今回のこの記事は、モッピーの「友達紹介制度」を利用される方に向けての記事です。
モッピーの友達紹介制度は非常に強力なことで有名!!
お友達が1人登録してくれるだけで300円の紹介報酬がもらえるため、モッピーの友達紹介が上手くいけば月数万円~月数十万円稼ぐことは可能です。
実際私も、モッピーの友達紹介制度で月数十万円稼がせてもらった一人です。
しかしモッピーの友達紹介がある程度軌道に乗ると私だけでなく、他の方もそうだと思いますが月に1回、もの凄い数のお友達が減る事があります。
これ、何回経験しても「減ったな~」と地味にショックを受けるので、はじめて大幅に人数を減らされた方が心配になって検索し、当記事へ辿り着かれたと思います。
「なんで?」
これが素直な気持ちだと思いますので、どうして月末頃になると紹介者泣かせのようにガツっと人数を減らすのかを検証します。
モッピー(moppy)の安心度70点:セキュリティはほぼ完璧やね!!モッピー(moppy)の稼げる度90点:無敵の紹介制度とクリック効率でぶっちぎってます!!モッピー(moppy)の危険度-20点:会員数が多いならではのメリット・デメリットがある 総評価+140点&nb... モッピーの危険性と評価・評判について - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
友達人数が減っていく謎
友達人数から減らされる理由は?
そもそも、モッピーの友達紹介人数はどのような理由で減らされるのか?
そこから検証していきたいと思います。
8月の友達紹介人数の動きを確認してみると、
- 月末に20,146人から一気に20,083人まで減った
- 月末以外にも、ちょこちょこ減っている
この動きは8月だけでなく、ほぼ毎月このような感じです。
モッピーの場合、友達紹介経由でお友達が登録完了となると「紹介完了メール」というものが紹介者へ届きます。
その紹介完了メールが届くと、以前の「紹介完了メール」に記載されている紹介人数に【+1人】加算された状態で表示されていることから、
- お友達がキャリアメールアドレスで登録した場合、登録翌日から数えて1週間後にポイント付与
- お友達がフリーメールアドレスで登録した場合、お友達が【300ポイント以上獲得した時点】でのポイント付与
という友達紹介報酬300P=300円が紹介者へ付与される条件をクリアしたお友達の人数が加算されているわけではなく、友達紹介経由で登録した時点で友達人数に加算されているようです。
また、「紹介完了メール」では再登録の人が友達紹介経由で登録した場合には「10分後にお友達の人数を確認してね。お友達が再登録の為、友達紹介キャンペーンポイントは付与されません」という内容のメールが紹介者に届きます。
つまり、お友達が再登録の場合でも友達紹介人数が加算されていることから友達紹介人数が減る原因の一つとしては考えにくいので、退会またはメール不達、そしてポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合は、会員資格の停止・取消またはポイント没収となるため、月末には一定期間活動していないユーザーの人数をまとめて減らしているという可能性が一番高いと思われます。
月末の恐怖…「激減」
これがハンパないです
マジハンパない減り方です。
あくまで私の一例ですが、参考にメール画像を。
コチラが減る前と、減った後のメールです。
今回は、62人ものお友達とお別れする事になりました
それは月末にやってくる
お友達の人数が減る時期は大体月末で、私の記憶では早い時は20日近く、遅い時は30日近い時にやって来ます。
この時は何度経験しても慣れないほどの衝撃で「マジで!!」と、毎月思ってしまいます。
モッピーの場合、ブログやSNSを使って紹介人数が増えればそれだけ300円という紹介報酬をもらえる回数も増えますし、ダウン報酬でもらえるポイント数だって増えるので、もちろん紹介人数が多いほうがいいに決まっています。
が、他ポイントサイトのように、
条件を満たしたお友達の人数に応じて入会特典の金額が変わるわけでも、
条件を満たしたお友達の人数によってポイント還元率が変わるわけでも、
先月に新しく紹介した人数などでスコア決定し、ダウン報酬が毎月変動するわけでもないので、
友達紹介制度ではじめて友達紹介に成功した初心者の方でも、友達紹介で何百人と紹介している人でも、1人紹介することに成功すれば300円獲得することができます!
紹介人数が少なくても、もしかしたらお友達がダウン報酬率の高い(最高100%)広告を利用してくれるかもしれません。反対に紹介人数が多くてもお友達がダウン報酬率の低い(最低5%)広告ばかりをお友達が利用すればダウン報酬も低くなります。
毎月新規登録者を増やさないと友達紹介制度で稼ぎにくくなったからという理由で紹介しまくる他ポイントサイトとは違い、モッピーの場合は友達紹介初心者でもしっかりと報酬をもらうことができますし、ダウン報酬に関しては対象の広告を利用してくれるお友達が何人いるかというほうが重要になるので、多くのお友達の紹介に成功したほうがそのような行動派のお友達に出会うチャンスも増える、という理由でモッピーを紹介しているという違いがあります。
一定期間ポイント獲得をしていないお友達が[友達人数]にカウントされていても、結局アカウントが稼働していないため、そのアカウントからダウン報酬を得ることは出来ていない状態です。
それであれば、現在のように「これだけ紹介人数増えたけど、モッピーを利用してくれていないユーザーが○人いるから削除しとくね」というほうが、累計友達人数で満足することなく、ダウン報酬対象広告を利用してくれるお友達を見つけるためにモッピーを紹介し続けるという気になれるので、激減した直後はショックという気持ちですが、少し時間が経てば「くそ~もっと友達人数増やしてやる!」という気持ちに変わっているので、他ポイントサイトとは違うやり方で友達紹介制度を利用しているユーザーをヤル気にさせるとは、紹介報酬(300円)の高さから紹介者が去りにくいことを分かっている戦略ですね。
まとめ
始めに言いましたが、仕様ですので気を落とさないようにしましょう。
月末減る関連の記事はよく拝見させて頂きますし、私も事前に情報を得ていた位ですので、多くの方の情報を元に紹介者全員に起こりうる可能性のある現象です。
これからモッピーの「友達紹介制度」を利用しようとしていた人には衝撃的な内容だったかもしれませんが、モッピーと他人気ポイントサイトの友達紹介制度を比較した場合、明らかにモッピーのほうが報酬が高いです!
お友達が携帯メールアドレスでモッピーに登録してくれた場合、そのお友達が1週間モッピーを退会しなければ、それだけで300円獲得することができます!!
しかも、入会後に広告利用し5,000ポイント獲得できれば1,000円~2,000円相当のボーナスポイントがもらえる友達紹介キャンペーンが最近は毎月開催されているので、このキャンペーン情報と一緒にモッピーに招待すれば広告利用を前提に登録してくれるお友達を獲得できる可能性が高いので、ダウン報酬を得ることができる【行動派】のお友達と出会えるチャンスだと思います。
ただモッピーの場合強力な紹介制度だけあってライバルも多いですが、「ポイ活」がテレビやSNSで紹介され興味を持った人が「ポイ活」について調べた結果モッピーに辿り着く可能性は他ポイントサイトより多いはずなので、「友達紹介」で稼ぐのであればやはりモッピーは外せないサイトの一つになります!
\1人紹介毎に300円がもらえる「モッピー」♪/
お小遣いサイトで唯一、月収超えが可能なコンテンツが「友達紹介」です。 友達紹介のメリットは、自分の紹介バナー経由でお友達がモッピーに登録するたびに300P=300円がもらえ、そのお友達がモッピーで活動して獲得したポイントの最大100%があなたにも... モッピーの友達紹介で稼ぐ方法、いまから始めればまだまだ稼げる! - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |