めざましテレビやミヤネ屋など多くのメディアで取り上げられている「ラクサス(Laxus)」って知ってますか?
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンなど平均30万円以上のバッグが使い放題!
いま話題沸騰のサービスがいまなら1ヶ月無料でお試しできますよ♪
※バッグを発送(初回)するまで料金は発生しません。
招待コード kkz26 入力で+2,000pt!
バッグ使い放題「ラクサス」とは?
あなたのバッグについての悩みはなんですか?
女性にとって、ブランドバッグって憧れですよね。
独身の頃には1年間働いたご褒美として高額なブランドバッグを購入したりしていたけど、結婚して子供が生まれると自分のことは後回し。
でも参観日やママ友との集まりなど身だしなみを気にしないといけない機会って、子供の成長とともに増えていきます。
いま自分が持っているバッグを確認してみてください。ママ友との集まりに持っていけそうなバッグはありましたか?
嫁に同じ質問をしたところ、入園式や参観日でも持っていけるようにブランドバッグ風のものは購入したけど、毎回そのバッグを持って行くから「そのバッグしかないの?」って思われてそうという悩みだったり、バッグを購入しても置く場所がないから結局いまあるバッグでいいか…ってなってしまうという問題があるようです。
でもこれって嫁だけじゃなくて、多くの女性も同じような悩みを抱えているのではないでしょうか?
「ラクサス」なら、業界No.1の品揃え!往復送料無料!あんしんの保証サービス!でズバっと解決してくれます。
「ラクサス」とは
ラクサスとは、月額6,800円(税別)さえ払ってしまえば、
- 30,000種を超える品揃え!
- 平均30万円以上のブランドバッグもすべて自由に使い放題!
- 月額6,800円必要だけど、1日わずか220円でブランド品が使えるならお得!
- 交換回数→無制限!
- 往復送料→無料!
- 最短翌日お届け!
こんなに充実なサービス内容だから、
SNSにファッションの投稿をするときに、さり気なくブランドバッグをアピールして「おしゃれな子」と思われたい!
ママ友との集まりに毎回違うブランドバッグを持っていきたい!
というあなたの悩みを、1日わずか220円と毎日のドリンク代やお菓子代を我慢したくらいの価格で解決することができます♪
100%滅菌消毒クリーニング!専属のバッグコンシェルジュによる徹底したメンテナンス!日常使いのキズや汚れはキズ保証付きなので安心!
ラクサスの登録方法
ラクサスのサービスは、iPhoneの方は「AppStore」から、Androidの方は「Google Play」から、他にもWEBからも利用することができます。
いまならアプリダウンロードで1万円分のポイントがもらえるので、1ヶ月無料でバッグ使い放題サービスが利用できます。
招待コード kkz26 入力で+2,000ptがすぐにもらえます。
↑アプリをダウンロードしただけでは月額料金は発生しません!
アプリをダウンロードしたら、さっそく起動してみましょう。
アプリを起動したら、ひとつ注意点があります。
上記の画像のように、「Laxusは通知を送信します。よろしいですか?」で【許可】をタップしなければ、1万円分のポイントを獲得することができないので注意してください!
【ラクサスの会員登録方法について】
- アプリ下部にある[My Page]をタップ
- 会員登録をするとマイページを見られるようになります→[OK]をタップ
- メールアドレス・パスワードを入力し[無料会員登録をする]をタップ
1万円分のポイントは、無料会員登録後にもらえます!
さらに[マイページ]を下にスクロールして、[招待コード]招待コードを入力するをタップし、 kkz26 を入力するとすぐに2000円分のポイントが追加されます!
※バッグ発送してしまうと招待コードを入力することができなくなるので、アプリダウンロードしたらすぐに招待コードを入力して2,000ptをGETしましょう。
招待コードを登録しないと、登録した人より損しちゃってますよ。
他にも、
- 本人認証登録して50ptをGET!
