SNSへの写真投稿でお金が稼げたら、夢見たいじゃないですか?
その写真1枚で、お小遣いが稼げるかもしれません。
2月26日にリリースされたばかりの、いいね!でお金がもらえるSNS「Poplle(ポップル)」をご紹介します!
いいね!をしてもされても、お金が稼げるPoplle(ポップル)に危険性はあるのか?評判はどうなのか?どうやって使うのかを画像付きで分かりやすく検証しました。
「Poplle(ポップル)」を検証
運営会社について知ろう
Poplle(ポップル)は、株式会社リクポが運営する「いいね!」をお金に変えることができる世界初のSNSです。
設立日:2015年12月
資本金:1億7,922万円
従業員数:11~20名
『世界初のサービスを生み出し続けることで人々に新しい体験を提供する』をコンセプトに、メニューも金額も全部あなたの都合に合わせてもらう事ができるサロン予約アプリ「requpo(リクポ)」や、自撮り動画や写真を売ったり買ったりすることができる世界初のコレクション型SNS「selmee(セルミー)」といった、世界初のサービスを生み出し続けている企業です。
株式会社リクポは、ホームページを作成していない可能性が高いです。(見つからなかったので…)
通常であればホームページがない=危険?という判断をしていますが、株式会社リクポに関してはサロン予約アプリ「requpo(レクポ)」で、乃木坂46のメンバーを起用したCMを作成したり、TV番組でも特集されるほどの企業なので、危険性は少ないと思います。
運営側の収益
いいね!してもらう、いいね!するだけで1円もらえる太っ腹な運営は、どのように収益を得ているのかというと、連携した企業のスタンプをつけて投稿する機能「ポップルスタンプ」や投稿回数を増やす事ができるボーナスチャレンジに参加する為にみる動画なんかが収益となると思われます。
いいね!でお金がもらえる?とは
まず、Poplle(ポップル)で利用できるサービスを紹介したいと思います。
- 他の人の動画や写真にいいね!をする事でお金がもらえる!
- 自分で投稿した動画や写真にいいね!をしてもらえるとお金がもらえる!
【他の人の投稿をいいね!する方法】
気になった投稿をタップすると、【いいね!】ボタンが表示されるのでタップ!
すると、以下のような画面が表示されます。これで1円分獲得、簡単すぎ。
中には、あたりとして【+10】というものもあるようですね。
何十回といいね!をしていると、途中でいいね!ができなくなります。
この画面が表示された場合は、1日30回という制限回数に達したので、翌日0時にいいね!が復活するので、その時間まで待つ必要があります。
【自分で投稿していいね!してもらう方法】
自分で投稿する流れとしては、
- 投稿する動画・写真を選択する
- 連携した企業のスタンプをつけて投稿すると、いいね!がもらえる
- ハッシュタグをつける事ができるので、アプリで利用できる[ハッシュタグ検索]で見つけてもらいやすくなる
- Twitterへシェアする事もできる(任意)
このような感じです。
ただし、基本投稿は1日5回までとなります。(0時にリセット)
もっと投稿回数を増やしたい!という方は、投稿ページ下部にある[投稿数をもっとふやす]をタップし、好きな色のポプ美を選んで流れた動画をみることでボーナスとして投稿数を増やすことができます!
広告スタンプでいいね獲得!
先程の投稿作成ページにある「スタンプ」をつけて投稿するだけで、いいねを獲得することができます。
スタンプについているハートの数だけいいね!をもらうことができます。
- 好きな写真を投稿作成ページで選択
- スタンプをタップし一覧から好きなスタンプを選択
- スタンプを写真の好きな位置に配置し[投稿]ボタンをタップ
- 投稿が完了するとハートの数分のいいね!がもらえます
※スタンプがうまく使えない場合は、アプリを最新版にアップデートしてみてください!
中には、Twitterへシェア(任意)することで、スタンプ利用のいいね!とTwitter連携のいいね!のWで貯めることができる企業スタンプもあります♪
いいねをプレゼント!
