Yahoo!ショッピングの【5のつく日キャンペーン】といえば、通常お買い物額100円ごとに1ポイントですが、毎月5・15・25日にお買い物をすると100円ごとに合計5ポイントと効率良くポイントを貯めることができる為、5のつく日に合わせてYahoo!ショッピングを利用するという人も多い人気キャンペーンです。
そんな【5のつく日キャンペーン】ですが、2019年には参加条件や付与ポイントが変更されたりと激変の1年となりました。
今回は以前とは大きく変わった点を分かりやすく解説しつつ、最大16%還元でお買い物する方法についてご紹介していこうと思います。
これさえ読めば【5のつく日キャンペーン】について詳しくなれちゃいます♪
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ここが変わった5のつく日キャンペーン!
以前のルールについて
この条件で記憶している人も多いかもしれませんね。
2019年7月までは、
- 【Yahoo!JAPAN ID】でログイン
- キャンペーンに【エントリー】する…2%
- 【Yahoo!ショッピングアプリ】経由でお買い物…2%
上記すべての条件をクリアすることで購入金額の4%分の期間固定Tポイントがもらえ、さらに通常ポイントの1%分と合わせて合計5%分のTポイントを獲得することができていました。
しかし期間固定Tポイントは、Yahoo!ショッピングやLOHACOといったYahoo!関連サービスでしか使うことができず、せっかく獲得したポイントがそのまま有効期限切れになってしまう…ということもありました。
8月からのルールについて
2019年8月からは、獲得できるポイントが期間固定Tポイントから『PayPayボーナスライト』に変更されました。
この『PayPayボーナスライト』には、特典付与日から60日間という有効期限がありますが、PayPayの提携店であれば実店舗の支払いに使うことができるので期間限定Tポイントよりも「有効期限が切れた」という状態になりにくくなりました。
しかし、付与ボーナスが『PayPayボーナスライト』に変わったことによって、すでにPayPayを利用している人には評判の良かった変更でしたが、PayPayを利用していない人からするとPayPayに登録し【Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連携】をしないとキャンペーンで付与された特典を受け取ることができなくなり改悪と判断する人もいました。
アカウント登録がすごく簡単になったので、パパっと終わらせてしまいましょう!
現在のルールについて
2019年9月からは、キャンペーンにエントリーすることができるのは【PayPayアカウントと連携済みのYahoo!JAPAN IDのみ】となりました。
PayPayアカウントとYahoo!JAPAN IDの連携手順についてはこちらをご確認ください。
さらに、指定された支払い方法を利用した場合のみ『PayPayボーナスライト』を獲得できるようになりました。
指定の支払い方法は、【PayPay残高】または【ヤフーカード】を利用することで利用額の4%分が還元され、通常ポイント1%分はTポイントで付与され、合計5%分を獲得することができます。
5のつく日は全額払いがお得!
少しでもお得に購入しようと「Tポイント」や「クーポン」を使いたくなりますが、先程説明したように【5のつく日キャンペーン】による特典の対象となる支払い方法は「PayPay残高」または「ヤフーカード」で支払った分だけなので、Tポイントやクーポンを使った場合と、全額PayPay残高またはヤフーカードで支払った場合では、同じ1,000円の支払いでも獲得できるPayPayボーナスライトに違いがあります。
【5のつく日キャンペーン】に参加するときは、全額PayPay残高またはヤフーカードで支払うほうがお得にお買い物することができます!
※キャンペーンに【エントリー】することを忘れないでくださいね!
5のつく日に14%還元にする方法!
ソフトバンクのスマホユーザーであれば、携帯電話番号にYahoo!JAPAN IDを連携させることで、Yahoo!JAPANのサイトに自動でログインすることができる『スマートログイン』設定を行うだけで+5%還元!
Yahoo!JAPANが提供する月額462円(税抜)の『Yahoo!プレミアム会員』登録すると、「ショッピング」や「宿泊予約」などでPayPayボーナスライトが貯まる・使えるようになります。
また、『スマートログイン』設定をしているソフトバンクスマホユーザーに限り「Yahoo!プレミアム」の全特典を無料で利用することができます‼
月額料金を支払っている人も無料で利用しているソフトバンクユーザーの人も「Yahoo!プレミアム会員」であれば+4%還元!
(ソフトバンクユーザーなら)+5%+(Yahoo!プレミアム会員特典)+4%+(通常ポイント)+1%=合計10%還元!
これに『5のつく日キャンペーン』特典のPayPay残高またはヤフーカード支払いでもらえる+4%を加算して、最大合計14%還元という高還元にすることが可能になります。
ヤフーカード支払いなら最大16%還元!
『5のつく日』にYahoo!ショッピングでの支払いに【ヤフーカード】を利用すると、
- ヤフーカードのクレジットポイント:Tポイント+1%
- 通常ポイント:Tポイント+1%
- ヤフーカードに申込みのYahoo!JAPAN IDでログインし、Yahoo!ショッピングでヤフーカード支払いした利用特典:PayPayボーナスライト+1%
- 5のつく日キャンペーン特典:PayPayボーナスライト+4%
- ソフトバンクユーザー特典:PayPayボーナスライト+5%
- Yahoo!プレミアム会員特典:PayPayボーナスライト+4%
最大合計16%還元となる、最強セット方法もあります!
まとめ
【5のつく日キャンペーン】は、PayPayなしでは参加できないキャンペーン仕様になってしまいました。
PayPayをよく使う人には嬉しい2019年だったかもしれませんが、PayPayを使う気がなかったYahoo!ショッピングユーザーにとっては改悪となったことでしょう。
PayPayがスマホ決済サービスでNo.1になりましたが、100億円あげちゃうキャンペーンのような大規模キャンペーンによる【お得】を得ることができなくなったいま、「PayPayをあまり使わなくなった人」「PayPayをお得に利用するためにYahoo!関連のキャンペーンに参加するようになった人」「ソフトバンクに乗り換えた人」など様々だと思います。
Yahoo!としては、PayPayユーザーに「Yahoo!ショッピング」を使ってもらうため、新規ユーザーを増やすために、今回の【5のつく日キャンペーン】のような囲い込みを行ったとすれば、今後PayPayで大規模なキャンペーンは開催されないのだろうと個人的に推測しています。
しかし、PayPayを利用するメリットはまだ多くあります。
- Yahoo!ショッピングのお得なキャンペーンに参加できる!
- キャッシュレス・消費者還元事業で5%還元対象店舗で利用すると20回に1回の確率で最大1,000円相当が戻ってくる!
- 他のスマホ決済サービスと比較してPayPayで決済できる店舗がたくさんある!
- PayPayで支払うと最大1.5%戻ってくる!
- 公共料金の支払いがPayPayでできる!
このように多くメリットがあるサービスなので、現金で支払うよりもお得にお支払いすることができます。
まだPayPayアプリをダウンロードしていない人は、下記バナーからアプリDLしてみましょう♪