- 1個目のバッグを利用して100ptをGET!
- お気に入りを3個追加して20ptをGET!
- バッグをきれいに使うと月額料金として使えるポイントがもらえる!
利用期間や、バッグを丁寧に使うとポイントが付与されることがあります。
会員ランクが上がると、特別なバッグを借りることができたり、お得な限定特典を受けることができます。
さらに、継続的に丁寧に使用している人には、専門のスタイリストが付いちゃいます‼
利用の流れ
「ラクサス」は満20歳以上の方のみ、登録することができます。
初月はバッグ発送日が利用開始日となるので【バッグ発送日~月末】を日割計算した利用料金が請求されます。
翌月からは毎月1日~月末が1ヵ月の期間となります。
バッグを予約するには、【身分証明書の写真、名前、住所】が必要です。
身分証明書に記載されている住所にしか届けてもらえないのでご注意ください!
身分証明書:運転免許証、パスポート、健康保険証の場合は住所確認用書類として[公共料金領収書/クレジットカードの請求書/携帯電話の請求書/住民票]のいずれかが必要です。
利用中のバッグを返却する場合、「ヤマト運輸へ集荷依頼する方法」と「コンビニへ持ち込み返却」する方法が選べる!
返却確認後に、予約済みのバッグが発送されます。
【同月内で2回以降の交換の手数料について】
ラクサスでは、交換時の【往復送料】は無料ですが、同月内で2回以上交換する際に【荷造り手数料】として1,000円(税抜)が必要です。
月額6,800円(税別)とは別に同月内(ラクサスからバッグが発送された日でカウント)に2回以上バッグを交換した場合、月額料金よりも多く請求された…と問題になりそうな危険性が高いのがこの部分です!
この【荷造り手数料】について確認していなかった人からすると危険なサービス扱いになってしまうのかもしれませんが、ラクサス内のよくある質問にも分かりやすく記載されています。
荷造り手数料は、月額利用料金と合わせてカードで引き落とされます。
ポイントをもっている場合は、荷造り手数料にもポイントを使用することができます!
支払い方法について
ラクサスでは、支払い方法が【クレジットカード】しか用意されていません。
全額ポイントで支払う場合も、クレジットカード情報を入力しないとポイントを利用することはできません!
クレジットカードを持っていない人はサービス利用できないのか?というとそうではなくて、家族の了承を得た状態であれば家族のクレジットカード(同一カードを1アカウントのみ)を登録することができます。
デビットカードやプリペイドカードは登録することができません。
個人情報は大丈夫?
ラクサスのサービスを利用するには、
- 身分証明書の写真、名前、住所を撮影
- クレジットカード情報を入力
と、かなりの個人情報を持っていかれます。
利用者として当然ですが「あの…セキュリディ大丈夫ですか?」という疑問。
調べてみると、
クレジットカード情報につきましては、クレジットカード決済代行会社「GMOペイメントゲートウェイ」がお客様のカード情報を保管管理いたします。GMOペイメントゲートウェイでは、クレジットカード情報の通信にはSSL(128bit)の暗号化通信環境にて保護されておりますのでご安心してご利用いただけます。
という記載が[よくある質問]にありました。
GMOペイメントゲートウェイだから安心と言われてもどこらへんが安心なのか?という感じもしますが、GMOペイメントゲートウェイのグループ会社であるGMOメディアが運営するポイントサイト「ポイントタウン」を利用してお小遣いを稼がせていただいているので、GMOグループのセキュリティに関する意識の高さ、そして大企業という安心さを知っているので、GMOペイメントゲートウェイが保管管理するのであれば利用してもいいなと思いました。
【重要】自腹にならないためにも
ここも結構重要なポイントです!
