今回、LINEPayを自分のお金を使わずに無料で使用できる方法を発見したのでご紹介したいと思います。
あなたは現在、LINEPayへどのような方法でチャージしていますか?
金融機関口座からですか?セブン銀行ATMからですか?LINEポイントからですか?
LINEポイントからのチャージを除いたチャージ方法では、もちろん自分のお金を使ってLINEPayへチャージし、LINEPayでお買い物をしています。
この、【自分のお金を使って】という部分が【無料で稼いだお金を使って】に変えることができたらどうですか?
自分のお小遣いや給料を減らすことなく、スマホで稼いだお金だけでLINEPayでお買い物ができたら、便利!お得!だと思いませんか?
今回は、LINEPayのチャージ方法や、LINEPay残高へ交換することができるLINEポイントの稼ぎ方をおさらいしつつ、自分のお金を使わずに無料でLINEPayを使用する方法をご紹介していきたいと思います。
LINEPayのおさらい講座
LINEPayへのチャージ方法
LINEPayへチャージする方法は、
- 銀行口座からチャージ
- セブン銀行ATMで現金を使ってチャージ
- セブン銀行ATMで現金をLINEPayカードにチャージ
- ファミリーマート(Famiポート)でチャージ
- サークルKサンクス(Kステーション)でチャージ
- セイコーマート(クラブステーション)でチャージ
- AINZ&TULPE、LIPS and HIPS、アインズのレジで現金チャージ
- LINEポイントをLINEPay残高へ交換
2019年7月現在では全8種類のチャージ方法があります。
これだけチャージ方法があるのにクレジットでチャージできないのが不思議ですが、現在は利用できません。
この中で私が注目したのが「LINEポイント」です。
LINEPayについてはこちらの記事で詳しく説明しているので合わせてお読みください!
関連記事:LINE Pay(ラインペイ)の危険性と評判、注意するポイントについて
LINEポイントを稼ぐ方法
LINEポイントは、LINEスタンプやLINE友達に商品やギフトチケットを贈ることができる「LINEギフト」で使えるLINEのポイントサービスです。
もちろんLINEPayにチャージすることもできます。
この方法も、自分のお金を使わずにLINEPayで決済することが可能になります。
【LINEポイントの貯め方】
- LINEサービスを利用して貯める
- ペットボトルなどに付いている店頭キャンペーン
- 友だち追加、読んでためる、動画をみるなど指定のミッションをクリアする
など、貯めたLINEポイントは1ポイント=1円でLINEPayへチャージすることができます。
以前から当サイトで紹介していた「LINE Pasha」がついにLINEポイントへ交換できるようになったので、こちらのアプリもおすすめです!
関連記事:LINE Pasha(ラインパシャ)の危険性と評判、使い方を解説
LINEポイントを貯めることでLINEPayを無料で利用することが可能ではありますが、いまからご紹介する方法のほうが"お得さ"では勝っています。
スマホがあれば無料で稼げる!
スマホがあれば、LINEPayへ交換できるポイントを稼ぐことができるお小遣いサイト「げん玉」がいまアツイ!
以前にも、当サイトでげん玉で貯めたポイントをセブン銀行ATM経由でLINEPayへ交換する方法をご紹介しました。
この方法では、げん玉→RealPay→セブン銀行ATM→LINEPayと手順が多いことがデメリットでしたが、7月22日よりポイント合算サイト「RealPay」から直接LINEPayへ交換することができるようになり、セブンイレブンに行かなくてもスマホ上でげん玉のポイントをLINEPayへチャージ可能になりました!
【げん玉の特徴】
- 東証マザーズ上場している企業が運営している
- 2005年創業と14年以上も続いている
- 累計会員数440万人以上
- 自社にポイント合算サイト「RealPay」がある
- パソコン、スマホ、アプリと稼ぎ方が豊富
- ハズレなしのポイントガチャがある
- 「手数料無料チケット」で月1度は無料で交換可能
- ゲーム、アンケート、モニターなど稼ぐ方法が豊富
- 国内最大級のクラウドサービス「CROWD」で貯めたポイントも合算可能
- 親の同意があれば何歳でも利用可能
- アプリダウンロードがおすすめ
スマホからの利用であれば、アプリをダウンロードするだけでもポイントを稼ぐことも可能です!
毎時00分にアプリが追加されるのですが、アプリダウンロード案件は定員数が決まっているので、アプリダウンロードで稼ぎたい場合はその時間帯を狙うのがおすすめ!
他にも無料で貯まるコンテンツがたくさんあるので、毎日稼ぐことができます。
げん玉で貯めたポイントは、300ポイント=300円からポイント合算サイト[RealPay]へ交換することができ、RealPayからは3,000R=300円からLINEPayにリアルタイムで交換することができます。
交換手数料として150円かかってしまいますが、セブン銀行ATMへの交換の場合だと交換手数料として162円必要なので、12円安くLINEPayへ交換できます。
関連記事:げん玉の危険性と評価・評判について
新規入会者応援キャンペーン開催中!
げん玉では現在、新規入会者がボーナスポイントを獲得できる2つのキャンペーンを実施しています。
【新規入会者5000円プレゼントキャンペーン】
新規入会者が下記バナーから会員登録後、100日以内にげん玉経由で300,000ポイント(30,000円)以上の有効ポイントを貯めたら、新規入会者に50,000ポイントプレゼント!
クレジットカード発行などの高額案件利用にも抵抗がない方は、こちらがおすすめ。
【新規入会者最大100円すぐにプレゼントキャンペーン!】
新規入会者が下記バナーから会員登録後、14日以内にげん玉経由で5件以上の有効ポイントを貯めたら、新規入会者に1,000ポイントプレゼント!
無料で利用できる案件も対象だから、まだ高額案件には抵抗があるという方はこちらがおすすめ。
新規会員登録は、自分に合った条件のどちらかのバナーをタップして行ってください。
まとめ
げん玉→RealPayへの交換は、リアルタイム。
RealPay→LINEPayへの交換は、リアルタイム。
げん玉にポイントがあれば、必要なときに必要な金額をLINEPayにチャージすることができます!
いかがでしたでしょうか?
自分のお金を使わずに、LINEPayでお買い物!
お小遣いサイトで"無料"でアプリダウンロードをして数%の還元ポイントがもらえるように、
LINEPayで"無料"でお買い物をして20%還元のLINEPayボーナスがもらえるので、LINEPayで決済するたびにお小遣いを稼ぐことができます!
「お小遣いサイトで稼いでスマホ決済でポイ活!」
これが新しいお小遣い稼ぎの新ルートになりつつあります。