Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

【ソフバン優遇】スマートログイン設定するだけで20%還元にアップ!

$
0
0

ソフバン優遇

 

ドコモ・au・ソフトバンクといういわゆる「3大キャリア」の中で、なかなか契約数を伸ばすことができず3位が定着しつつあるソフトバンクですが、スマホ決済サービスでは「d払い」「au PAY」を抑え「PayPay」が断トツ1位となりました。

 

そうなると、「PayPay」という最強の武器を手に入れたソフトバンクは【ソフトバンクユーザーを優遇】することで他社からの乗り換えが期待でき、Yahoo!関連サービスのキャンペーンで【PayPayアカウントとの連携】を必須にしてPayPayの登録者数を増やす。

 

このように「ソフトバンク」そして「PayPay」のブランド価値を高める方向へシフトチェンジしました。

 

100億円をばら撒いていたころから徐々にソフトバンクユーザーだけが得をする仕様に変わっていきましたが、2019年にはYahoo!ショッピングの人気キャンペーン「5のつく日」に参加するにはPayPayが必須となり、ソフトバンクユーザーだけ最大16%という還元率でお買い物できるようにルールが変更されたことで、ますます他キャリアとの差別化を図りました。

 

今回はソフトバンクユーザーがどれだけ優遇されているのか、その優遇を受けるために必要な手続きについて画像付きで分かりやすく解説していきたいと思います。

 

iPhoneの方はこちらからアプリダウンロード↓

 

Androidの方はこちらからアプリダウンロード↓

 

 どれだけソフトバンクユーザーがお得なのか?

ソフトバンクユーザー

 

私もソフトバンクユーザーですが、普段遣いの状態で「スマートログイン設定」について検索することなんてなかったので、この記事に辿り着いた人の多くはPayPayを利用している、PayPayを利用しようと思っている人だと思います。

 

現在、ソフトバンクユーザー&Yahoo!プレミアム会員が優遇されているなと感じるキャンペーンといえば、PayPayモールで開催されている『100億円相当あげちゃうキャンペーン』ではないでしょうか。

 

当キャペーンは3/31(火)まで期間延長が決定しているのでまだまだお得にお買い物を楽しむことができます。

 

PayPayモール

 

PayPay残高またはヤフーカードで支払うことで誰でも11%還元もらうことができますが、さらにソフトバンク「スマートログイン」&「Yahoo!プレミアム会員」であれば最大合計20%還元!とお得にお買い物することができます。

 

「PayPayモールってなに?」という人はネット通販「PayPayモール」最大16%還元!Yahoo!ショッピングとの違いは?を確認していただければ、Yahoo!ショッピングとの違いについて分かりやすく解説させていただいています。

 

 

他にも、ソフトバンクを長期継続利用すると「2年に1度または契約更新ごとにPayPayボーナス」がもらえたり、「契約年数や利用金額に応じて最大5%のPayPayボーナス」を毎月もらうことができます。

 

2019年12月末には、PayPayにチャージすることができる唯一のクレジットカード「ヤフーカード」から"PayPay残高へのチャージ利用分へのクレジットポイント付与"が2月1日(土)により廃止されるという衝撃的な発表がありましたが、ソフトバンクユーザーまたはワイモバイルユーザーにの利用することができるチャージ方法なのですが、PayPayチャージ金額を毎月の携帯電話料金とまとめて支払うことができる「ソフトバンクまとめて支払い」にヤフーカードを設定することで、今まで通りクレジットポイントを獲得することができます。

 

ソフトバンクまとめて支払い

 

さらに毎月の携帯電話料金の支払いをPayPayで支払うこともできるので、キャンペーン参加で獲得したPayPay残高やポイントサイトを利用して貯めたポイントをセブン銀行ATM経由でPayPayにチャージして支払いに使えば、その分自分のお金を節約することができます。

 

 

 

 Yahoo!プレミアム会員とは?

Yahoo!プレミアムとは何なのか?

 

Yahoo!プレミアムとは、Yahoo!JAPANが提供する月額462円(税抜)の有料サービスです。

 

Yahoo!ショッピング、ロハコを利用した際のTポイントがいつでも5倍になり、さらに5の付く日はさらにポイントアップ!

 

雑誌・マンガも追加料金なしで読み放題!飲食店やカラオケ店など割引クーポンが豊富!