お小遣いが欲しくてPoplle(ポップル)を始めた方が大多数だと思いますが、なぜか自分のいいねをプレゼントする機能が追加されました。
いいねは貯めると現金化できるだけに、そのいいねをプレゼントするとなるとPoplle(ポップル)で推しの人をみつけたとかもあると思いますが、中には保護猫支援の為に募金するといった使用方法があるようです。
【いいねをプレゼントする方法】
フォローした人だけでなく、フォローしていない人にも、その人の詳細ページに移動すると[プレゼントマーク]が表示されているのでタップする。
- プレゼントするいいね数が10だと、いいねが12必要
- プレゼントするいいね数が50だと、いいねが60必要
- プレゼントするいいね数が100だと、いいねが120必要
- プレゼントするいいね数が500だと、いいねが600必要
いいねをプレゼントするために、課金機能がリリースされたり…するのでしょうかね。
コメント機能
気に入った投稿にコメントする機能があります。
【投稿にコメントする方法】
- コメントしたい投稿の詳細画面を開き、[この投稿にコメントする]をタップ
- コメント欄にコメントを入力し[投稿]をタップで完了
以前は、コメントする際にいいね!の消費・プレゼントがありましたがなくなりました。
コメント機能は使いたくないという方も安心してください。
マイページ右上の歯車をタップして、設定画面の[コメント設定]でコメントを受けつけるか受けつけないか設定することができます!
さらに受つけるに設定した場合も、「すべてのユーザー」か「フォロー中のみ」かを選択することができます♪
Twitter連携機能
Twitter連携をONにすることで、投稿時に自動でTwitterへ自動投稿する機能があります。
【連携方法】
- 投稿作成ページの[Twitterへシェアする(任意)]をONにする
- 画面に従ってTwitterアカウントと連携で完了
※Twitterにポップルの投稿を連携して、Twitterの「いいね!」をもらってもお金は発生しないのでご注意ください!
現金化には振込手数料がかかる
[マイページ]に表示されている[合計いいね!数]が500以上になると、いいね!をお金と交換できるようになります。
つまり、他の人の投稿にいいね!するだけで稼ぐ場合は、最低でも二週間は現金化することはできないという事になります。
自分の投稿でも稼ぐ機能がついているので、せっかくなら投稿して他の人からもいいね!をしてもらったほうが倍以上稼げるようになると思います。
まだ私自身アプリを利用開始したばかりなので、現金へ交換できるようになったら画像付きで分かりやすく説明していきたいと思っています。
現状で分かっている事をまとめると、
- 振込は、交換申請受領日の翌月末の予定なので、結構時間がかかります
- 交換時の振込手数料、一律298円は自己負担になる!
- 交換時には、一度にすべてのいいね!を現金へ交換しないといけない
最低換金額である500円(500いいね!)に到達してすぐに現金へ交換したくなると思いますが、298円という振込手数料分が引かれてしまうので、実質500-298=202円しかもらう事ができません。
振込手数料が高額なので、500円貯まるごとに交換するよりも、かなり我慢するようになりますがそこそこ貯まった状態で交換申請したほうがいいです!
本人確認書類が必要!
Poplle(ポップル)で貯めたいいね!を現金化するには、名前・性別・生年月日・住所・電話番号・銀行情報の他に【本人確認書類】を添付する必要がある!
本人確認書類は、
- パスポート
- 運転免許証
- 健康保険証
上記の原本を撮影したものに限ります。
学生証は本人確認書類の対象にはならないので、自分で健康保険証を管理していない人には、まず親から健康保険証を預かるというミッションが待ち受けています。
それ以前の問題かもしれないが「本人確認書類」本当に必要?
SMS認証はなんの為にやっているんだか…。
確かにここまでやれば、1人で複数のアカウントを作る事ができず荒稼ぎはできなくはなる。
きっと、この「本人確認証類」の評判が悪くて本人確認書類添付がなくなったとしても、その時はきっと1いいね!0.5円とかに改悪されるんだろうな。
がっつり稼げればここまで個人情報を渡しても良いと思うのかもしれないけど、何百円の為だけにここまでの個人情報を渡すのは…少し勇気が必要です。
私は利用しつつ、換金に関しては少し様子をみたいと思っています。
セブン銀行ATMで現金化!
セブン銀行ATMから出金するには、
- 本人確認
- 手数料398円の負担
[セブン銀行ATM申請方法]
1.ページから[いいね!を引き出す]をタップ。
Android版の場合は、最低換金額に達していない状態でも[いいね!を引き出す]ボタンが表示されていますが、iOS版の場合は500いいね!以上たまるとボタンが表示されますのでご注意ください!
2.ログインする
3.[セブン銀行で出金]ボタンをタップ。
※申請には本人確認が必須です!
4.名前を入力し、[同意して引き出し申請]ボタンをタップ
5.確認画面が表示されるので[申請する]をタップで申請完了となります!