【会員登録+招待コード入力】で、12,000ptは所持されている状態だと思います。
いいなと思うバッグが見つかったら、[レンタルする]をタップし電話番号→カード情報→身分証明書の順で手続きを進めていくのですが、全額ポイントで支払う場合は【予約完了画面】で[ポイントを使用する]をタップして自分で指定しないと、登録したクレジットカードから引き落としされてしまうので絶対に忘れないようにしましょう!
残っているポイントについて
初月に12,000pt獲得、荷造り手数料なし、1日にバッグを発送したという条件だと、12,000pt-月額7,480pt=4,520ptが余ることになります。
この余ったポイントに関しては、翌月の月額利用料金に使うことができるのですが、上記で説明したように[ポイントを使用する]から自分で手続きする必要があるので忘れないようにしましょう。
翌月は、月額7,480pt-余り4,520pt=2,960円となるので、2,960円がクレジットカードから引き落とされます。
このように【入会ポイント・招待ポイント】で獲得したポイントによって、初月・翌月まではお得に利用することができるのでかなりお得です!!
プッシュ通知をオフにしたい
【iPhoneの場合】
設定を下にスクロールしてラクサスのアプリをタップ→通知→通知を許可をオフにする
【Androidの場合】
設定→アプリ→ラクサスのアプリを選択→通知を表示のチェックを外す
メール配信を停止したい
ラクサスから配信されるメールを配信するには、
[マイページ]→右上の[設定]→[通知設定]→キャンペーン通知(メール)をOFFにする。
退会したい
利用停止=退会なのか?
という部分が退会したい人からするとわかりにくい部分なんだと思います。
利用停止の手続き自体は、[マイページ]→[会員情報の設定・変更]→[利用停止]から行うことができますが、利用停止状態のときにバッグを予約して発送すると簡単に再開できてしまう…つまり[利用停止]手続きを行っただけでは個人情報を削除してもらえていないということになります。
Google Playの口コミを確認してみると、同じように『退会方法が分かりにくい。個人情報もどうなっているのか分からない。』というものがあったのですが、その口コミに対して運営側は『ご依頼いただいたものは削除を行っております』とあったので、どうも個人情報の削除を希望する場合はアプリのトークから個人情報削除の依頼をしないといけないのかもしれません。
この退会については、問合せし回答がありしだい追記したいと思います。
利用停止手続きを行ったが正しく出来ているか分からない場合は、マイページの上部に「利用停止」と表示されているので確認してみてください。
バッグを預けてお小遣い稼ぎ
ラクサスではバッグをレンタルするだけではなく、家にある使っていないバッグをラクサスに預けると、
- メンテナンス専門スタッフが無料で綺麗にクリーニングしてくれる!
- 最適な温度・湿度で管理してくれるので、カビや日焼け、型崩れの心配なし!
- ラクサスのユーザーに1つ貸し出すだけで、毎月2,000円の収入がもらえる!
業者に出すと何万円もする修理が無料で新品同様になると大好評のようです。
まとめ
このようなサービスを利用する場合、多くの人がアプリの口コミを確認すると思います。
あまり良いとはいえない評価が多いようにみえますが、
- 無料どころか自腹になった→自分で予約完了後にポイント申請する必要がある
- 通知、メールが多い→設定でOFFにできる
- バッグのレンタルをしなかった月でも月額料金が発生した→「利用停止」の手続きが必要
このように、ラクサスのヘルプ内を確認すれば解決できるような問題が多く見受けられました。
その他の注意点、
- 身分証明書に記載されている住所にしか届けてもらえない
- 同月内に2回以上バッグを交換すると「荷造り手数料」が発生する
- 全額ポイントで支払う場合もクレジットカード情報を入力しないと利用できない
- [利用停止]手続きだけでは個人情報が残っていて、アプリのトークから削除依頼をしないといけない可能性が高い
しっかりとサービス内容を確認して利用すれば、おしゃれを楽しむことができる面白いアプリだと思います。
アプリダウンロード後に[マイページ]内にある紹介コードに kkz26 を入力していますぐ2,000ptをGETしよう!
↓↓↓