 

Yahoo!プレミアム特典

 

Yahoo!プレミアムの公式ページにあるキャンペーン専用のバナー経由で「Yahoo!プレミアム」に登録&PayPayアカウントを連携(Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントを連携)をするだけで、1,000円相当のPayPayボーナスライトをもらうことができます!

 

キャンペーン期間は、2019年11月28日(木)~2020年3月31日(火)まで。

 

 スマートログイン設定とは?

スマートログイン設定

 

2017年6月以降、ソフトバンク端末でスマートログイン設定をしている場合、Yahoo!プレミアムを追加料金なしで利用する事ができます。

 

ただし、ソフトバンクユーザーがスマートログイン設定する前にYahoo!プレミアムに加入している場合、スマートログイン設定を継続している期間は会員費は請求されなくなりますが、ソフトバンク回線の解約またはスマートログイン設定を解除すると請求が再開されるので注意が必要です!

 

 スマートログイン設定方法(Wi-Fi接続なし)

1.まずは[My SoftBank]にログインしてください。

 

My SoftBankログイン

 

2.[よく利用されているメニュー]内の[設定・確認]をタップする。

 

設定・確認

 

3.[対象サービス]のYahoo!JAPANの[設定する]をタップする。

 

スマートログイン設定

 

4.[ご利用中のIDではじめる]をタップする。

 

ご利用中のIDではじめる

 

5.IDを入力し[次へ]をタップして、パスワードなどを入力して[ログイン]をタップする。

 

ID入力

 

6.[次へ]をタップする。

 

設定完了

 

7.必要事項を入力して、[同意して登録する]をタップし、登録完了となります。

 

同意して登録

 

 スマートログイン設定方法(Wi-Fi接続あり)

以前は、Wi-Fi接続した状態では設定できませんでしたが、いまではWi-Fi接続した状態でも設定できるようになりました。

 

Wi-Fi接続した状態で設定すると、まず契約確認画面が表示されるので画面の案内にしたがって進めていきます。

 

1.携帯電話番号を入力し[送信する]をタップする。

 

携帯電話番号入力

 

2.携帯電話番号に届いた確認番号を入力し、[次へ]をタップして設定へ進みます。

 

確認番号入力

 

 設定済みのIDを変更する

まさに私がこのパターンでした。

 

上記のように設定画面まで進むと、すでに[設定済]の状態。

 

スマートログイン設定済み

 

ソフトバンクのお兄さんが設定してくれた?

 

しかし、PayPayに登録したYahoo!JAPAN IDとは異なるIDだったので変更していこうと思います。

 

1.スマートログインの設定済の下にある[IDの確認]をタップする。

 

2.[IDを変更する]をタップする。

 

IDを変更する

 

3.携帯電話番号に届いている確認コードを入力し、[認証する]をタップする。

 

確認コード入力

 

4.T会員情報を入力し[同意して登録する]をタップ。持っていない場合でも、性別と生年月日を登録する事で手続きする事ができます。

 

Tカード情報入力

 

5.これでIDの変更完了となります。

 

登録完了

 

設定できたか確認する方法

特にYahoo!JAPAN IDに登録したメールアドレスなどにスマートログインが完了した旨のメールなどは届きません。

 

どうやってスマートログイン済みのYahoo!JAPAN IDでPayPayユーザーID連携が設定できたか確認するかというと、

 

PayPayの[カウント]内の[外部連携]をタップします。

 

外部連携

 

[Yahoo!JAPAN ID]の場所に、

 

  • Yahoo!プレミアム会員
  • スマートログイン設定済み

 

と表示されいれば、無事にスマートログイン設定が完了しています。

 

スマートログイン登録完了確認

 

 最後に

離れる

 

記事を書きながらだったので少し時間がかかりましたが、My SoftBankにログインする事ができ、Yahoo!JAPAN IDが分かっている状態であれば簡単に設定する事ができます。

 

これだけで月額462円のYahoo!プレミアム特典が使い放題になり、Yahoo!関連サービスのキャンペーンで他キャリアよりも還元率が高かったりと、キャリアがソフトバンクで、PayPayに登録している、する予定があるのであれば、スマートログイン設定は簡単ですしオススメです。

 

関連記事: PayPay(ペイペイ) の危険性と評判、テレビでは教えてくれない本当の話

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

Trending Articles