申請完了後、セブン銀行から受取情報が記載されたSMSが所定日に届きます。
- 毎月1~15日に申請した場合→申請した月の20日にSMSが届く
- 毎月16~月末に申請した場合→申請した翌月の5日にSMSが届く
セブン銀行から出金する場合は、引き出せる期間が決まっているので、しっかりと確認しておきましょう。
いいね!を引き出せる有効期限は、SMSの受信から30日です。
いいね!を商品と交換
次々といいね!を交換する方法が増えていますが、相変わらず事前に本人確認が必要になります!
「いいね!をセブンイレブンの商品と交換」できるようになりました。
この交換方法のメリットは、現金化するには500いいね!=500円貯まらないと交換することができませんが、この商品との交換の場合150いいね!や260いいね!などの少ない「いいね!」から交換することができるので、気軽に交換することができるようになりました。
- アプリ下部の[マイページ]内の、[いいね!をつかう]をタップ
- 一覧から[セブン-イレブン]をタップ
- 交換したい商品をタップ(交換できる在庫がなくなる場合あり)
- 詳細画面にある[交換する]をタップ
- 確認画面で[交換]をタップして交換完了!
※商品の交換には有効期限があるので、失効する前に商品と交換しましょう
- アプリ下部の[マイページ]内の、[いいね!をつかう]をタップ
- [商品引き換え一覧]をタップ
- 受け取りたい商品をタップ
- 受け取り画面が表示されるので、商品と合わせてこの受け取り画面を店員さんにみせて交換してもらう
「いいねでサーティワンアイスクリームの商品と交換」できるようになりました。
会計時にバーコードを見せると、商品を受取ることができます。
だた、7/1現在で多くの店舗で利用できないようなので、利用したい店舗が対象店舗なのか、利用できない店舗なのかを確認した上で交換するようにしましょう!
いいね!優待
『いいね!優待』というサービスが開始されました。
どうも、いいね!を引き出さずに持っているだけで、優待対象のユーザーだと毎月500いいね!がもらえるようです!
さらに1日にできるいいね!の回数が30から35回に増えるので、ちょっぴりお得に稼ぐことができるようになります。
優待対象のユーザーになるには、交換できるいいね!が5,000いいね!以上保有していることが条件のようなので、そのまま引き出したり交換したりせずに持っていれば翌月5日頃に500いいね!がもらえます♪
ポップルGO
現在はまだβ版ということもあり東京23区のみ対象の新サービスが、位置情報を使った『ポップルGO』というどこかで聞いたことがあるような名称でスタートしました。
クチコミによるとセブンイレブンの店内に入らないと「いいね!」を獲得することができないようなので、店内に入る=お買い物になってしまうとただ出費しに出かけたことになってしまう可能性も十分あるので、1円のために歩き回ることができるかという問題が1番でしょうね。
せっかく貯めたいいね!が無くなる
90日間1度もサービスの利用が確認できなかった場合は、保有している「いいね」などは消滅してしまいますので、注意が必要です!
ちょっと不便かな
なんとなくのやり方は分かるのですが、もう少し詳しい説明を確認したいと思って、[よくある質問]や[ヘルプ]を確認したのですが、アプリのどこを探してもありませんでした。
数あるお小遣いアプリに登録してきて、[よくある質問]や[ヘルプ]が充実しているアプリは運営側の"利用してほしい"という気持ちが伝わってくるので、私的には好印象になるのですが、Poplle(ポップル)の場合投稿する事への不安を解消する手段がない為、分からない事があった場合いちいち問い合わせフォームからメールアドレスを入力して問い合わせる必要があるという部分は不親切かなと思いました。
Poplle(ポップル)の危険性
Poplle(ポップル)のホーム画面でも注意喚起していますが、他の人の画像を勝手に投稿しているアカウントがあるようです。
コスプレイヤーの方やイラストを投稿されている方などが多く被害に遭われているようです。
他にもネットで拾った画像や、アイドルの画像、Twitterやインスタの画像を転載していたりと、無断転載祭りとなっています。
このような内容の投稿は著作権侵害となり、アカウントの停止や換金申請を承認してもらえないといった措置がとられます。
「この人、無断転載してる」
と思って、違反報告をしたとしても1人の通報では運営は動いてはくれません。
一定数の違反報告があってやっと動いてもらえるので、この人違反してるな…と思うアカウントに関しては運営へどんどん報告するしかありません。
その一人ひとりの報告によって、人の作品でお金を稼ぐという最悪な稼ぎ方をしている人を減らすことができます。
複数アカウントはアカウント停止
ポップルでは、複数アカウントの利用は利用規約により禁止されているので、運営が発見したり、他ユーザーから報告があった場合は、アカウント停止や換金申請が取り下げられるといった措置がとられます!
