっています。

 

もう5年以上はお小遣いアプリとして運営を続けているかなり息の長いお小遣いアプリです安全マーク

ポイントレートが5ポイント=1円

悩む男性

 

ポイパスは私もこれまで見たことがなかった、ポイントレートが5ポイント=1円というお小遣いアプリです。

 

つまり1ポイント=0.2円で、10ポイント=1円よりかはお得になりますが、正直他のサイトでもこのレートを採用しているお小遣いサイトが少なすぎる為危険くん

チケットの存在

ポイパスは、ポイントの他に「チケット」というものがあります。

 

チケットは懸賞に応募する際に必要となり、賞品が豪華なためチケットが100~150枚は必要。

 

チケット懸賞

 

この懸賞に必要なチケットは[ためる]内の広告を利用する事で獲得できますが、当選が1名とかなりのハードルの高さです危険くん

 

以前よりも商品数が増えている事から、景気がいい時はそれぞれの当選人数を増やすというよりは商品数を増やして全体で当選する人を増やすという流れのようですね。

 

懸賞ページを開くには、画面上のカテゴリ部分を左にスライドすると、懸賞や履歴、メニューなどが表示されますよ♪

 

カテゴリ左にスライド

 

初めて利用したとき、そのスライドに気づかず「え、懸賞なんかないじゃん」と数分は悩んだっけな。

アプリ・広告利用

お小遣いアプリで主力である広告利用について検証していきます。

 

ためる広告

 

広告は[ためる]内に掲載してあり、おすすめ、新着、高ポイントの3つのカテゴリがありますが、下にずらーと箇条書き風に表示されるので、上から順に見ていくしかありません。

 

1つ1つの広告は、チケットがある為か広告の還元率はそこまで高いというものではありませんね。

 

そして、ここがポイパス"らしさ"なのですが、広告の詳細を確認する為には何度も画面をタップするという手間がかかります。

 

広告詳細確認方法

 

これ自動でシュッ!シュッ!と出てくるわけじゃないですからね、20回以上タップしないとすべて表示されない広告もあります。

 

げん玉やポイントタウンといった大手お小遣いサイトのアプリ版に慣れている方には、かなりの忍耐が必要となりそう。

 

たまに高額案件も出現しますので、大量ポイントを獲得するチャンスを見逃さないように!

最低換金額と換金手数料

ポイパスで交換できるのは、ドットマネー一択となります。

 

[最低換金額]
  • Amazonギフト券:1500pt=300円
  • ANAマイレージクラブ:1500pt=85マイル
  • iTunesギフトコード:2500pt=500円
  • 銀行振り込み:6000pt=1200円
  • JALマイレージバンク:2500pt=260マイル
  • Tポイント:5000pt=1000ポイント
  • Vプリカ:2500pt=500円
  • WebMoney:1500pt=300円

など。

 

手数料はすべて無料で交換可能。

 

ポイパス→ドットマネー経由→Amazonギフト券等という流れですが、ポイパスからポイント交換する際、ポイパスのポイント交換画面からそのままドットマネーにログインできるので、初心者の方でも分かりやすいと思います。

 

通常ドットマネーを利用するにはAmebaに会員登録し口座開設を行いますが、ポイパスの場合[交換する]内にある[ドットマネーへ]からポイパスIDを使ってドットマネーへログインする事ができます。

友達紹介が重要

 

マイページにある[友達招待]内にある、招待コードを使ってお友達にポイパスを紹介します。

 

お友達が初回起動後の1回のみ表示される入力フォームに、あなたのコードを使ってアプリを始めると1人紹介につき50pt=10円、お友達には100pt=20円が付与されます。

 

[招待コード]8q37f2
その他注意点

その他気になった注意点を抜粋しておきます。

  • ポイント有効期限は最後にポイパスを利用してから6ヵ月
  • 当得情報は無い
  • 機種変・データ引き継ぎ対応
  • アプリをアンインストールしたら、所持ポイントは失われる

かな。

 

運営歴が長く、ある程度完成されているアプリですのでそこまで気になるようなものはありませんでした。

 

ただ、アンインストールには十分に注意が必要ですね。交換申請時にアンインストールしてしまうと「交換完了」とならずドットマネーへの交換も出来ずにポイントが消えてしまいます!

 イントロクイズはハマる

イントロクイズ

先に言っておきます。イントロクイズでは、ポイントを稼ぐ事はできません。

 

それでも、ハマるんです♪

 

次々と追加楽曲が増えるのも、楽曲の幅が広いのも、いいですね。

 

イントロクイズ曲を探す

 

[J-POP]ミスチル、スピッツ、ゆず、米津玄師、西野カナ、など [アイドル]AKB48、松浦亜弥、でんぱ組.inc、ももクロ、など [アニメ声優]水樹奈々、坂本真綾、藍井エイル、など [年代]1975年~1980年 [K-POP]TWICE、BIGBANG、KARA、など [懐メロ]中森明菜、中島みゆき、松田聖子、尾崎豊、など [VOCALOID・歌い手]まふまふ、40mP、96猫、など [V系]黒夢、ゴールデンボンバー、シド、など [その他]ミュージカル「刀剣乱舞」、宝塚歌劇団

 

参加方法には、「タイムアタック」と「10問チャレンジ」の2種類があります。

 

イントロを聞いて分かったら、表示されているボタンをタップして回答するので、テレビのイントロクイズのコーナーのようで楽しいです。

 

これでポイントがもらえれば文句なしだったので、ここが残念。

個人的見解

基本的に良くできているお小遣いアプリだとは思いますが、還元率はちょっと微妙

 

ポイパスの稼ぎ方は、無料お試し登録やアプリインストールといった広告と、アンケートとなります。イントロクイズは、他サイトにも導入してもらいたいくらい個人的にハマりました。

 

アンケート目的で登録すると、どこにアンケートが?という状態になってしまう可能性がありますので、アンケートで稼ぎたい場合はマクロミルinfoQがおすすめ!

 

大手お小遣いアプリである、モッピーポイントタウンとどう戦うか?という事になってきます。

 

ポイパスの場合、友達紹介報酬も広告還元率も低く設定されている為、稼ぎやすさではモッピーやポイントタウンの方が上ですが、懸賞やイントロクイズといったポイパスらしさというものがあるアプリで、他にはない楽しみ方ができます。

 

クリックで稼げるポイントも、案件もモッピーの方が多いので…

 

ともあれお小遣いアプリとしては水準を満たしていると思います♪

 

招待コード:8q37f2 

 

直リンク:ポイパス 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

Trending Articles