ルールを守って利用しましょう。
機種変更・新規契約の注意事項
【機種変更する場合(電話番号が変わらない場合)】
必要な手続きはありません!
同じ電話番号でそのまま利用することができるので、新しい端末で再ログインするだけでOKです。
【新規契約する場合(電話番号が変わる場合)】
下記の手順でPoplle運営事務局まで「電話番号変更」の連絡が必要です!
ポップル内のマイページのスクリーンショットを保存しておくことで、万が一ログインできなくなった際にユーザー名やポップルIDを確認することができます!
■電話番号変更手順
<ログイン済みの方>
- マイページ→電話番号の変更
- 旧電話番号と新しい電話番号、ユーザー名、ポップルIDを入力し運営事務局までメールする
<未ログインの方>
- support@poplle.meまで、旧電話番号と新しい電話番号、ユーザー名、ポップルIDを記載して運営事務局までメール連絡しましょう
- マイページのスクショを持っている場合は、メールに添付するといいみたいです
「Poplle(ポップル )」の評判
リリースされたばかりという事で、分からない事だらけのPoplle(ポップル)の評判をまとめました。
【Google Play】
- 良いと思います。運営さんからちゃんとお金が振り込まれると連絡がきたのでとりあえず安心。
- 裏でなにをしているか分からない。マイニングでもしているのかというほど端末が熱くなる。
- いいアプリだと思うけどいいね回数が少ない。
【App Store】
- 余計な機能がついてなくて、インスタよりアップの速度も速い。
- 今までのSNSよりいいねもらえるとうれしい。
- 分かりにくい。換金の際の手数料などの説明が事前にないのはどうかと思います。
やはりまだ運営に対して信用度が少ない為か不安視する声も多数あったが、いいね!するだけで1円稼げるという内容には驚いているように感じました。
換金時の手数料や、本人確認書類を渡す事に納得ができれば、利用してもよいのではないかと思います。
登録・退会方法
登録可能な年齢
Poplle(ポップル)には、13歳未満の方は登録することができません。
利用者が未成年の場合、Poplle(ポップル)に登録完了した時点で親に同意を得たものと判断されます。
登録方法について
まずは、App StoreかGoogle Playで「Poplle(ポップル)」をダウンロードしてください。
1.[はじめる]をタップしてください。
2.画面右下の[人型のアイコン]をタップしてください。
3.またまた[人型のアイコン]をタップします。
4.[新しくはじめる/ログイン]をタップする。
5.SMSを利用した本人確認を行う為、電話番号を入力後、[入力した電話番号にSMSを送る]をタップします。
6.先程入力した電話番号宛に認証番号が届くのですが、確認して入力まで30秒しかないので、メモをする準備をしておいたほうが再送といった手間もなくスムーズに認証完了できると思います。
7.これで登録完了となります!
退会方法について
Poplle(ポップル)の退会方法についてアプリ内を確認したのですが、退会できるようなページを見つけることができませんでした。
規約には、
利用者は、本サービスを退会する場合は、当社所定の方法により退会手続きを行うものとします。
という記載があるのですが、退会方法が分からなかったので運営会社へ【現在問い合わせ中】です。
返信があり次第、追記したいと思います。
Instagram?それともPoplle?
Instagramは、写真や動画を発信する事がメインなので、毎回投稿する必要があります。
TwitterもInstagramも「いいね!」の数が多ければ多いほど、多くの人に見てもらえたという自信や満足に繋がる。
いいね!が多ければ、フォロワーも増えるかもしれない!
フォロワーが異常に増えれば、お仕事の話が舞い込むかもしれない。
しかし、そのレベルまでになるには生活のすべてをInstagramやTwitterに注がないと難しいでしょう。
それに比べ、Poplle(ポップル)はインスタグラムのように毎回写真投稿するが、その1投稿、1投稿に「お金を稼ぐ事ができる可能性」が詰まっている事がスゴイ!
自分のフォロワーになってもらえれば、「いいね!」してもらえる確率もアップする。
さらに、自分が他の人を「いいね!」してもお金がもらえるというのは、改悪される日が怖いくらいのレベルでお得だと思います。
みんなが使っているから安心できるInstagramを選ぶか、
まだまだ信用度は低いが、お金を稼ぐ事ができるPoplleを選ぶか。
あなたなら、どちらを選択しますか?
他にもお金を稼ぐ方法が知りたい!という方は下記記事を是非ご参照ください。
関連記事:おすすめお小遣いサイトランキング2019